したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

焼肉避難所4

453(・肉・) :2011/01/17(月) 19:16:01 ID:/1qKTfMU0
過去ログくらい見ようぜ

454(・肉・) :2011/01/18(火) 20:10:11 ID:2yn3MU5o0
ヴァナの眼欲しい方に朗報
ヴァナの眼 旧バージョン
でググれば旧バージョンだがゲットできるぞ
オフセットちゃんと入れればMAPにモンスターとかID あと設定で 音を鳴らすにチェックしたら
POPしたときポワーンって音が鳴る

455(・肉・) :2011/01/19(水) 13:54:23 ID:iageE5aU0
このスレで小道具の存在を知り導入してるところなんですが、このツールを
使用して合成するときに問題が発生しています。

・クリが足らないメッセージが出ます。
・分類やレシピ選択のアイテムをクリックするとオーバーフローのダイアログが頻繁にでます。

Item.csv でクリのIDが古いのかと確認したところおkでした
(Windowerのリソース情報と比較)

インスコはアーカイブを解いて展開、iniをリネームし、Recipe.csv と Item.csvを別途導入して実行しています。
オーバフローが発生してるのでそこが問題かもしれないのですが、何か忘れてることないでしょうか。。。
お布施はこのスレにある情報を参照しています

環境:XP SP3 .NET3.5 Windower3.41で窓化してます

456(・肉・) :2011/01/20(木) 18:00:10 ID:621WrO920
本体ふるいんじゃね?

457455:2011/01/20(木) 18:56:11 ID:iageE5aU0
ttp://yakiyaki.mad.buttobi.net/upload/index.php
の2ページ目にある小道具って古いんですかね・・・

とりあえず、藁にもすがる思いで↑にあるお布施の探し方のメモと
おそらく小道具を意識したお布施の探し方のメモ(ID:yRmwNNNF)
を参考に現在お布施を確認してるところなんですが、
どーにも書かれたとおりに見つからないものもぽつぽつとある状況です。
(ポインタ元が見つからないのがいくつかあり)

何でもいいので何かヒントなどありましたらお願いしたく。。。

458(・肉・) :2011/01/21(金) 10:56:58 ID:MF0PfPXs0
お布施の探し方のメモってロダのやつ?
なんの参考にもならんぞ
泥のとこでお布施かき集めたほうがいい

459455:2011/01/21(金) 13:31:22 ID:iageE5aU0
確かに直接的なヒントはなかったですが、マイコンを過去にいじった経験があって
Windowsでデバッグ環境を全く知らなかった俺にとってはそれなりに役に立ちました
スペシャルねこまんま57号使いやすいですね

ポインタ参照元がどうしても見つからないのであきらめかけてる・・・w

460(・肉・) :2011/01/21(金) 17:34:56 ID:MF0PfPXs0
自分でお布施探すにしても
各お布施が何を意味してるアドレスなのか
わからなければ探しようがない気がする

461455:2011/01/21(金) 19:35:54 ID:iageE5aU0
そこなんですよねぇ・・・
ある場所が何のフラグかがわかったところでツールがそれをどう使うか
仕様が分かってないとどうしようもないですね。きっちり仕様書とかあればいいけど
そんな世界じゃないのは分かってるし。

きっぱりあきらめますw
ほかにいいツールがあればいいな

462(・肉・) :2011/02/07(月) 15:06:04 ID:mjE6UJ/M0
ヴァナの眼UPされてる しかも2.4.2.0と割と新しいバージョンじゃないか
さっそく落としたはいいが
罠入りなのか(BANされる挙動するのか)区別できない
UPしてくれたので感謝
お礼に
罠入りなのか不明のFFXIExぐらいならあるんだが需要あるだろうか?

