したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

焼肉避難所2

800(・肉・) :2008/09/09(火) 09:58:35 ID:hs94m7ec0
CharaList 1.0.4.4 もおわたな;

801(・肉・) :2008/09/09(火) 12:30:13 ID:jrR.FBVg0
FishMan頼む!

802(・肉・) :2008/09/09(火) 12:41:25 ID:g0.fK/.U0
FFACE待ち

803FishShutdown ◆oE21btbOrk:2008/09/09(火) 15:31:56 ID:4R0fBHFA0
とりあえずVerUp対応した CharaList 1.0.4.5 をあぷろだにうpしました。

804(・肉・) :2008/09/09(火) 16:32:08 ID:QnWprW1Q0
>>803
いただきました、感謝

805(・肉・) :2008/09/09(火) 17:25:15 ID:N0Pf/5uo0
ごちそうさまです
飛鳥復活しないと不便だわあ

806(・肉・) :2008/09/09(火) 18:11:42 ID:DoCiPBBM0
アスカ復活って君ィ・・・

807(・肉・) :2008/09/09(火) 18:58:06 ID:88ZXgR6E0
アンタバカァ?

808(・肉・) :2008/09/09(火) 20:38:56 ID:cb61DRIY0
chimeのオフセ教えて欲しいんだけど
chimeとか使ってる人もういないのかな

809(・肉・) :2008/09/09(火) 21:16:09 ID:I4iKYOF60
137 名前:ω・)っ[sage] 投稿日:08/09/09(火) 21:14:52 ID:q75ACS9r
ProFFXIChime3
[System]
offsetFF=0x576D58
offsetChar=0x577D86
offsetMhp=0x3E8468

FFXiFunc.dllも無事動くようです。

810(・肉・) :2008/09/09(火) 21:24:01 ID:ycipzMUs0
小道具に慣れすぎて普通の合成10回でもう嫌になってきたwwwwwwwwww

811(・肉・) :2008/09/09(火) 23:36:56 ID:BxUTr2jM0
Charaあざっす!
しかしながら瞬間ログアウトだけ動作しないのですが、うちだけでしょうか??

812(・肉・) :2008/09/10(水) 00:25:26 ID:cb61DRIY0
>>809
ありがと〜
最近はいろんなツールがでてるけどこれが一番しっくりきてたとこでした。

813FishShutdown ◆oE21btbOrk:2008/09/10(水) 01:32:11 ID:4R0fBHFA0
>>811
瞬間ログアウトは動作確認して無かったです。
調べてみたら4Byte後ろにずれてました。

10日のバージョンアップ後にオフセット確認してからうpし直すですよ。

814(・肉・) :2008/09/10(水) 07:40:13 ID:vQIS1WKE0
瞬間ログアウトって、FFコンフィグのコントローラ設定でできなかったっけ(・ω・)

815(・肉・) :2008/09/10(水) 07:57:08 ID:hs94m7ec0
Charaのデスタイムも、ちゃんとカウントしないみたいです。

816お布施:2008/09/10(水) 13:20:06 ID:ZpiyoKjo0
[OFFSET]

INITCODE = 123840
NPCMAP = 3E5F48
OWNPOSITION = 3E3820
デリバリー = 0767AC
宅配 = 091FB4
モグポスト = 091FCD
預託確認 = 092111
入札 = 18771D
合成1 = 0C7C6D
合成2 = 18F43D
人抜け = 09662D
壁抜け = 0935A7
競売エリア = 8F2250
モグハウス =
広域化 =
メリポ =
モグハ確認 =
競売メニュ =
モ確メニュ =
行数変更 = 2F5914
カンパニエ = 2FF7D0

817FishShutdown ◆oE21btbOrk:2008/09/10(水) 13:56:54 ID:4R0fBHFA0
修正して上げなおしたですよ。

818<削除>:<削除>
<削除>

819(・肉・) :2008/09/11(木) 09:09:42 ID:x9JViUgk0
小道具のお布施はまだでしょうか

820(・肉・) :2008/09/11(木) 09:10:41 ID:48ZbQZug0
>>817
ログアウト動作しました!ありがとうございまっす!

