レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
新スレ来てくれー
-
新スレどこ?
-
EIZOのL7xxシリーズで良いんじゃね
-
>>700
寝転んでみる俺はBENQのFP91GP
-
もうジャパネットでいいじゃん
-
サイズだけ決めて価格サイトででも大まかに値段調べて
気にいったの言えばスレの人がダメ出ししてくれるよ
ワイドか標準かと何インチがいいか決めろ
-
今ならプリンターもついてお買い得な20万円!
-
FP241VWなら価格.comで10万くらいだぉw
-
DVIついてる安い液晶でいいじゃん
-
直販とかwww
-
26インチくらい行こうぜwwww
-
DVIってそんなに違うの?
-
おなにん「ここで買っちゃおうかな」
なるほど「待った!」
-
液晶は見てから買った方が良いかもしれないよ
-
だからコネコネットか価格コムみろってw
-
>>711
アナログとDVIは雲泥の差だね。
好みは分かれるかもしれないけど。
-
ドスパラがTN液晶(benQ、acer)安いから
そこでBTOついでに買えば良いじゃんw
-
高○社長が商品説明したそうにこっちを見ている
-
価格コムは参考になるからまじめにオススメ
-
「異議あり!」
-
今気付いたが俺の液晶もDVIじゃなかった\(^o^)/
-
>>720
ワロタw
-
おなにんがドット欠けしてる液晶を購入しませんように・・・
-
おなにん「いいや、1ドットくらい欠けても」
-
俺、L997を10回くらい交換したんだぜ・・・
-
ゲームコントローラとかモニタ
スピーカー、アンプあたりの性能があまり変わらないデバイスは
お金かけると10年選手になるぜ
家では5年選手のサイドワインダーとかスピーカーアンプが現役
-
>>724
L997ほどの液晶なら交換はしないとねぇ…おれみたいに購入当時3万の19インチならともかくw
-
ドット抜けなんて気付かない方が勝ち組
-
>>726
返送料だけはこっちもちだから凄く掛かったんだぜ・・・。・゚・(ノД`)
-
俺の液晶、1箇所青が常時点灯してて気にしないで使ってたら
縦に緑の線が\(^o^)/いまでは全然気になりません。
-
おなにん用に張っとくドスパラの液晶特集ページ
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=50&sc=2&iv=y&stk=0&brcode=51&sbrcode=324
これ見ると17インチで安いのはD-subのみだね、19ワイドか19標準でも2万円台だね
DVI付いてるし
-
会社でも997で4つくらいドット抜け見つかったけど気にならない不思議w
-
おなにんの配信って少し縦長に映ってるよね?
-
LG電子も中々
-
HYUNDAIとかなんかこえーなw
-
カスタード+ピーナツが入ったすすって食べるものって何くってんだ?
名古屋っぽくカスタードピーナツスパゲティ?
-
LGだとL226WA-BNあたりかなぁ
-
L226WTQ-WF
これで良いんじゃね?一番上にあるし
応答速度速いし、格ゲーには有利だろ
-
>>735
ピーナツがドーナツに見えた
-
自分はLGだお
初め目が痛かったけど慣れれば全然オッケー
-
輝度おとせよw
-
あれストⅢやってないの?
-
落としても眩しい液晶があるのです
-
液晶テレビではなくモニタの項目見ろよwww
ttp://jp.lge.com/proddivergent.do?categoryId=030102&modelCategoryId=&parentId=0301
-
僕はAcer
-
おれもAcerの19Asd
-
2msって言っても実質5msだけどな…
-
女優は使わないだろうw
-
俺もacer
でもぶっちゃけTNワイドは
どこも殆ど変わらんよ
-
HDCP対応してるモニターにしようぜ
-
ストⅢって今日何時ぐらいからはじめるの?
