レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
新スレ来てくれー
-
新スレどこ?
-
メモリはバルク買っちゃ駄目
-
同じATXでもP180は結構でかいぞ
高さ50cm×奥行き50cmある
-
ATX 通常サイズのマザー
MicroATX 省スペースマザーでPCIスロット等が少ない
-
メモリは安いの買うなよ
-
俺はP180だけどマイクロの板でやってるよ
ちなみに、まったくの無意味だよ
無意味だからこそ面白いのが自作の世界
-
バルクでもサムソン純正とかそこそこのだったらPC64001GBで7000円ぐらいじゃね
-
そのメモリの値段はHynixね
仮にバルクなら1GBで5000円くらい
-
表のはすでに通常サイズのだよ
-
いやいや それ通常サイズw
-
500Wも電源何に使うんだ?
-
GA-G33-DS3RはATX
TWOTOPの表記が間違ってるだけみたいだよ。
自分でATXの中からいくつかリストアップしてみて
-
ttp://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_ga-g33-ds3r.html
-
クロノトリガー配信中!?
-
19円になってない?w
-
単純に値段でも良いし
出来れば仕様にP965かP35って
書いてある奴の方が良いと思う。
-
今一番人気ある320GBのHDD
ttp://kakaku.com/item/05300415674/
-
XP Home ってOEM版いくらぐらいだっけ?
11Kぐらいだっけか
-
C2Dとかうらやましいわー
さらにクアッドとかもっとうらやましいわー
おなにんマイクの声ちいさいわー
-
読み飛ばしで
回転ドライブは起動時に電気食うので
余裕を持たせておかないと立ち上がらない
電源は時間がたつとヘタるので余裕を持っておくにこしたことはないってこと
自作板では電源とメモリはケチるなってのが基本
-
G33で気になるのがDDR2(1066(oc)ってあるんだが・・・
-
あれ?喋ってる?マイク聞こえないっぽいけど
-
マイク死んだ?
-
音きえた
-
おわた
-
>>990
大丈夫じゃね
対応CPUは、ソケットLGA775、Core2 Extreme Quad Core(QX/Xシリーズ)、Core2 Duo、Core2 Quad、Pentium Extreme Edition、PentiumD、Pentium4、CeleronDです。最新のCPU対応リストはこちらをご確認ください。
対応メモリは、メモリスロット×4、DDR2、クロック1066/800/667/533MHz、最大8GBまで対応しています。拡張スロットは、PCI Express×16スロット×1、PCI Express×1スロット×3、PCIスロット×3です。
-
BGMもマイクから?
BGMも消えたよ
-
音全く聞こえませんw
>>995
お、公式サポートならOKだね。
-
マイクって言うか。シャリシャリ低音質BGMも聞こえない
-
次スレの危機
-
完全な無音
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板