821(・肉・) :2008/09/11(木) 22:02:49 ID:R1SKtjes0
最近FishManを使わせて貰っていたのですが
FFACE.dllを最新のプログラムに差し替えれば
動作するようになるですか?まだ更新されてないようですが。

822(・肉・) :2008/09/11(木) 22:20:29 ID:Ss4X5iFA0
WZero2を愛用してるのですが今回のパッチ後のOffsetわかるかたいらっしゃいませんか?

823(・肉・) :2008/09/11(木) 23:28:00 ID:g0.fK/.U0
>>821

そう

824(・肉・) :2008/09/12(金) 23:59:35 ID:ycipzMUs0
むぅ小道具はまだだったか(´・ω・`)

825(・肉・):2008/09/13(土) 00:13:38 ID:/rWgFQ0s0
気配が動かなくなってる。ポップ判定がうまくいかないよう。
それと、飛翔がなぜかエラーで起動しない。ランタイム以外に何か必要なの?

826元、生の肉 ◆jLRkg3KESA:2008/09/13(土) 00:22:59 ID:6YwZm/kI0
>>810
>>819
>>824
これからバージョンアップを行ってオフセットを検索する予定です。もう少々お待ちを〜

827(・肉・) :2008/09/13(土) 10:52:04 ID:Tx1VhEFc0
>>826
いつも合成&小道具をありがたく使わせていただいています。
楽しみにお待ち申し上げます。

828元、生の肉 ◆jLRkg3KESA:2008/09/13(土) 15:07:36 ID:XSvkSahY0
>>827
もう少々お待ちを〜。バージョンアップに時間がかかったので寝てしまい、
昼間は検索の時間をとれないので今日の夜中にきっと・・・

829(・肉・) :2008/09/14(日) 01:27:35 ID:svhJ4KJM0
FishManの更新を待ってるんだけど
FFACE.dllはまだ更新されてないのかなー

830元、生の肉 ◆jLRkg3KESA:2008/09/14(日) 03:22:48 ID:6YwZm/kI0
[OFFSET]
ボックス中身 = 8E4920
送り主 = 4D5F38
アイテム名 = 43FD28
カーソル位置 = 53677C
ヘルプ = 4D5D98

カバン内容 = 8CE450
カバン最大 = 8D2F50
カバン現在 = 577CF0
アイコン = 3E8608
オーダー = 577B00
アイテムID = 4D5DA0

送り先 = 4D5F50
所持金額 = 8CE428
入力金額 = 4D5DE4

オフセットの検索方法を書いたものをあげておきますので、興味がある方は次回のバージョンアップの時にでも。
わかりづらいところ、表記に統一性がないところをそのうち直すつもりでいます。


>>822
直接指定ではないですがどうでしょうか。

1=74100083C40484C075078B44240CF7D8C3,8,EB
2=0175508B0D,1,9090
3=5EC3807E0C0175378B0D,6,9090
4=46063C0175218B0D,4,9090
5=81C2B40000006689,0,BA0000000090
6=000085C9740332C0,4,EB
7=F3FF84C075178B0D,4,EB
8=74100083C40484C0EB078B44240CF7D8C3,33,EB

831元、生の肉 ◆jLRkg3KESA:2008/09/14(日) 03:25:19 ID:6YwZm/kI0
連続ですみません。
ポスト開きに失敗して無限ループするところと、環境によるのか起動時にエラーが出る部分の修正はもう少々お待ちください。

832(・肉・) :2008/09/14(日) 03:46:21 ID:ycipzMUs0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

毎度毎度本当に神乙!