463(・肉・) :2011/02/07(月) 18:23:58 ID:Uy8x.wno0
ヴぁなの眼でマップの表示の範囲を広げたいんだけど
倍率50倍が限界なのかな?現状だとNPCグラが表示される程度が限界
NPCの表示範囲をもっと広げたいんだけど。ini弄ればいけるのかな
それともこれ以上広げるとBANされるんだろうか

464(・肉・) :2011/02/07(月) 18:32:03 ID:QnWprW1Q0
>>463
PCが持ってる情報に関してはそれが限界だから、それ以上は
広域サーチのリクエストをサーバに出さないとダメ。

で、広域サーチのジョブ以外で、そんなことをしたら、もれなく監獄に招待されると思われる。

465(・肉・) :2011/02/07(月) 21:02:24 ID:VvehWtqc0
ならサポ狩人で動けばいい

466(・肉・) :2011/02/15(火) 18:06:39 ID:O2WBuRlA0
眼のオフセ教えてエロい人

467(・肉・) :2011/02/15(火) 20:28:19 ID:e1STKbD60
SalvageManagerのバージョンアップ
よろしくお願いいたします。

468(・肉・) :2011/02/19(土) 01:12:36 ID:3dc74Xl.0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
     /ニYニヽ  |   |
    /( ゚ )( ゚ )ヽ !   !
   /::::⌒`´⌒::::\  /
  | ,-)___(-、|/  こいつ最高にでっていうwwwwwwww
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
  / __     |
  (___)   /

469(・肉・) :2011/02/22(火) 16:41:16 ID:NrmJG3Dc0
なんでヴぁなの眼あがってるんだ?
しかも3つも・・・

470(・肉・) :2011/02/22(火) 18:48:55 ID:Uy8x.wno0
無色のジェイドとかで座ってわかせるNMの見えない場所わかるのって
ヴぁなの眼じゃ無理っぽいんだけど。他のツールだと何ができますか?

471(・肉・) :2011/02/22(火) 18:56:19 ID:toxi.ics0
眼で可能です

472(・肉・) :2011/02/22(火) 20:27:18 ID:Oosbg6NA0
ヴァナの眼Ver2.4.2らしきものを落とせたんだが
FF起動したあと起動しようとしたら浮動小数点のオーバーフローみたいなこと言われるんだけどなんなのぜこれ

473(・肉・) :2011/02/23(水) 00:15:16 ID:Uy8x.wno0
>>471
デフォルト設定で使えるんですか?

474(・肉・) :2011/02/23(水) 13:44:08 ID:Oosbg6NA0
自己解決。今上がってるやつオフセ入れればとりあえず動いてるね

475(・肉・) :2011/02/23(水) 21:14:02 ID:yqxzvCmY0
ttp://blog.livedoor.jp/ps3douga/

476(・肉・):2011/02/23(水) 22:49:25 ID:GmAn205k0
あがってるお布施のパスがわかんないです。
だれかヒントお願いしますー

477(・肉・) :2011/02/23(水) 23:42:30 ID:4swm3d9M0
オフセなら泥にいっぱい書いてるやろ

478(・肉・) :2011/02/24(木) 20:29:42 ID:Q3oWMRVs0
ヴァナ眼 2.5.2のバージョンだれかうpしてくれませんか?

479(・肉・) :2011/02/27(日) 10:20:09 ID:e1STKbD60
SalvageManager
CharaList
の更新予定はないのですか?
よろしくお願いいたします。

480(・肉・) :2011/02/27(日) 13:29:18 ID:D.n3e7x60
同じく、SalvageManagerの更新是非お願いします。

481(・肉・) :2011/02/28(月) 16:41:31 ID:AznOFZJ20
じゃあおれはアフマウの鬼畜系を所望じゃ

482(・肉・) :2011/03/13(日) 09:18:02 ID:hEw4yaN20
>>472
どうやって直したんですか?
整数のオーバーフローと出て起動できん

483(・肉・) :2011/03/23(水) 20:08:52 ID:AznOFZJ20
イエーイwちんぽーゥ!

