したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新スレ来てくれー

1名無しさん:2007/07/22(日) 13:13:13 ID:9j0ERccM
新スレどこ?

807名無しさん:2007/07/22(日) 17:22:34 ID:QjCzYtAs
ベストゲート派の俺は・・・

808名無しさん:2007/07/22(日) 17:22:52 ID:dPXU4wRo
>>804
駄目な奴にはボロ糞に叩くもんなw

809名無しさん:2007/07/22(日) 17:23:05 ID:IJSPPBYM
価格コムは商品調べるのには良いんだけど値段が高いので
コネコネットかベストゲートで買うようにしてる。

810名無しさん:2007/07/22(日) 17:23:05 ID:ZPUGDERo
3rdやれよ

811名無しさん:2007/07/22(日) 17:24:20 ID:QA7E8/jw
価格コムはクリクリされると紹介料かかるからパーツ屋は登録したがらないね
価格コムは検索しやすいから価格コムでほしい物選んでconecoで最安値を探すのがいいね

812名無しさん:2007/07/22(日) 17:24:21 ID:cIKPvh2U
5000円足せば22インチ変えるのに・・・

813名無しさん:2007/07/22(日) 17:24:26 ID:dPXU4wRo
今使ってる解像度によってかわるな

814名無しさん:2007/07/22(日) 17:25:03 ID:BmKyQlQg
おれ、プロトンの15インチから19インチに買い換えたんだけど、世界が広くなってよかったよ

815名無しさん:2007/07/22(日) 17:25:18 ID:cIKPvh2U
WTQはウンコ

816名無しさん:2007/07/22(日) 17:25:19 ID:QA7E8/jw
17インチと19インチは解像度一緒だから変えても意味ないぞ

817名無しさん:2007/07/22(日) 17:26:01 ID:W4xvMf9E
お前リンク張ってもだめなのか…
そのページの上の方に20インチ以上てのがあるだろ?
んで値段の安い順に並べて上から見て最初に出てくる22インチでいいだろ

818名無しさん:2007/07/22(日) 17:26:56 ID:QA7E8/jw
>>817の優しさに惚れた

819名無しさん:2007/07/22(日) 17:27:32 ID:XbBGRFlM
MDT241WG注文してきた俺がきましたよ

820名無しさん:2007/07/22(日) 17:27:50 ID:SdiR8s56
>>819
下さい

821名無しさん:2007/07/22(日) 17:27:51 ID:XvZLNc8w
俺もさっさと買い換えてネトゲを最高設定でヌルヌル動かしたいお・・・

もう最低設定からちょっと茶目っ気出してカスタム設定するのは嫌だお・・・

822名無しさん:2007/07/22(日) 17:28:20 ID:cIKPvh2U
でも箱○をPCモニターでじかつなぎで見るとかしなければWTQでもいいよ

823名無しさん:2007/07/22(日) 17:28:22 ID:XbBGRFlM
>>820
いやです

824名無しさん:2007/07/22(日) 17:28:31 ID:QjCzYtAs
Acerは安いだけ

825名無しさん:2007/07/22(日) 17:29:03 ID:BmKyQlQg
TNをボロクソに言う人もいるだろうから…安物のメーカーに

ttp://www.acer.co.jp/products/monitor/al1923/index.html

ってのもあるとリンクしておこう…

826名無しさん:2007/07/22(日) 17:29:15 ID:dPXU4wRo
とりあえずバファリン飲んだ方が良いんじゃね?

827名無しさん:2007/07/22(日) 17:29:24 ID:IJSPPBYM
チャン、チョン製品は品質が最悪

828名無しさん:2007/07/22(日) 17:30:16 ID:/fSGBm5k
液晶選びはi色々主張あるから荒れるよ・・
さっさと決めちまえ!w

829名無しさん:2007/07/22(日) 17:30:23 ID:AMY86Hjc
>>825
先週AL1923tdrを買った俺がk

830名無しさん:2007/07/22(日) 17:31:06 ID:BmKyQlQg
>>829
うhwwwwwwwwwwwwwwww
インプレしておくれwwwwwwwww

