[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【思想統制】ファシズム法案可決なるか!?【言論弾圧】
146
:
資本家の意見
:2002/04/15(月) 20:41
http://www.hayami.org/htm/mdm_01.htm
1938年に、重要な出来事がありました。それは『国家総動員法』が公布されたことです。
「国民を徴用し、生産、修理、配給、輸出入にわたり制限、統制を加え、出版物の禁止や制限ができる」
「政府が必要と認めた時には、国会審議を経ずに命令を発動出来る」という内容でした。
こうして日本は、中国への侵略戦争を拡大していき、国民は戦争に駆りたてられていきました。
反論はことごとく弾圧されていったのです。
その65年前と同じ状況が、今やって来ています。
小泉首相は国家総動員法と同じ主旨の有事立法と個人情報保護法を一刻も早く成立させようとしています。
前回は有事立法の内容を紹介しましたが、個人情報保護法も、プライバシーの保護に名を借りて、
その本当の狙いはマスコミの取材と報道に大幅な制限をかけるものです。
そして教育現場における日の丸と君が代の強制。全て大正末期から昭和の初めにかけてとウリ二つです。
当時の経済情勢も、今と同じでドン底でした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板