484Mappu:2011/03/26(土) 18:05:23 ID:g4mU.2uM0
気配ライクなマップツールをロダに上げておきました
シンプルなUI、シンプルな作りです

485(・肉・) :2011/03/27(日) 01:11:36 ID:c8eZhzf60
>>484
複数プロセスに対応お願いします

486(・肉・) :2011/03/27(日) 12:57:44 ID:H6o06M7Y0
サーバー復活後にFFを再インストールして
ツール使えなくなったひといますか?
ウィンダーやCAST釣りなどぜんぶです・・・
OSわウィンドウズ764ビットです

487Mappu:2011/03/27(日) 14:15:57 ID:kOoMFb1Q0
>>485
0.11上げておきました。2垢環境ではないので対応した”つもり”です

488(・肉・) :2011/03/27(日) 17:18:14 ID:awFP2r7UO
>>487
二垢で試してみたところ、とりあえず問題なさそう。

注文があるとすると、NPCリストのウィンドウ、縦方向に延ばして見たいなぁ。
あとは、気配のようにNPCのステータス(死んでるとか戦闘中とか)もNPCリストに
あると理想的だなぁと。自作もしてみたんだが、縮尺ん所で詰まってしまってて
とてもありがたい。

489Mappu:2011/03/27(日) 20:39:09 ID:kOoMFb1Q0
>>488
複数プロセスいけましたか。確認ありがとうございます。
NPCLISTウィンドウの件、リサイズ実装しました。iniも一部追加されていますので更新してください。
ステータス情報の追加に関しては見送りさせてください。Todoにメモはしておきました・・・

0.12上げて0.10は削除しました

490(・肉・) :2011/03/27(日) 23:14:29 ID:65FRMkWM0
>>489
おお、気配みたいでシンプルで良いすなぁ。欲を言えば

・自分の座標のグラがドットじゃなく向きが分かるものに
・視界範囲外のどっかに湧いても湧いたことだけは分かる
(488も書いてるけど、「わき」「死亡(まだ湧いてない)」
「視界外に湧いててもう抜け殻」
 の変化が分かる&音も鳴る、ってのが理想)

があるとうれしいすね

491Mappu:2011/03/28(月) 00:58:51 ID:kOoMFb1Q0
>>490
座標向きに関しては今使ってるオフセット以外のところから取得しなければいけませんが、対応できるかと思います。
NPCのステータスに関して、現状MAPウィンドウに沸きなら赤、戦闘中なら桃、視覚内死亡なら緑、範囲外全て緑(NPCLISTでチェックした敵のみ)となっていますが、
それ以外にも文字で沸き、死亡といった情報が欲しいということでしょうか?
0.12のPOPSOUNDで視界内沸きと視界内死亡→どっかに沸きの時に音が鳴るようにしてた筈でしたが、うまく動いてないのかな。後日確認してみます

492(・肉・) :2011/03/28(月) 02:00:58 ID:65FRMkWM0
>>491
視界内湧きは鳴ってますね。
「視界内死亡」→「どっかに湧き」は鳴ってないような気がし
ます。

沸き:赤
戦闘中:桃
視覚内死亡:他の色(青とか紫とか?)
範囲外全て:緑
どっか湧き:緑(or他の色)

でステータス変更でアラームがうれしいですね。
全くの気配準拠なのであくまで個人的にですが

493(・肉・) :2011/03/28(月) 11:19:29 ID:hEw4yaN20
エラーコード:1020で起動できない
あるえー
win7 64bit

494(・肉・) :2011/03/28(月) 12:11:23 ID:4swm3d9M0
そんな特殊な環境でおすすめやるとか

495Mappu:2011/03/28(月) 12:33:38 ID:kOoMFb1Q0
>>492
「視界内死亡」→「どっかに湧き」で音が鳴らないことを確認しました。メモリ覗いてみましたが遠いところで沸いた場合と近くで沸いた場合と少し違うようです。
※データのサンプリングからしないとダメそうです
色に関しては↑が分かり次第変更します。

>>493
エラーコード1020はOpenProcessで失敗しているようです。
管理者制限で実行や、32bit起動を併用して動かすことは出来ませんか?

