したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【思想統制】ファシズム法案可決なるか!?【言論弾圧】

163暁のネットウォーカー:2002/05/01(水) 15:44
「第2回 インターネット 市民立法募集」

インターネットの普及とともに、「半直接民主主義」が可能になってきました。「フェデラリスト」は、直接民主主義 の反対理由として、直接民主主義に対処できる通信技術がないことをあげています。みごとなまでに、この制約 はクリアされました。民主党が、皆さんからの政策提案をもとに議員立法を提出する“インターネット市民立法”を 実施するのは、世界に先駆けて「半直接民主主義」にチャレンジするものです。

21世紀は、「少数派が尊重される時代」だと思います。たとえば、昨年の“インターネット市民立法”で、聴覚に 障害を持つ方のために「テレビ字幕を普及させる」ことが提案されたのを 受け、民主党は議員立法として法案を 提出しました。今までは、多数の意見しか政治に反映されませんでした。民主党は、少数派の意見を尊重する 政党です。

同様に、提案にあった「インターネット選挙運動の解禁」は、2年後の参議院選挙では実現しそうです。みなさん の提案が、政策となり、法案となって確実に時代を動かしています。みなさんの政策提案に期待しています。

http://www.dpj.or.jp/rippou/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板