したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

完全な無音

1名無しさん:2007/07/22(日) 19:40:22 ID:R14aXJOo
沈黙の時。次スレどこ?

157名無しさん:2007/07/22(日) 20:45:10 ID:dVa23BOU
まぁAMDで組むのは安上がりってだけなんだけどな
M/Bの安さが異常

158名無しさん:2007/07/22(日) 20:45:22 ID:pagtJDDw
どうせ3rdは見てない奴だし別に放置でおk

159名無しさん:2007/07/22(日) 20:46:28 ID:TtoVDchI
画面粗くて詳しくは分からなかったが
思ってたより負荷は無かったな〜
リレーは比較的安定してるから、安定しないのは一時的なものじゃないか?
赤とか紫はあまり良くないけど、末端だった無視しても問題ないレベルかと

160名無しさん:2007/07/22(日) 20:47:42 ID:ryviFU32
繋がりがよく判断出来なかった時に赤線が出るんじゃなかったかな

161名無しさん:2007/07/22(日) 20:49:19 ID:dVa23BOU
あぁそうだ、AM2マザーでソケAM2+、AM3CPUまで動くらしいからな。

べ、べつにAMD擁護してるわけじゃないんだからねっ!
最初っから20万クラスで組んで失敗するくらいならAMDで勉強しろってことなんだからねっ!

162名無しさん:2007/07/22(日) 20:49:43 ID:pA0jRb/E
一番の悩みどころはグラフィックカードだな。現行製品は地雷ばかりだし旧製品もろくなのしか残っていない現状

163名無しさん:2007/07/22(日) 20:51:40 ID:R14aXJOo
よし、そろそろ話を最初からループさせるか

164名無しさん:2007/07/22(日) 20:51:48 ID:/p7gZrvQ
x 似たような設定?
O 似たような構成

165名無しさん:2007/07/22(日) 20:52:05 ID:kS41JbJI
グラボはそこまで重視してない雰囲気があったのはおれの気のせいだろうか?
今の製品(GF7xxx 8xxx)でもそこまで地雷ばっかりっては思わないんだが…

166名無しさん:2007/07/22(日) 20:52:08 ID:dVa23BOU
>>163
Q6600はオーバスペックだよな

167名無しさん:2007/07/22(日) 20:54:20 ID:R14aXJOo
つか、DVDドライブとかも流用せずに買いなおすん?

168名無しさん:2007/07/22(日) 20:55:11 ID:pA0jRb/E
クァッドのせるならドライブはブルーレイのせようぜ!

169名無しさん:2007/07/22(日) 20:56:14 ID:/p7gZrvQ
どこの配信者も同じなのかε-(ーдー)ハァ
席立つときはマイクoffにしたほうが良いと思うのだが(´・ω・`)

170名無しさん:2007/07/22(日) 20:56:42 ID:R14aXJOo
ブルーレイって10万ぐらいしないかw

171名無しさん:2007/07/22(日) 20:56:58 ID:pagtJDDw
>>166
1PC配信なら別によくね?

172名無しさん:2007/07/22(日) 20:57:06 ID:kS41JbJI
ブルーレイとか需要が少ないのに7・8万出さないと買えないような、それこそ地雷製品じゃないっけ?w

173名無しさん:2007/07/22(日) 20:57:27 ID:ZNA0ntrI
Intelはマザー高いっていうけど
PenE2180乗せるような945GMは8kだよ

常時起動用にはGeForce7025は魅力があるけどね

174名無しさん:2007/07/22(日) 20:57:48 ID:pA0jRb/E
超ブルジョワ仕様にしようw

175名無しさん:2007/07/22(日) 20:58:10 ID:/p7gZrvQ
ブルレイに何も魅力感じないんだけど
何が良いの?

176名無しさん:2007/07/22(日) 20:58:18 ID:CRnVfBc.
今北産業。
つか、この配信者ってどんな人?

今見始めたし、Wikiの配信者情報にも何も書いて無いから分からんwww
なんであそこの配信者情報は、名前だけあって白紙なん?

普段もこんな配信?

177名無しさん:2007/07/22(日) 20:58:46 ID:R14aXJOo
PS3買おうぜ

178名無しさん:2007/07/22(日) 20:58:53 ID:dVa23BOU
>>173
一世代前を比べるならAMDも変わらない。
最新世代がどうしてもIntelは高いんだよな。

まぁその分ヒートシンクとか豪華なの多くて選べていいんだけどな

179名無しさん:2007/07/22(日) 20:59:07 ID:pA0jRb/E
近くのコンビニまで何分?

