したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新スレ来てくれー

1名無しさん:2007/07/22(日) 13:13:13 ID:9j0ERccM
新スレどこ?

653名無しさん:2007/07/22(日) 16:18:16 ID:dPXU4wRo
液晶のコネクタって蒼井やつだけ?

654名無しさん:2007/07/22(日) 16:18:26 ID:/fSGBm5k
液晶の後ろ覗けば
DVI端子あるか分かるだろww

655名無しさん:2007/07/22(日) 16:18:28 ID:BmKyQlQg
>>649
できるかはわからないよ?
うちにある古いNECの液晶は、DVI端子がなかったりする。

656名無しさん:2007/07/22(日) 16:18:40 ID:FoD4I8CA
型番じゃなくていいから青いヤツの横に白い差し込み口があるかみるんだよ

657名無しさん:2007/07/22(日) 16:18:50 ID:XZ6tFlkU
あれ、なんでいつの間にかBTOを買うようなことになってるの?

658名無しさん:2007/07/22(日) 16:19:23 ID:FiQ6wUQg
DVIをDsub15に変換できるやつあるだろ

659名無しさん:2007/07/22(日) 16:20:10 ID:dPXU4wRo
>>658
いや、考えが逆だ

660名無しさん:2007/07/22(日) 16:20:10 ID:FoD4I8CA
それ結局アナログ表示だろw違うの?

661名無しさん:2007/07/22(日) 16:20:16 ID:W4xvMf9E
ちなみにそのBTOはオンボグラボ付いてるからグラボ無しで買って
グラボは単品で買う手もある
BTOオプションの値段と単品グラボの値段と比べたら?
中古って手もあるし

662名無しさん:2007/07/22(日) 16:21:07 ID:dPXU4wRo
ん?液晶の方には白いツブツブ端子あった?

663名無しさん:2007/07/22(日) 16:21:10 ID:BmKyQlQg
ちょっとまって、PC本体のほうを覗いたの?w

664名無しさん:2007/07/22(日) 16:21:18 ID:FoD4I8CA
DVIあるならケーブル買ってモニタでDVI表示にするだけだよ
そっちの方が生の色が出るよ

665名無しさん:2007/07/22(日) 16:21:34 ID:QA7E8/jw
CPU VIA
マザー VIA
メモリ ミスターストーン
電源 クロシコ
サウンド クロシコ
グラボ クロシコ
LAN クロシコMarvell

金は命より重い…!

666名無しさん:2007/07/22(日) 16:21:55 ID:dPXU4wRo
液晶の方に白いツブツブ端子がないと意味がない

667名無しさん:2007/07/22(日) 16:22:03 ID:FoD4I8CA
なんだよPC本体の方かよのぞいたのwww

668名無しさん:2007/07/22(日) 16:22:34 ID:Km05J4pE
BTOに後からカード挿しても保証とか大丈夫なんでしょうか><?

669名無しさん:2007/07/22(日) 16:22:53 ID:dPXU4wRo
>>668
無理かも。ショップに聞いてみた方が良いかも。

670名無しさん:2007/07/22(日) 16:23:06 ID:S0IE6U6Y
もうキワモノシリーズしかないな

671名無しさん:2007/07/22(日) 16:23:26 ID:Q7ISl64Q
>>668
大丈夫。
サポートに出すときはずせばいいだけ

672名無しさん:2007/07/22(日) 16:24:17 ID:BmKyQlQg
パソコン工房だと、ケースを開けたらアウトとか前言われたことがあって、シールを破らないように必死にケースを開けてたなぁ

673おなにん:2007/07/22(日) 16:24:28 ID:oIgMzei6
ディスプレイの型番ですが
PTFBAE−17ですた。

674名無しさん:2007/07/22(日) 16:24:48 ID:FoD4I8CA
ttp://www.princeton.co.jp/product/tft/ptfwae17.html