-
安いからおおいんだろAcer
-
FPSやるのにAcerのCRT買って即日売却した覚えが・・・
-
俺は明後日のDELLの動向を見てからDELLで買うかパソコン工房で買うか決める予定。
-
>>751
ぶっちゃけ安さ意外に魅力がないって思うんだ…買うときもそれを重視したし。
あとはパンヤやるから、バーを目押しするために反応速度が欲しかった。
-
韓ゲー好きなのね
-
パンヤはPCに関係ないだろwwww
-
今のMMOとか殆ど韓国産だぞw
-
LGて韓国じゃなかったっけ
-
>>758
液晶はもう選択肢がないのですよ。
-
22TNなら32000〜位で買えるよ
-
LGもヒュンダイも韓国でしょ。BenQはどこだっけ?台湾?韓国?
-
嫌韓も分かるがどうにもならん
-
そのうち金貯めてフルハイビジョンの液晶買えばいいよ
-
さっきからPCについては調べろって言っても何にもしないのに
無関係な事は即効で調べるからな…
実は買う気ないだろ
コルムもチョンゲだろ?
-
benQ、acerは台湾
-
ちょwwwkakaku.comとかで少し値段調べようぜ
-
NANAOかっとけよもうw
-
DELLはパッケージの更新が火曜日にあるの。
で、火曜日にはQ6600とE6850が出てくるんじゃないかといわれている。
-
じゃあおれはあえて安めな三菱を勧めるぜw
-
>>769
ちょw中身がwww
-
明日親に実は在日韓国人だと教えられるおなにん
-
何故いつも家電に行くんだよ
-
>>770
中身を気にしたらダメだwwww
さっきの発言から外見を重視してることは明らかでしょ(ぉ
-
主要パーツは上の方にあるよ
-
DELL祭りってそういうことか
なら自分で買った方がやすいかな
正直DELLのM/Bって嫌いだし
-
俺おなにんが自作したら働こうと思うんだ…
-
モニタの選び方
解像度 HDな映像見るなら1920*1080以上推奨
HDCP対応 HDな映像見るなら必須
表示方式 ゲーム向きなのはVAだと思う
ビボッドの有無 あんまり使わないかも
2系統同時表示 PinPでモニタのはしっこにTV写したり…
倍率固定拡大 DELLはできない 死ね
こんなとこ?
-
>>777
VAは残像凄いんじゃなかったっけ?
-
動画はOD付のVA、静止画IPS、スペック上の反応速度と安さはTNってとこじゃ?
-
必要としている物の知識は得ようとするもんだぜw
-
3万以下とかTNしか買えないな
-
22以上にした方が作業はし易いよ
大きいと思うかもしれんが、すぐ慣れるよ
-
おいらはBenQのFP94VWを買う予定。
-
配信するならワイド液晶がよくね?
いろいろわきで作業してるし
-
作業ってMAMEだろ
他何やるか自分で考えてみろよ
-
モニタが一番選ぶの難しいよ。
-
おとなしく、LGかAcer、BenQあたりの22インチワイドにしといたほうがいいってw
-
ちなみに画像サイズ
今の17インチ 1280x1024
19インチ標準 1280x1024で同じ
19インチワイド1440x900 で横は広いが縦は小さくなる
-
値段でいくとその3メーカーだね
-
ワイド買うなら大きめ買わないと縦が狭すぎるぜ
-
俺もLGの22インチワイド
40000万に1票
-
>>791
テラ高スwwwwwwwwwwwwww
-
40000万は高すぎww
-
4億とかどんな22インチだよ
-
400000万テラタカスw
-
>>791
画面の前でおれ抱腹絶倒wwww
-
確かに検索にBenQ無いなw
-
画面サイズと値段でしばって、メーカーをフリーにしていいと思うんだ…
-
画面サイズ的には買って後悔はないと思う
-
OD付きのVA液晶なら性能に関してはあんまかわらんぞ
VAパネル作ってるメーカーなんてサムスンLGくらいじゃね
IPSだとSharpとかHitachiが作ってるけど、高価格向け
-
えと、今北産業さんの俺に
おなにんのPCで良くすることを教えてください。
映画見るアニメ見るとか
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板