180名無しさん:2007/07/22(日) 20:59:23 ID:ZNA0ntrI
>>176
あれ、既視感

181名無しさん:2007/07/22(日) 20:59:55 ID:pagtJDDw
15分・・・車で:(;゙゚'ω゚'):

182名無しさん:2007/07/22(日) 21:00:17 ID:nLsdtE1Y
話題のループ、はじまったな

183名無しさん:2007/07/22(日) 21:00:19 ID:/p7gZrvQ
最寄りの駅まで何分?

184名無しさん:2007/07/22(日) 21:00:37 ID:R14aXJOo
島根から日本橋まで何ヶ月かかると思ってるんだ

185名無しさん:2007/07/22(日) 21:00:37 ID:kS41JbJI
そして構成の1から考え直し始まったな

186名無しさん:2007/07/22(日) 21:00:49 ID:/p7gZrvQ
>>181
それってどんな孤島?w

187名無しさん:2007/07/22(日) 21:01:34 ID:ZNA0ntrI
最寄コンビニ この先3600km

188名無しさん:2007/07/22(日) 21:01:48 ID:pA0jRb/E
誰かおれに、現在の構成の決定事項とか候補がどうなってるのかを教えてください…w

189名無しさん:2007/07/22(日) 21:03:05 ID:kS41JbJI
やべ、おれのセリフとられちょるwww

190名無しさん:2007/07/22(日) 21:03:25 ID:U9eTRhzQ
この先パソコン工房 3600km

191名無しさん:2007/07/22(日) 21:03:27 ID:pagtJDDw
まだ自作かBTOか決まってないだろ

192名無しさん:2007/07/22(日) 21:03:28 ID:/p7gZrvQ
再更新したら増えてたりしてw

193名無しさん:2007/07/22(日) 21:03:38 ID:rO6yBF5c
びっくりしすぎwwwwwww

194名無しさん:2007/07/22(日) 21:04:08 ID:S8/Fu/QE
お昼寝から復帰。PC決まったみたいだな。

195名無しさん:2007/07/22(日) 21:05:09 ID:ZNA0ntrI
>>194
( ^,_ゝ^) ニコッ

196名無しさん:2007/07/22(日) 21:05:59 ID:S8/Fu/QE
ちょw進展してねぇw

197名無しさん:2007/07/22(日) 21:06:18 ID:YO5HWNjg
すいません。wiki更新させていただきました。。。。

198名無しさん:2007/07/22(日) 21:07:05 ID:z8GVEorU
その購入予定、スレに貼ってくれよ

199名無しさん:2007/07/22(日) 21:07:20 ID:YO5HWNjg
更新したのはパッドです 笑
的確ではなくてすまん><

200おなにん:2007/07/22(日) 21:07:42 ID:WkhLa5QQ
CPU:Q6600 \37,000
ママン:GA-G33-DS3R \19,980
メモリ:PC2-6400 1G*2 \14,000
グラボ:MSI 7900GS \18,000(ツクモ)
ケース:P180 \20,000
HDD:320GB
電源:500W \15,000位
キャプボ:未決定

OS:XP HOME
値段が分かっているだけで90,680円也。

201名無しさん:2007/07/22(日) 21:08:04 ID:S8/Fu/QE
>>199
ハパ2入ってたからもしやと思ったけどw

202名無しさん:2007/07/22(日) 21:08:15 ID:kS41JbJI
電源はオウルテックのSS-550HTかAntecのNeoHE550あたりにしとこうぜ。
コストパフォーマンスとか質もそこそこでしょ。

203名無しさん:2007/07/22(日) 21:08:19 ID:a60y7TPs
そういえばGWの時に初心者が組み立て配信してて、結局
丸1日かけても終わらなくて涙目になっていたなぁ・・

おなにんは大丈夫だよね( ^ω^)ニコッ

204名無しさん:2007/07/22(日) 21:08:35 ID:YO5HWNjg
ちょこちょこ聴いてまっせw
俺もパソコン買い換えたいので、参考になりやす!