496CharaList ◆oE21btbOrk:2011/03/29(火) 00:09:34 ID:YF7YmiYs0
SalvageManager 1.0.0.4
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/318048.zip

497Mappu:2011/03/29(火) 01:44:13 ID:kOoMFb1Q0
>>492
0.13アップしました。PopSoundの修正及び色の変更です。iniに項目追加してありますのでそちらも更新願います
自分の向きに関しては後ほど・・・

v0.11削除しました

498(・肉・) :2011/03/29(火) 02:17:12 ID:jmHIthnA0
>>497
正直、パスが分かりません。是非使用してみたいので
Passのヒント教えて頂けますか?

和6 洋6 洋8 FF11 いつもの Mappu スレNo ID
などを試しましたがDL不正でお手上げです。

宜しくお願いします。

499Mappu:2011/03/29(火) 07:04:35 ID:kOoMFb1Q0
>>498
小文字おすすめ

500(・肉・) :2011/03/29(火) 08:56:37 ID:hEw4yaN20
>>495
管理者として実行したらFF11が落ちまする
エラーコード:4で

501(・肉・) :2011/03/29(火) 09:40:08 ID:rN8vmoIY0
>>496
CharaList様
SalvageManager 1.0.0.4
いただきました。
バージョンアップ待ち望んでいたので
とてもうれしいです。
ありがとうございました。

502500:2011/03/29(火) 09:44:05 ID:hEw4yaN20
スイマセン自己解決しました
いい感じですねUIが練りこまれればすごくよくなりそう
頑張ってください

503(・肉・) :2011/03/29(火) 09:49:55 ID:hEw4yaN20
>>497
一つ質問なのですが視界内のモンスターを全表示させる方法はないんでしょうか?
マップでるだけでも便利なんですけどNPCリストチェックしないと
モンスター表示されないですよね
うーむ

504(・肉・) :2011/03/29(火) 10:08:53 ID:hEw4yaN20
違うかNPClist全チェックすればいいのか
一気にチェックできれば使いやすいんじゃないかなと

505(・肉・) :2011/03/29(火) 11:25:34 ID:RESGJzsk0
>>497
おお、早い対応だ。やっぱシンプルでいいわ〜。

一応バグ報告を。
1撃でモンスター倒すと湧き状態のままから変わりません。

要望としては、マップの拡大縮小もフォントみたいにできればいいなってのと
NPCリストをチェックしてるかどうかでもソートできればなってのを上げておきます。

506Mappu:2011/03/29(火) 12:22:15 ID:kOoMFb1Q0
>>500
解決された方法を教えてください。
NPCLISTの一気にチェックはメニューにある「Update List and all checked」を試してください。

>>505
1撃の件対応しました。stateが変わらない場合があったのですね。
マップの拡大縮小の選択の件も対応しました。
NPCLISTのチェックされた物でソートは可能といえば可能ですがAPIが無さそうなので自前でソートしないと、、、Todoに入れておきます。

v0.14上げておきました。

507(・肉・) :2011/03/29(火) 12:31:24 ID:RESGJzsk0
>>506
はや!w
一撃死でのバグ修正されてるのを確認しました。

チェックでのソートはリスト上にも状態が表示されたら欲しい
ってくらいなので優先下でいいと思います

508(・肉・) :2011/03/29(火) 16:23:12 ID:MKFwfEA20
>>496
いただきました、あざっす<(_ _)>
Charalistさんはレリッカーだったのですね。神無もおめでとうございます!

509(・肉・) :2011/03/29(火) 22:39:53 ID:hEw4yaN20
>>506
教えていただいた通り管理者権限で実行でおkでした
PC再起動したらいけましたどうもすいません

NPC一括チェックで便利になりました
ただ長時間同じ狩場にいるとものすごいことになりましたね
でも、正直いい感じになってると思います
応援してます

510Mappu:2011/03/30(水) 00:24:02 ID:kOoMFb1Q0
>>506
管理者権限でいけましたか、ご報告ありがとうございます。
オールチェックにすると全てのNPCの情報を読みに行くので範囲外だらけになってしまいますね。どうすることも出来ませんが。

>>488>>505
State情報をNPCLISTに追加しました。ソートに関しては既存のソート(Stateカラムをクリック)でチェックされたものだけを並べることが出来ますので、これで行こうかなと。