675名無しさん:2007/07/22(日) 16:24:50 ID:SdiR8s56
>>673
全角ワロタ

676名無しさん:2007/07/22(日) 16:25:37 ID:FoD4I8CA
入力信号コネクタ アナログ入力D-subミニ15ピン、ステレオミニジャック

DVIないじゃんwどんまいw

677名無しさん:2007/07/22(日) 16:25:41 ID:BmKyQlQg
DVIに対応してない希ガス

678名無しさん:2007/07/22(日) 16:25:42 ID:dPXU4wRo
DVIねええええええ

679名無しさん:2007/07/22(日) 16:26:26 ID:QA7E8/jw
なんでこのモニタこんなに縦にながいんだ

680名無しさん:2007/07/22(日) 16:26:48 ID:S0IE6U6Y
DVイクナイ

681名無しさん:2007/07/22(日) 16:26:55 ID:dPXU4wRo
脳の普段使わないところを使ったからだな。

682名無しさん:2007/07/22(日) 16:27:04 ID:W4xvMf9E
予算20万なんだから迷わずディスプレイ買えよ

683名無しさん:2007/07/22(日) 16:27:34 ID:BmKyQlQg
5万も出せば、大画面のTN液晶はくるぜー

684名無しさん:2007/07/22(日) 16:28:26 ID:dPXU4wRo
友達が買ったTN液晶は右目と左目で見える色が違ったぜ

685名無しさん:2007/07/22(日) 16:28:35 ID:S0IE6U6Y
応答速度がすげえ

686名無しさん:2007/07/22(日) 16:28:40 ID:FoD4I8CA
MAME配信だからでかいモニタいらんよな

687名無しさん:2007/07/22(日) 16:28:45 ID:t9ygi8CU
デュアルモニタにしたらいいんじゃね?

688名無しさん:2007/07/22(日) 16:28:51 ID:XZ6tFlkU
フルハイビジョンのPCモニタ買おうぜ
大画面で配信だ!

689名無しさん:2007/07/22(日) 16:29:15 ID:BmKyQlQg
>>684
視野角せまっwwwwwwww
でも今のもTNのはずだから、そんなに違和感ないはずなんだが…

690名無しさん:2007/07/22(日) 16:30:16 ID:QA7E8/jw
>>688が超絶回線でリレーしてくれないと…俺にはリレーはつなげないっ…

691名無しさん:2007/07/22(日) 16:30:16 ID:bF2OgwW6
もう液晶テレビでよくね

692名無しさん:2007/07/22(日) 16:30:40 ID:FoD4I8CA
さっきの机見る限り19インチがせいぜいだろ
PCが机の上なら

693名無しさん:2007/07/22(日) 16:30:46 ID:S0IE6U6Y
もうプロジェクタ買おうぜ

694名無しさん:2007/07/22(日) 16:31:13 ID:W4xvMf9E
なぜプリンストンに、こだわるんだwww

695名無しさん:2007/07/22(日) 16:31:44 ID:FSqnuiyE
もうVAIOの丸いやつにしようぜ

696名無しさん:2007/07/22(日) 16:31:57 ID:BmKyQlQg
ttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=997

これいっちゃおうぜwwww

697名無しさん:2007/07/22(日) 16:31:59 ID:S0IE6U6Y
タイヤはブリジストンだよな

698名無しさん:2007/07/22(日) 16:32:03 ID:dPXU4wRo
>>689
友達3人でみて全員違和感あったから
ツクモの交換保証で交換させたよ。
あれはマジ危険。飛び出す映像を見てるようなw

699名無しさん:2007/07/22(日) 16:32:26 ID:SdiR8s56
プリンストン信者ワロタw

700名無しさん:2007/07/22(日) 16:32:48 ID:/fSGBm5k
今のTNの欠点は上下の視野角だけ
大分向上している
寝転んでみたりする人以外は必要十分

