したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

17皿目

1やきそば:2011/07/30(土) 14:55:25
17スレ目です。ありがとうございます。
なんなりとどうぞ

951名無しさん:2012/05/26(土) 15:32:04
隊員移動先指定できなかった?

952名無しさん:2012/05/26(土) 15:35:12
その機銃、RPMはやすぎじゃないか

953名無しさん:2012/05/26(土) 15:42:34
朝までずっと敵が来るのを待ちぼうけした歩哨任務を思い出す

954名無しさん:2012/05/26(土) 15:49:00
モーターチームを全員殺るとか

955名無しさん:2012/05/26(土) 15:54:18
2になるまでゼロイン調整なんか出来なかったから
普通に落差を読んで上の方ねらってたわぁ。

956名無しさん:2012/05/26(土) 15:55:38
そうそう。
それに慣れきってたから2でもゼロイン調整殆どつかってなかった。

957名無しさん:2012/05/26(土) 15:58:02
ただゼロイン調整できないと、普通の狙撃銃じゃ1000m狙撃はできたもんじゃなかったなぁ。
サイトからはみ出すくらいに上狙わないと届かないw

958名無しさん:2012/05/26(土) 15:59:45
1000m狙撃なんか普通使わなかったけどね。
練習用のユーザーミッションのであって、結構意地になって特訓してたわ。

959名無しさん:2012/05/26(土) 16:01:15
ドラグノフとかでも届く事は届いたんじゃないかなぁ。
初代のArmAだとサイトの問題で狙えたもんじゃなかったけど。

960名無しさん:2012/05/26(土) 16:03:33
ドラグノフのスコープだと一番下の所で狙っても800mくらいが限界だったかなぁ。
そこから先はもっと上にあげる必要あって標的見えなくなるw

961名無しさん:2012/05/26(土) 16:04:59
無線機で報告ってのは終わった段階?

962名無しさん:2012/05/26(土) 16:19:24
まだ出て間もないのと、
ArmAエンジンにWW2は期待されてなかったのかも?

963名無しさん:2012/05/26(土) 16:23:30
Justinの配信で見ただけだけど、IFはMAPの出来と各種モデリングだけでもこのお値段の価値はあると思ったよ

964名無しさん:2012/05/26(土) 16:28:02
そのミッションパートの最初っからやり直しすると抜けたりしないっけ。

965名無しさん:2012/05/26(土) 16:29:41
2だけでなく大元の初代OFPの頃から伝統のようなw

966名無しさん:2012/05/26(土) 16:31:27
どう考えても鬼門は車両ってミッションで、
自分は単なるライフルマンだからとロケット砲持った奴を射殺して奪うのも伝統だったのに。

967名無しさん:2012/05/26(土) 16:34:50
飛行機の出来ってどんなもんなんだろう。
IL-2をやってる時に地上戦も一緒にあればとか言うのも結構夢だったがw

968名無しさん:2012/05/26(土) 16:36:31
ArmAにも初代からちゃんと飛行機はあるよ。
でもジェットだとArmAのMapですら狭すぎた気がする。
ヘリは結構いい感じで混ざれてたけど。

969名無しさん:2012/05/26(土) 16:41:01
このMAPほんと良いわ、ArmA2でも使いたいレベル

970名無しさん:2012/05/26(土) 16:45:11
大事なキーマンがさっさと死んでたんでフリーズしてたんかな。

971名無しさん:2012/05/26(土) 16:47:39
地雷設置してお出迎えするレベル

972名無しさん:2012/05/26(土) 16:48:57
対戦車砲で撃ち抜かないと、ちまちまシュレック当ててる場合じゃないなw

973名無しさん:2012/05/26(土) 16:50:20
対戦車砲正面からのHEスプレッドは効果薄いとか、無いのかな

974名無しさん:2012/05/26(土) 16:53:07
そうじゃなくて、据え付けの対戦車砲に対して、戦車が榴弾撃ち込んできた時の話で
現実だと、対戦車砲の正面防弾板で、榴弾の破片軽減したはずだから
そこまで再現して無さそうだよなー、って思うけどねw

975名無しさん:2012/05/26(土) 16:54:43
戦車のダメージモデルは、今回もHP制?

976名無しさん:2012/05/26(土) 16:56:38
IS-2やが

977名無しさん:2012/05/26(土) 16:58:44
122mm搭載してるキチガイ戦車、ティーガーに対抗できる

978名無しさん:2012/05/26(土) 16:59:02
やっぱり困ったら最初っからやり直しの伝統は生きてた。

979名無しさん:2012/05/26(土) 17:00:12
部下が二人付いたな

980名無しさん:2012/05/26(土) 17:00:28
自動装填装置無い時代の122mmだから再装填も死ぬほど辛かったらしい

981名無しさん:2012/05/26(土) 17:07:11
伝統の一部な納屋?w

982名無しさん:2012/05/26(土) 17:07:46
半世紀以上前から使われてる納屋だったんだなぁ

983名無しさん:2012/05/26(土) 17:09:43
昔は対戦車砲持った奴が真っ先にそれで歩兵狙うんで困ったもんだった。

984名無しさん:2012/05/26(土) 17:10:48
だから弾を無駄にしないためにも対戦車砲持ちは怒られない程度にTKしてたりw

985名無しさん:2012/05/26(土) 17:11:50
戦場の恐怖で頭がやられたか・・・

986名無しさん:2012/05/26(土) 17:11:58
交戦距離が遠めだから巻き添えの心配は殆どないんだけど、
敵車両に対する対抗手段なくなるからねぇ。

987名無しさん:2012/05/26(土) 17:17:11
シモヘイヘごっこしたいなぁ、冬戦争MODこないかなー

988名無しさん:2012/05/26(土) 17:19:18
その形状のハーフトラックってもともと独軍のじゃないっけ?

989名無しさん:2012/05/26(土) 17:20:40
三人称視点禁止鯖だと車両使えたもんじゃなかったなぁ。

990名無しさん:2012/05/26(土) 17:20:50
道路通ると地雷怖いから、畑つっきんてるんだろう

991名無しさん:2012/05/26(土) 17:22:07
非戦闘時ならハッチから顔だしてやればなんとかなるんだけどねぇ。
ハッチの中に隠れると細いスキマから見える範囲だけになるんで動けんw

992名無しさん:2012/05/26(土) 17:25:26
ダッシュモーションがArmAより素敵にみえる

993名無しさん:2012/05/26(土) 17:25:43
ひどいサイトだwww

994名無しさん:2012/05/26(土) 17:26:33
フレームごつすぎて見えないw

995名無しさん:2012/05/26(土) 17:26:51
ああ、アイアンサイトモードにするとちゃんとリアサイトが直線にのるのか。

996名無しさん:2012/05/26(土) 17:27:29
耳で捕らえろって事なんだよ、わかれ

997名無しさん:2012/05/26(土) 17:29:05
スレが後3つで終わる

998名無しさん:2012/05/26(土) 17:30:01
野戦昇進はBISの伝統

999名無しさん:2012/05/26(土) 17:36:09
やきそばさんの活躍と関係なくいつも終わるのは仕様ですか

1000名無しさん:2012/05/26(土) 17:36:49
次スレ求む




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板