[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【思想統制】ファシズム法案可決なるか!?【言論弾圧】
34
:
名無しのネットヲッチャー
:2002/03/08(金) 04:06
2000年9月9日
『朝日新聞』(岐阜版)が、「自治会で署名集め 青少年社会環境基本法案進める市民団体」
という記事を掲載。記事によると「大垣市明るい青少年都市市民会議」(会長・小倉満市長)は、
青少年社会環境対策基本法の制定を求める署名を自治会を通じて集めているという。
こうしたやり方に対し、市民から「法律の中身がよく分からないのに、自治会を通すとは半強制的だ」
という不満の声も上がっているという。なお、集められた署名は市民会議事務局の
市教育委員会生涯学習課が集計し、地元選出の自民党代議士を通して衆院議長に提出されるという。
同年9月19日
『朝日新聞』(岐阜版)が、「共産党、中止申し入れ 大垣の市民会議が自治会通じ署名集め」という記事を掲載。
同年10月1日
『広報おおがき』2000年10月1日号が、「第3回市議会定例会終わる」という記事を掲載。
記事によると市議会定例会において「青少年社会環境対策基本法(仮称)の制定を求める意見書」が上程され、
原案どおり可決されたという。
▼「第3回市議会定例会終わる」
http://www.city.ogaki.gifu.jp/kouhou/2000-1001/01.htm
(大垣市)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板