上がっていた改善点は一応全て?クリアしたつもりです。不具合改善点あれば引き続きお願いします
v0.15上げておきました。

511498:2011/03/30(水) 01:34:07 ID:jmHIthnA0
>>499
ありがとうございます。
Win7 Pro 32bit にて正常動作確認です。

512(・肉・) :2011/03/30(水) 12:31:08 ID:.8aK.Su20
Mappuでひとつ要望です
Window透過設定が出来るようになると嬉しいです
よろしくお願いします

513Mappu:2011/03/30(水) 21:04:03 ID:kOoMFb1Q0
>>512
透過の件対応しました。
ついでに常に最前面とタイトルバーを隠す項目も実装しておきました。

v0.16あげておきました。

514(・肉・) :2011/03/30(水) 21:16:13 ID:yWg/IAXo0
>>513
いろいろ対応ありがとうございます
出来ればでいいんですが最前面固定の機能も付けてくれると個人的にはうれしいいです

515(・肉・) :2011/03/30(水) 21:20:38 ID:yJAb/Cco0
Mappuの更新お疲れ様です
要望なのですが、サークルの色を指定して変更したいです。
黒地図を使用してないので、見づらくて
よろしくお願いします

516(・肉・) :2011/03/30(水) 21:27:41 ID:kOoMFb1Q0
>>511
動作報告ありがとうございます。Win7は大丈夫そうですね

>>514
Always on Topをお試しください。

>>515
サークルの色の件やっておきます。

517(・肉・) :2011/03/30(水) 23:43:42 ID:c8eZhzf60
Mappuイイヨイイヨー

518(・肉・) :2011/03/31(木) 08:28:45 ID:p6NZIzjc0
だめだパスがわからない

519(・肉・) :2011/03/31(木) 13:27:26 ID:/bbs0elA0
Mappuさん、更新ありがとうです
だいじに使わせてもらってます

520(・肉・) :2011/03/31(木) 13:51:25 ID:8qdC2J1s0
Mappu0.16すごく使いやすくなっています
実現可能かどうかはわからないのですが、要望をあげてみます
1.State変化の音ですが、状態変化の種類によって別の音を鳴らすことができないでしょうか
・Corpse→Pop
・Corpse→-
・-→Corpse
・-→Pop
・Pop→-
・Pop→War
・War→Corpse
・War→-
・-→War
状態遷移はこれぐらいかな?グループ分けすればもう少し減らせそうですけど

2.State変化してからの経過時間が表示されると嬉しい
・没後何分経過したかとか、戦闘開始から何分経過したかなどがわかるといいとおもいます

検討お願いします

521Mappu:2011/03/31(木) 15:36:17 ID:kOoMFb1Q0
>>515
サークルの色の件対応しました。

>>520
Stateの件考えておきます。が、実装するかどうかはなんとも・・・

v0.17上げておきました。
透過で調べてたら背景色を指定して透過できるみたいなのでRadarModeとやらを作ってみました。

522(・肉・) :2011/03/31(木) 19:59:47 ID:qfN/RT4I0
NPCごとに色変えってできたっけ

523(・肉・) :2011/03/31(木) 22:27:23 ID:0b2r816g0
>>521
使いやすいですわ〜

一点だけ。
リストでShift押しながら選択範囲を一括チェックをできたら、と思います。

524Mappu:2011/04/01(金) 01:20:54 ID:kOoMFb1Q0
>>520
State変化からの時間に関しては実装しました。(*→Warと*→CorpseのState変化でタイマー開始)
音に関しては未着手ですが、Soundが全て有効であった場合の音を鳴らす優先順位は以下のとおりで良いですか?
1:Corpse→Pop
2:Corpse→-
3:-→Pop
4:-→Corpse
5:-→War
6:Pop→War
7:Pop→-
8:War→Corpse
9:War→-