701名無しさん:2007/07/22(日) 16:32:56 ID:FoD4I8CA
パーツ単品で買うなら
coneco.net
kakaku.com

702名無しさん:2007/07/22(日) 16:33:40 ID:dPXU4wRo
EIZOのL7xxシリーズで良いんじゃね

703名無しさん:2007/07/22(日) 16:33:52 ID:FoD4I8CA
>>700
寝転んでみる俺はBENQのFP91GP

704名無しさん:2007/07/22(日) 16:33:54 ID:S0IE6U6Y
もうジャパネットでいいじゃん

705名無しさん:2007/07/22(日) 16:34:53 ID:W4xvMf9E
サイズだけ決めて価格サイトででも大まかに値段調べて
気にいったの言えばスレの人がダメ出ししてくれるよ
ワイドか標準かと何インチがいいか決めろ

706名無しさん:2007/07/22(日) 16:34:55 ID:dPXU4wRo
今ならプリンターもついてお買い得な20万円!

707名無しさん:2007/07/22(日) 16:35:13 ID:BmKyQlQg
FP241VWなら価格.comで10万くらいだぉw

708名無しさん:2007/07/22(日) 16:36:15 ID:Km05J4pE
DVIついてる安い液晶でいいじゃん

709名無しさん:2007/07/22(日) 16:36:33 ID:dPXU4wRo
直販とかwww

710名無しさん:2007/07/22(日) 16:36:52 ID:HnBxte2M
26インチくらい行こうぜwwww

711名無しさん:2007/07/22(日) 16:37:05 ID:FhwoMOL6
DVIってそんなに違うの?

712名無しさん:2007/07/22(日) 16:37:14 ID:QA7E8/jw
おなにん「ここで買っちゃおうかな」
なるほど「待った!」

713名無しさん:2007/07/22(日) 16:37:15 ID:dPXU4wRo
液晶は見てから買った方が良いかもしれないよ

714名無しさん:2007/07/22(日) 16:37:36 ID:FoD4I8CA
だからコネコネットか価格コムみろってw

715名無しさん:2007/07/22(日) 16:37:46 ID:dPXU4wRo
>>711
アナログとDVIは雲泥の差だね。
好みは分かれるかもしれないけど。

716名無しさん:2007/07/22(日) 16:37:49 ID:/fSGBm5k
ドスパラがTN液晶(benQ、acer)安いから
そこでBTOついでに買えば良いじゃんw

717名無しさん:2007/07/22(日) 16:38:02 ID:S0IE6U6Y
高○社長が商品説明したそうにこっちを見ている

718名無しさん:2007/07/22(日) 16:38:08 ID:BmKyQlQg
価格コムは参考になるからまじめにオススメ

719名無しさん:2007/07/22(日) 16:38:08 ID:XZ6tFlkU
「異議あり!」

720名無しさん:2007/07/22(日) 16:38:33 ID:xTNsFupE
今気付いたが俺の液晶もDVIじゃなかった\(^o^)/

721名無しさん:2007/07/22(日) 16:38:55 ID:dPXU4wRo
>>720
ワロタw

722名無しさん:2007/07/22(日) 16:39:19 ID:Km05J4pE
おなにんがドット欠けしてる液晶を購入しませんように・・・

723名無しさん:2007/07/22(日) 16:40:29 ID:XZ6tFlkU
おなにん「いいや、1ドットくらい欠けても」

724名無しさん:2007/07/22(日) 16:40:41 ID:dPXU4wRo
俺、L997を10回くらい交換したんだぜ・・・

725名無しさん:2007/07/22(日) 16:41:45 ID:QA7E8/jw
ゲームコントローラとかモニタ
スピーカー、アンプあたりの性能があまり変わらないデバイスは
お金かけると10年選手になるぜ

家では5年選手のサイドワインダーとかスピーカーアンプが現役

726名無しさん:2007/07/22(日) 16:42:37 ID:BmKyQlQg
>>724
L997ほどの液晶なら交換はしないとねぇ…おれみたいに購入当時3万の19インチならともかくw

727名無しさん:2007/07/22(日) 16:42:56 ID:QjCzYtAs
ドット抜けなんて気付かない方が勝ち組

728名無しさん:2007/07/22(日) 16:46:59 ID:dPXU4wRo
>>726
返送料だけはこっちもちだから凄く掛かったんだぜ・・・。・゚・(ノД`)