831名無しさん:2007/07/22(日) 17:31:33 ID:XZ6tFlkU
WTQは止めた方がいいよ。使ってる自分が言うんだから間違いない

832名無しさん:2007/07/22(日) 17:31:39 ID:dPXU4wRo
買わないって選択肢もOKだな

833名無しさん:2007/07/22(日) 17:31:41 ID:qQRMrPuQ
自作配信終わったら、久々にハパ2やろう。

834名無しさん:2007/07/22(日) 17:31:48 ID:cIKPvh2U
>>828
だな
そんな俺はLG厨wwwwww
サイコー^^

835名無しさん:2007/07/22(日) 17:32:35 ID:dPXU4wRo
値段でためらうなら辞めておくのも手だよ

836名無しさん:2007/07/22(日) 17:32:41 ID:AMY86Hjc
AL1923tdrはピボット機能があるから縦シューもできるんだぜ
多分

837名無しさん:2007/07/22(日) 17:33:07 ID:BmKyQlQg
>>832
今のグラボはDVI端子しかないってのもあるから、グラボの選択もきちんとするか、変換ケーブル買う必要があるね

838名無しさん:2007/07/22(日) 17:33:22 ID:QjCzYtAs
モニタは店頭で確認して買うのが一番だけどな

839名無しさん:2007/07/22(日) 17:33:33 ID:ZPUGDERo
配信やるならデュアルモニタだろ

840名無しさん:2007/07/22(日) 17:33:35 ID:cIKPvh2U
ちょ1260×1080はやめとけwwwwww

841名無しさん:2007/07/22(日) 17:33:57 ID:QA7E8/jw
予算ある程度残しておいて液晶は必要なら買えばいいかもしれんね

別に今のグラボもD-SUBも出力できるし

842名無しさん:2007/07/22(日) 17:34:06 ID:dPXU4wRo
>>837
変換コネクタ付属してない?
3枚くらい買ったけど全部ついてたな。

843名無しさん:2007/07/22(日) 17:34:58 ID:dPXU4wRo
今の解像度って1280*1024?

844名無しさん:2007/07/22(日) 17:35:10 ID:BmKyQlQg
>>842
グラボに付属してたやつならあるけど、変換コネクタのネジの部分が長すぎてグラボにささらなかったりしたw

845名無しさん:2007/07/22(日) 17:35:12 ID:xTNsFupE
とりあえず注文はまだの方がいいよ
後日報告か相談でいいのでは?

846名無しさん:2007/07/22(日) 17:36:27 ID:dPXU4wRo
19インチなら、解像度変わらないから買わなくても良いような。

847名無しさん:2007/07/22(日) 17:36:27 ID:BmKyQlQg
とりあえずスレを最初から読み返して、構成をもう1回練り直すといいんでは?

848名無しさん:2007/07/22(日) 17:37:09 ID:/fSGBm5k
別に19ワイドでも構わないけど
今、生産主流が22ワイドでお買い得
その辺はハードウェア板見れば・・

849名無しさん:2007/07/22(日) 17:38:09 ID:dPXU4wRo
ポインタだけが見えてる

850名無しさん:2007/07/22(日) 17:38:45 ID:dPXU4wRo
映った

851名無しさん:2007/07/22(日) 17:39:06 ID:W4xvMf9E
今のディスプレイにDVIが無い&予算20万なので
買い替えが決まった

852名無しさん:2007/07/22(日) 17:39:43 ID:QA7E8/jw
正直10万くらいのE6750のPC買って
5000円くらいのキャプチャ板を今のPCに指して
モニタもう1個買うってどうだろ
多分一番使いやすい2PC配信構成だと思うよ

どうせ1PCで取り込み高画質になっても配信ではビットレートも解像度も下げるし

853名無しさん:2007/07/22(日) 17:39:49 ID:pDIKiEaQ
クアッドのBTOってもうあるの?