>>522
出来ません。

>>523
選択範囲一括チェック実装しました。

v0.18上げておきました。不具合報告が余り無いのが気になります。

525Mappu:2011/04/01(金) 01:35:35 ID:kOoMFb1Q0
と、アップしてから不具合に気づいた。
v0.18でNPCLISTのチラツキ軽減で書いたコードが良くない。
具体的には範囲外に行った時に反映されない場合があるようです。
あと、タイマーも死亡時動いてない、、、街中だけのテストではダメダメでした。

通常利用にはv0.17を、テスターの方はv0.18をお願いします。修正は後日・・・

526(・肉・) :2011/04/01(金) 01:45:29 ID:kOoMFb1Q0
数名ダウンロードされた方がいらっしゃいますが、不具合がヒドイ状態なのでv0.18消しておきます。

527(・肉・) :2011/04/01(金) 02:25:37 ID:WG1KJx3g0
>>524
順番はよさそうです
遷移で一つ忘れてましたが
War→Popもあるかも?タゲ切れだとそうなるかもしれません
0.18の画面を見て気づいたのですが、HP0になったときのCorpseと、灰色ネームから消滅の瞬間のCorpseで二回検出してるかな?
もし、灰色ネーム→消滅の状態遷移が取れるなら、そこからタイマー開始だといいかもしれません
リポップの時間計測開始がその瞬間からなので

528Mappu:2011/04/01(金) 12:33:54 ID:kOoMFb1Q0
v0.18の修正版v0.18を上げました。

>>527
War→Popは上記優先順位の2と3の間で考えておきます。
Corpseの処理に消滅(描画先?のアドレス有無)は入れておりません。
これは視覚範囲内でもPC,NPCの数が多い場合に0になり得て、それ以外でもVNMで沸かすまでは常に0である為、判定条件としては以前変更し現在未使用にしました。

529Mappu:2011/04/02(土) 00:40:02 ID:kOoMFb1Q0
>>520
音の件対応したつもりです。(数が多いので確認しきれてません)
報告お願いします。

0.19上げておきました。

530(・肉・) :2011/04/02(土) 13:44:55 ID:0b2r816g0
>>529
不具合報告かどうか微妙ですが、
NPCリストに「???}などが表示されないような気がします。

要望としては、リストで複数選択は可能なのですが
選択したものを一括チェック&クリアできればと思います。

531Mappu:2011/04/02(土) 14:36:28 ID:geT3qQvY0
>>530
英字で始まる文字列以外はNPCLISTから除外していました。
「???」だけ表示されるよう変更しておきます。
他にも英字以外で始まるものでNPCLISTに表示させたいものがあれば教えてください。

一括チェックの件、複数選択後スペースキーでチェック⇔クリアできるようになっていますので、お試しください

532(・肉・) :2011/04/02(土) 14:44:34 ID:0b2r816g0
>>531
複数チェック、ReadMeに書いてた・・・
申し訳なす・・・

???以外は今は思いつかないです
全部載せても邪魔ではないかもしれません
あんまなかったのではないかと

533Mappu:2011/04/02(土) 15:01:04 ID:geT3qQvY0
>>532
NPCLISTは無理やり作成してまして、ゴミが多いのです。
ゴミデータか必要なデータかの判断が名称の先頭文字が英数字且つ構造体の最終バイトが0x01という判定条件で作成しています。
という理由で全て乗せようとすると今の判定条件ではゴミだらけになってしまう可能性がありまして、全て載せられません。

他に良い判定条件が分かれば良いのですが・・・

534(・肉・) :2011/04/02(土) 15:09:04 ID:0b2r816g0
>>533
なるほどー
ではとりあえず???ですかねぇ・・・
他には思いつかないですね・・・

535Mappu:2011/04/02(土) 15:18:12 ID:geT3qQvY0
>>534
???をNPCLISTに表示する様にしたv0.19aを上げておきました。

536(・肉・) :2011/04/02(土) 17:20:23 ID:VOiawid20
すまない OS再インスコしてバックアップとれなくて全データきえたからWindowerと導入しなおしたんだがお布施はあってるんだがcastやヴァナ眼が起動しないんだがなにかわかる人いないか?
お願いしまう;;;

537(・肉・) :2011/04/02(土) 17:35:32 ID:4swm3d9M0
.net frameworkやらVBランタイムやらはいってないんじゃね