205名無しさん:2007/07/22(日) 21:08:54 ID:Ka6J1y9s
ケースと電源に金かけられてうらやまし
おれなんて電源は8k位の剛力550wだすのがやっとだよ

206名無しさん:2007/07/22(日) 21:09:18 ID:YO5HWNjg
>>201
するどいww

207名無しさん:2007/07/22(日) 21:09:20 ID:/p7gZrvQ
おなにんならきっと煙を見せてくれるに違いない
期待してますよ(∩.∩)

208名無しさん:2007/07/22(日) 21:09:23 ID:GtpsrRb2
おなにんが書きこすると俺とおなにんの距離を感じるw

209名無しさん:2007/07/22(日) 21:09:42 ID:z8GVEorU
キャプボは
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070721/etc_monsterxpre.html
人柱たのむ

210名無しさん:2007/07/22(日) 21:09:49 ID:adhrkPjU
マザーボードは、内蔵グラフィックありのG33なの? P35じゃなくて

211名無しさん:2007/07/22(日) 21:10:25 ID:ZQ/wJSIo
予算足りるようであればこれも買いたいな
ttp://shop.tsukumo.co.jp/special/051204a/

212名無しさん:2007/07/22(日) 21:10:49 ID:pagtJDDw
中堅電源を2年程度で毎回交換すれば15000より安定して使えないかね

213名無しさん:2007/07/22(日) 21:11:56 ID:ryviFU32
>>208
はラグのことを言ってるんじゃない?
おなにんが今のPC構成掲示板に貼ろうかっていった瞬間に貼られたから。

214名無しさん:2007/07/22(日) 21:12:07 ID:kS41JbJI
>>212
中堅電源って言われる電源の例を出してくだしあ

215名無しさん:2007/07/22(日) 21:13:11 ID:dVa23BOU
中堅電源って結構みんな感覚違いそうだよな
紫蘇が超中堅どころだと感じる俺

216名無しさん:2007/07/22(日) 21:13:46 ID:tDUpB82Q
おい、メモリ14000円ってもうそんなに値段はね上がったのか

217名無しさん:2007/07/22(日) 21:14:03 ID:S8/Fu/QE
>>210
動かない原因を突き止めるのに良いかも
しれないとの判断が前スレあたりで

218名無しさん:2007/07/22(日) 21:14:07 ID:Ka6J1y9s
俺、昨日新規で組もうと、ワンズでぽっちってきた
今日の深夜ぽちったのに、もう発送メールきて反応早くて満足w

219名無しさん:2007/07/22(日) 21:14:19 ID:kS41JbJI
>>215
おれもそんな感覚ですわw
ニプロンは高級って感じだね

220名無しさん:2007/07/22(日) 21:14:28 ID:MmQ3eV3w
しかし、PC購入配信はどこも異様なほど
スレが伸びるなwwww

221名無しさん:2007/07/22(日) 21:15:14 ID:S8/Fu/QE
配信見てるのはPCオタしか居ないと信じています。

222名無しさん:2007/07/22(日) 21:15:23 ID:e7ey9yMI
どこで買うの?通販?

223名無しさん:2007/07/22(日) 21:15:25 ID:R14aXJOo
>>216
多少良いものだとそれぐらいになるよ

224名無しさん:2007/07/22(日) 21:15:38 ID:tDUpB82Q
メモリノーブランドのほうがいいと思うんだけどな
失敗したことないぜおれ

225名無しさん:2007/07/22(日) 21:16:21 ID:kS41JbJI
>>224
自作初心者にノンブランドは危険すぎると思う。
メモテストとかできそうにないと思うんだが…

226名無しさん:2007/07/22(日) 21:16:22 ID:S8/Fu/QE
とりあえず今北人達は「新スレ来てくれー」を見てくれ
話が戻るw

227名無しさん:2007/07/22(日) 21:16:38 ID:e7ey9yMI
メモリはノーブランドで全然ok

228名無しさん:2007/07/22(日) 21:17:47 ID:dVa23BOU
今バルクメモリでエラーが出るのは100枚中2枚前後
この確率をどう見るかだなw

229225:2007/07/22(日) 21:17:49 ID:kS41JbJI
おれに追い風がないみたいだから引き下がりますわ(´・ω・`)

230名無しさん:2007/07/22(日) 21:18:09 ID:jVTxWu8M
予算あるんだからブランド物でいいだろうがw

231名無しさん:2007/07/22(日) 21:18:22 ID:S8/Fu/QE
>>228
おなにんなら引き当ててくれるに違いない
って意外と確立高いなw

232名無しさん:2007/07/22(日) 21:18:27 ID:Ka6J1y9s
一昔前までメモリとM/Bと電源はケチるなとか言ってなかた?
OCする人限定の言葉なのかな

233名無しさん:2007/07/22(日) 21:18:40 ID:.1LX2Qds
相性保証してくれる店ならノーブランドでもいいと思うけど
2枚挿しで使うなら危険かもね