854名無しさん:2007/07/22(日) 17:40:18 ID:dPXU4wRo
今ので満足してるならDVIじゃなくてもOK
一度DVIにするともうアナログには戻れない

855名無しさん:2007/07/22(日) 17:41:23 ID:AMY86Hjc
>>853
ttp://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=Customize%20C2D3x

856名無しさん:2007/07/22(日) 17:41:25 ID:pDIKiEaQ
>>854
たしかに戻れないね
クッキリ感が全然違う

857名無しさん:2007/07/22(日) 17:41:44 ID:BmKyQlQg
戻れないことはないけど、戻した当初は「あれ?」って感じがすると思う

858名無しさん:2007/07/22(日) 17:42:56 ID:W4xvMf9E
お前、何ループしてんだよ…w
お前がディスプレイ買う!て言ったんだろ
あとATXケースはデカイから却下じゃなかったのか?

859名無しさん:2007/07/22(日) 17:43:22 ID:dPXU4wRo
ドットがハッキリしているのが好き → DVI
アンチエイリアスが好き → アナログ
こんな感じか

860名無しさん:2007/07/22(日) 17:43:31 ID:QA7E8/jw
>CPUファンなし
落ち着け

861名無しさん:2007/07/22(日) 17:44:30 ID:BmKyQlQg
ここ…Radeonのグラボすくねぇwwwwww
というおれはRadeonX1900GTとかマイナーなものを使ってます

862853:2007/07/22(日) 17:45:21 ID:pDIKiEaQ
>>855
サンクス
まるで自作のようなサイトですね

863名無しさん:2007/07/22(日) 17:45:50 ID:dPXU4wRo
>>861
ラデカワイソスw
まぁしかたないな

864名無しさん:2007/07/22(日) 17:47:16 ID:jfPmVo8s
X2X00系は売れてるからいいんじゃね

865名無しさん:2007/07/22(日) 17:47:20 ID:dPXU4wRo
俺も新しいPC欲しくなってきたわ

866名無しさん:2007/07/22(日) 17:50:31 ID:dPXU4wRo
ツンデレックス

867名無しさん:2007/07/22(日) 17:51:16 ID:XbBGRFlM
P5Kはやめといた方が・・・

868名無しさん:2007/07/22(日) 17:51:18 ID:pDIKiEaQ
7900GSでいいのか?

869名無しさん:2007/07/22(日) 17:51:27 ID:W4xvMf9E
だからATXは・・・いいのか?

870名無しさん:2007/07/22(日) 17:51:59 ID:QA7E8/jw
読み飛ばししてくれ

自作趣味って金持ち向けになったよな
Celeron300Aから苺皿に苺豚、北森 940オプテロン
Radeon9500 9700化、6800GS GT化、6600SLIで6800GTX超えとか
お金をかけずに高性能が自作の醍醐味だと思ってたんだけどな

871名無しさん:2007/07/22(日) 17:52:17 ID:dPXU4wRo
ケースはギリギリ置けるはず

872名無しさん:2007/07/22(日) 17:53:22 ID:BmKyQlQg
ミドルサイズのATXにすれば多少一杯一杯感はあるだろうけど、なんとかおさまりそうですね

873名無しさん:2007/07/22(日) 17:53:31 ID:dPXU4wRo
>>870
9500のBIOS書き換え失敗したの思い出した

874名無しさん:2007/07/22(日) 17:54:55 ID:8XV/kFco
クアッド本当に必要か?

875名無しさん:2007/07/22(日) 17:55:19 ID:dPXU4wRo
たけしの挑戦状?

876名無しさん:2007/07/22(日) 17:55:39 ID:XbBGRFlM
>>874
ロマンだよロマン

877名無しさん:2007/07/22(日) 17:56:14 ID:jfPmVo8s
先々になるとなん茶ってクアッドじゃなくて
本物のクアッドが欲しくなるよ

878名無しさん:2007/07/22(日) 17:56:47 ID:dPXU4wRo
あああ、かまいたちか。
クアッドに関してはもう決定だから!

879名無しさん:2007/07/22(日) 17:56:49 ID:pDIKiEaQ
7900GSを買う→デカイ高解像度の出せるモニタを買う
→いいグラボが欲しくなる
ってならない?

