[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
D・I・B様専用
22
:
DIB
:2007/09/22(土) 00:10:22
Money_As_Debt(負債としてのお金)日本語字幕版
知られざるお金の仕組みを丁寧に教えてくれます。
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771&hl=en
以下ビデオより抜粋
アメリカの実業界において超大物の何人かの人々はある事を恐れている
彼らは知っている、どこかにとても巧妙に用心深く、かしこく完全に連結され
邪道な組織化された恐ろしい力が有る事を、そしてそれを糾弾する声を出しては
ならない事もわかっている
ウッドローウイルソン 元アメリカ大統領
ほぼ40年にわたってワシントンポスト、ニューヨークタイムズ、タイムマガジン
そしてその他偉大なる出版社の取締役が我々のミーティングに参加してくれ
公表しないで静かにしていてくれた事に感謝している、それらの年月の間、
もし我々が世間の注目の明るい光の中に出ていたなら我々の計画を発展させる
ことは不可能だったろう、しかし世界は今さらに洗練され世界政府(ワンワールド)
に向けて行進する準備は整っている、その超国家的な知的エリートと国際銀行家の
支配力は、過去世紀の国家が自分で決めていたやり方より望ましいものだ。
デービッド・ロックフェラー(1991年三極委員会の演説にて)
お金は奴隷の新しい形です、それは人格を持たないことから特別扱いされ
てきました主人と奴隷の間に人間的関係などないのです
レオ トルストイ
自分は自由だと誤って信じている者は奴隷以下である
ゲーテ
私たちの国においてお金をコントロールする者が産業や商業の頭となっています
あなたがシステムの頂点にいるほんのわずかな力ある人間によってとても簡単に
管理されている事に気づく時、如何にしてインフレや不況が起こされてきたか知るでしょう
ジェームズ A ガーフィールド 元アメリカ副大統領
通貨とクレジットの管理が政府に返還されそしてそれがもっとも際立った神聖な
責任として認められるまで議会主権と民主主義について話すことは無効で無益な
ものである、一旦国がクレジットの管理を手放したなら国の法律を誰が作るとかは
問題ではない一度高利貸しの手に入ってしまったらどんな国でも破壊されてしまうだろう
ウイリアム リオン 元カナダ首相(カナダ銀行を国営化した)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板