234名無しさん:2007/07/22(日) 21:18:52 ID:U9eTRhzQ
いい加減遅延を延滞って読まないでwwwwww

235名無しさん:2007/07/22(日) 21:19:50 ID:ryviFU32
遅延:ちえん

236名無しさん:2007/07/22(日) 21:19:51 ID:R14aXJOo
>>232
安定性に関わる話だから定説だと思う

237名無しさん:2007/07/22(日) 21:19:57 ID:GtpsrRb2
ちえんw

238名無しさん:2007/07/22(日) 21:20:03 ID:dVa23BOU
>>232
そのとおりだと思うが、絶対一部(体験者)が反対する。
メモリに関してはOCしないならバルクでいいと俺も思う

239名無しさん:2007/07/22(日) 21:20:21 ID:ZNA0ntrI
ノンブランドとかバルクって基本はマトモなものなんだけど
出所がわからないからゴミみたいなメモリを混ぜてくる事があるだけ
知識があると避けれるけど、わからないならブリスター入りクラス買っとけってこと

240名無しさん:2007/07/22(日) 21:20:21 ID:z8GVEorU
ここから:漢字テストはじまります

241名無しさん:2007/07/22(日) 21:21:00 ID:e7ey9yMI
マザボを何故GA-G33-DS3Rに選んだのか教えてくれー
マザボってなんか種類ありすぎてどれ選んだらいいのか分からん><

ってこんな質問する人居るからなかなか決まらないんだなw

242名無しさん:2007/07/22(日) 21:21:08 ID:tDUpB82Q
電源も15000円出す必要ないだろ
24時間つけっぱなしだから選んだのか?

243名無しさん:2007/07/22(日) 21:21:54 ID:nLsdtE1Y
読みを答えなさい

「棗」

244名無しさん:2007/07/22(日) 21:22:27 ID:tDUpB82Q
G33とG965のグラフィック機能のベンチマークを比較すると
G965の方が倍ぐらい高性能

245名無しさん:2007/07/22(日) 21:22:36 ID:jVTxWu8M
電源は高いの買えって、トラブル起こったら初心者では原因がわからんぞ
マジで電源は意味不明なエラー起こすからやばいw

246名無しさん:2007/07/22(日) 21:22:37 ID:/p7gZrvQ
>>243
くそw

247名無しさん:2007/07/22(日) 21:22:48 ID:S8/Fu/QE
俺、PC3200のバルクメモリ買ったらPC2700で認識されたよ(´・ω・`)

248名無しさん:2007/07/22(日) 21:23:31 ID:kS41JbJI
電源はそこそこのものを買っておくと、長く使えるからいいと思うんだ。
安いやつだとすぐ壊れたりするからね。
長く使えたりするから、安い商品たちをすべて否定するつもりはないんだが…

249名無しさん:2007/07/22(日) 21:23:34 ID:nLsdtE1Y
答えは・・・

棗=なつめ

でしたw

250名無しさん:2007/07/22(日) 21:23:41 ID:pA0jRb/E
M&Sを引き当てたら神w

251名無しさん:2007/07/22(日) 21:23:52 ID:.1LX2Qds
電源は変なの買うと出力が弱かったり
いきなり即死していろんな物まきこんでやばいぞ

252名無しさん:2007/07/22(日) 21:24:12 ID:z8GVEorU
>>247
他にPC2700ささってたんじゃないのか

253名無しさん:2007/07/22(日) 21:24:16 ID:U9eTRhzQ
>>棗
どこかのゲームでネカマキャラがそれ使ってて粘着されたから俺はわかる
ありがとうネカマ

254名無しさん:2007/07/22(日) 21:24:25 ID:pA0jRb/E
Q6600が一番売れたのか!?みんな踊らされてんなーwww

255名無しさん:2007/07/22(日) 21:25:02 ID:ZNA0ntrI
マザーがオンボグラなしにしてみたけど
おなにんの構成だとこれで決まりだろ
Coneco最安値
C2Q6600 \36950
GA-P35-DS3R \17970
DDR2 PC6400 1G*2 \12490
Geforce 7900GS \16480
DVDスーパーマルチ \3150
P180 \16800
320G HDD \8080
WindowsXP Home \10770
電源はAntecNeoHE430 \8900
送料抜き 合計\131590

256名無しさん:2007/07/22(日) 21:26:05 ID:S8/Fu/QE
>>252
そう思って単品でやったけど駄目だった(´・ω・`)
nForce3はメモリに厳しかったらしい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板