729名無しさん:2007/07/22(日) 16:48:03 ID:Km05J4pE
俺の液晶、1箇所青が常時点灯してて気にしないで使ってたら
縦に緑の線が\(^o^)/いまでは全然気になりません。

730名無しさん:2007/07/22(日) 16:48:16 ID:W4xvMf9E
おなにん用に張っとくドスパラの液晶特集ページ
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=50&sc=2&iv=y&stk=0&brcode=51&sbrcode=324
これ見ると17インチで安いのはD-subのみだね、19ワイドか19標準でも2万円台だね
DVI付いてるし

731名無しさん:2007/07/22(日) 16:49:22 ID:dPXU4wRo
会社でも997で4つくらいドット抜け見つかったけど気にならない不思議w

732名無しさん:2007/07/22(日) 16:50:32 ID:SdiR8s56
おなにんの配信って少し縦長に映ってるよね?

733名無しさん:2007/07/22(日) 16:52:01 ID:QjCzYtAs
LG電子も中々

734名無しさん:2007/07/22(日) 16:52:41 ID:SdiR8s56
HYUNDAIとかなんかこえーなw

735名無しさん:2007/07/22(日) 16:52:54 ID:QA7E8/jw
カスタード+ピーナツが入ったすすって食べるものって何くってんだ?
名古屋っぽくカスタードピーナツスパゲティ?

736名無しさん:2007/07/22(日) 16:53:40 ID:dPXU4wRo
LGだとL226WA-BNあたりかなぁ

737名無しさん:2007/07/22(日) 16:54:11 ID:/fSGBm5k
L226WTQ-WF
これで良いんじゃね?一番上にあるし
応答速度速いし、格ゲーには有利だろ

738名無しさん:2007/07/22(日) 16:54:31 ID:Km05J4pE
>>735
ピーナツがドーナツに見えた

739名無しさん:2007/07/22(日) 16:55:16 ID:XZ6tFlkU
自分はLGだお
初め目が痛かったけど慣れれば全然オッケー

740名無しさん:2007/07/22(日) 16:56:08 ID:FoD4I8CA
輝度おとせよw

741名無しさん:2007/07/22(日) 16:56:17 ID:IOTvDEmY
あれストⅢやってないの?

742名無しさん:2007/07/22(日) 16:56:25 ID:dPXU4wRo
落としても眩しい液晶があるのです

743名無しさん:2007/07/22(日) 16:56:42 ID:QjCzYtAs
液晶テレビではなくモニタの項目見ろよwww
ttp://jp.lge.com/proddivergent.do?categoryId=030102&modelCategoryId=&parentId=0301

744名無しさん:2007/07/22(日) 16:56:43 ID:2jNost2c
僕はAcer

745名無しさん:2007/07/22(日) 16:57:03 ID:BmKyQlQg
おれもAcerの19Asd

746名無しさん:2007/07/22(日) 16:57:15 ID:XZ6tFlkU
2msって言っても実質5msだけどな…

747名無しさん:2007/07/22(日) 16:57:34 ID:dPXU4wRo
女優は使わないだろうw

748名無しさん:2007/07/22(日) 16:58:11 ID:/fSGBm5k
俺もacer
でもぶっちゃけTNワイドは
どこも殆ど変わらんよ

749名無しさん:2007/07/22(日) 16:59:02 ID:XZ6tFlkU
HDCP対応してるモニターにしようぜ

750名無しさん:2007/07/22(日) 16:59:09 ID:IOTvDEmY
ストⅢって今日何時ぐらいからはじめるの?

751名無しさん:2007/07/22(日) 16:59:14 ID:FoD4I8CA
安いからおおいんだろAcer

752名無しさん:2007/07/22(日) 16:59:31 ID:dPXU4wRo
FPSやるのにAcerのCRT買って即日売却した覚えが・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板