538(・肉・) :2011/04/02(土) 18:09:44 ID:VOiawid20
導入しわすれてたか。。 サンクス

539(・肉・) :2011/04/03(日) 01:55:47 ID:74rUqgnQ0
>>535
不具合というか仕様かもしれませんが、map.iniやマップを参照するときに今の仕様だと
たとえば西ロンフォだと「64_0=〜」という記述や64_0.gifなどは読み込んでくれますが、
「64=〜」や64.gifだと読み込んでくれないようです。手もとのものを修正すればいいといえば
いいのですが、もしよろしかったら「64_0がない場合は64を参照する」といったようにして
いただけるとありがたいです。

それにしてもMappuありがとうございます。便利に使わせてもらってます。

540(・肉・) :2011/04/03(日) 04:01:13 ID:OnEczK7Y0
Mappu使ってみたけど使いやすいね
眼の残留思念ONのName色が2月のVUでごちゃごちゃになって
使い物にならなくなったけどこれの残留思念は以前の眼のようにはっきりしてるね

マスクがかけられて見えなくなったと思ってたけど
単に眼がVUされてないから古いデータじゃ対応できなくなったと言うだけか

541Mappu:2011/04/03(日) 13:26:49 ID:geT3qQvY0
>>539
SubIDが無い場合があったのですね。知りませんでした。
iniの書式の件v0.19bで対応しました。

542(・肉・) :2011/04/03(日) 17:09:41 ID:geT3qQvY0
0.20上げました。コレ以降更新頻度が大幅に下がります。

543(・肉・) :2011/04/03(日) 18:24:19 ID:c8eZhzf60
Mappuイイヨイイヨー

544名無しさん:2011/04/05(火) 10:42:11 ID:Wr6zLygI0
あぷろだ2に接続できないのは何がいけないのでしょうか?

545(・肉・) :2011/04/05(火) 11:48:21 ID:O6tlHFxU0
あぷろだ2繋がりませんねぇ

546(・肉・) :2011/04/05(火) 13:39:33 ID:vM7q0KuI0
昨日の1時頃からずっと500吐いてるね

547(・肉・) :2011/04/05(火) 18:57:14 ID:vM7q0KuI0
おや復旧した

548(・肉・) :2011/04/06(水) 14:07:27 ID:hEw4yaN20
開発と待ってほしくないなー
更新頻度は下がってもいいから作者降臨してくれw
応援してるぞー

549Mappu:2011/04/06(水) 19:41:04 ID:yBkX0McM0
>>548
不具合、改善点が出ていないので降臨する理由が無いかったり。

v0.21上げておきました。
ついでに時間あったのでSofutookuってのを公開してみる。ただ動くだけのテストバージョンです

550(・肉・) :2011/04/06(水) 19:57:58 ID:E0xnqgNw0
SwitchTask使いたいんだが、run.dllがwindower本家にない。。
どこかに落ちてないですか?

551(・肉・) :2011/04/06(水) 20:32:02 ID:50UDk3iQ0
ここの板って串規制がきつくてPCから書けないのがなぁ

二件要望があります
・*→War,*→Corpseでの経過時間カウントですが、タイマー始動中に-になって、そのあとCorpseになるとタイマーがクリアされてしまいますが、
この時、タイマーがクリアされないようにできないでしょうか
Corpseになって、そのあとレーダー感知外にいって戻ってくるとタイマーがクリアされてしまうので、時間がわからなくなってしまいます

>>528で書かれているCorpseタイマー開始タイミングですが、描画の消滅から計測開始のオプション等で選択できるようにならないでしょうか。HP0,Corpseに遷移した後に描画状態がなしになったら開始になると、ゲーム内でのリポップ時間に正確に一致します

552(・肉・) :2011/04/06(水) 20:35:18 ID:50UDk3iQ0
サウンドの種類複数化については、今度時間がとれたときにできるだけチェックしてみます
あと、何らかの動作でタイマーご止まることがあったので、そちらも再現手順見つけてみます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板