880名無しさん:2007/07/22(日) 17:57:23 ID:BmKyQlQg
AMDとATIで初自作を終わらせて、インテルとGeForceで組もうと思わないおれは、来年の春ごろに1台組もうと思ってる

881名無しさん:2007/07/22(日) 17:57:47 ID:W4xvMf9E
次に決めるのは、買う店

882名無しさん:2007/07/22(日) 17:58:16 ID:dPXU4wRo
おなにん、全部読み上げなくても良いよw

883名無しさん:2007/07/22(日) 17:58:48 ID:8XV/kFco
流用できる部品詳しく

884名無しさん:2007/07/22(日) 17:59:10 ID:dPXU4wRo
>>883
流用無し

885名無しさん:2007/07/22(日) 17:59:56 ID:8XV/kFco
光学ドライブとかキーボードなんかも流用できないのか?

886名無しさん:2007/07/22(日) 18:00:34 ID:BmKyQlQg
もう新しく1台組む、もしくは買うでいいんじゃないの?

887名無しさん:2007/07/22(日) 18:01:06 ID:W4xvMf9E
そんなとこに書いてある事はスレの人が全部教えてくれるだろ

あと声が小さい

888名無しさん:2007/07/22(日) 18:01:55 ID:/fSGBm5k
PC買うのも大変だな・・w

889名無しさん:2007/07/22(日) 18:02:01 ID:dPXU4wRo
>>887
普通に聞こえてるが・・

890名無しさん:2007/07/22(日) 18:03:07 ID:gZAJChK6
何でこんなミステリアスなの?

891名無しさん:2007/07/22(日) 18:03:16 ID:BmKyQlQg
自作PCなんて「このパーツ欲しいなぁ、買っちまえー」で始まると思うんだが…w

892名無しさん:2007/07/22(日) 18:03:34 ID:dPXU4wRo
>>890
おなにんの心理状態です

893名無しさん:2007/07/22(日) 18:04:11 ID:jfPmVo8s
メモリと電源だけは良いのかっとけ
あと、お金に余裕があれば
マウスとか直接触る物も良いのにすると使いやすくて疲れにくい

894名無しさん:2007/07/22(日) 18:04:24 ID:0qBP/bsI
ブッシュ大丈夫かwwww

895名無しさん:2007/07/22(日) 18:04:36 ID:dPXU4wRo
ブッシュ\(^o^)/

896名無しさん:2007/07/22(日) 18:05:31 ID:QjCzYtAs
P5B 寺でいいよ

897名無しさん:2007/07/22(日) 18:05:47 ID:dPXU4wRo
P35チップセットってので探すと良いぞ

898名無しさん:2007/07/22(日) 18:05:58 ID:pDIKiEaQ
マザボはP35のASUSかGIGABYTEでいいんでない?

899d:2007/07/22(日) 18:07:13 ID:BmKyQlQg
安定してるのはP5B寺でしょうな。
戯画とかあすすのP35チップとかG33チップはまだBiosとか発展途上?

900名無しさん:2007/07/22(日) 18:07:13 ID:pDIKiEaQ
P5Bっていきなりクアッドさせましたっけ?
BIOSアップデートいらない?

901名無しさん:2007/07/22(日) 18:08:22 ID:W4xvMf9E
だから、そろそろどの店で買うのか決めないと
パーツそれぞれ最安探して別の店で買うのか?
マザーはその店で扱ってる中から絞った方が早く決まるぞ
あとケースと電源も

902名無しさん:2007/07/22(日) 18:08:34 ID:BmKyQlQg
やば、なんかハンついてたorz
P5Bはいけると思う。

903名無しさん:2007/07/22(日) 18:08:34 ID:AMY86Hjc
ASUSは一気に人が抜けたって話を聞いて
GIGABYTEのが安心できそうなきがする

904名無しさん:2007/07/22(日) 18:08:46 ID:XbBGRFlM
戯画のP35-DQ6とE6600使ってるけど普通に安定してるよ

905名無しさん:2007/07/22(日) 18:09:43 ID:BmKyQlQg
DQをドラクエと読んだのに噴いたwwwwwwwwwwwwwwwwwww

906名無しさん:2007/07/22(日) 18:09:54 ID:cIKPvh2U
午前中にもマザボ選定してる風景画あったようなwww




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板