833(・肉・) :2008/09/14(日) 03:55:31 ID:ycipzMUs0
と、思ったけどずっとエリアチェンジのままでやっぱり動かない。

834(・肉・) :2008/09/14(日) 04:31:15 ID:oRyPQAyQ0
カバン最大=8D2F51
所持金額=→4D5DA0

だと思ったが違うのね・・・・

835(・肉・) :2008/09/14(日) 05:49:53 ID:4xBnVmbQ0
>>834
それで合ってるっぽい
書き換えたら動くようになったわ

836(・肉・) :2008/09/14(日) 09:09:47 ID:H0R22bFE0
>>830>>834
変更しましたがエラーが出ます;;

837836:2008/09/14(日) 09:28:24 ID:H0R22bFE0
症状書くの忘れてました
ポスト回し通常モードでポストを開き開始すると1個目を送り返して停止
2個目を選択して開始を押すと2〜8個目を送り返してエラーが出て強制終了します

838(・肉・) :2008/09/14(日) 10:06:28 ID:3Pa7FeMI0
起動でエラーが出る、オレは異端なのか?
合成のほうで満足してたから、小道具は使ってなかったんだが。
出来れば合成の方のお布施、頂きたいなあ。

どちらにしても肉さんポップ待ち。

839元、生の肉 ◆jLRkg3KESA:2008/09/14(日) 12:16:14 ID:6YwZm/kI0
>>832-838
すみません、計算を間違えたのかもしれません・・・。確認がまた今日の夜中になります。
単体合成のオフセットもその時に。

840元、生の肉 ◆jLRkg3KESA:2008/09/15(月) 00:24:18 ID:6YwZm/kI0
オフセット訂正です。
カバン最大は834さんの通りでした。所持金も以前のオフセットからすると834さんの通りです。
8CE428だと値変更でFFXIに反映されるので、こっちにしてしまいました。紛らわしくてすみません。

ボックス中身=8E4928
カバン最大=8D2F51

>>838
デバッグをしていたら、初回例外が発生しましたという表示が出ていました。出ていましたがうちでは止まらず動いていました。
どこかの設定で無視して動いてしまう環境と、動かない環境があるのかもしれませんね。
これが直接関係しているのかわかりませんが、修正をしてみます。
1=8CE450 (カバン内容)
2=8D2F51 (カバン最大)
3=3E8608 (アイコン)
4=4D5D98 (ヘルプ)
5=577CF0 (カバン現在)
6=53677C (カーソル位置)
7=577B00 (オーダー)
8=4D5DA0 (アイテムID)
↑括弧書きの部分は削除してもうしばらく使ってください。

841元、生の肉 ◆jLRkg3KESA:2008/09/15(月) 01:30:44 ID:6YwZm/kI0
>>838
起動時エラー調査のための本体のみを上げました。
'0'のInvalidAegument=Valueは'SelectedIndex'に対して有効ではありません等、
起動時にエラーの出る方はもしよろしければ試してみてください。

ちょっと調べたところ、リネームミスなどでiniファイルが見つからないか、オフセットの修正を間違えると
オフセットによっては起動時にエラーが出るようです。
調査用本体は、iniファイルが見つからないときにメッセージが表示されます。
まずはファイルが読めていないのかどうかを調べてください。
それでもだめな場合は、環境によって位置の違うオフセットがあるのか調査することになると思います。

842(・肉・) :2008/09/15(月) 02:06:40 ID:3Pa7FeMI0
>>840-841
乙ですー
大変申し訳ないです。起動時のエラーは、設定書き換えをしてなかったと言う手違いでした。
前本体と後本体、どちらも起動問題無しです。

単体合成の方も、問題なく動いてます。ありがとうございました。

843(・肉・) :2008/09/15(月) 07:35:42 ID:myKWb7LE0
>>元、生の肉様
先ほどはじめてダウンロードさせていただきました
以前は 合成のみの単体TOOLを使用させていただいていました。
ありがとうございます
小道具にある 競売入札は出展ツールで落札する物ではないのでしょうか?
入札=落札というイメージがあったので、質問させていただいてます
解るかたおられましたら、教えてください。

844(・肉・) :2008/09/15(月) 08:37:11 ID:5Ot08TGg0
金額が自動ではいるだけで 落札まではいかないね

845元、生の肉 ◆jLRkg3KESA:2008/09/15(月) 09:20:24 ID:6YwZm/kI0
>>842
うまく動いたようでよかったです。
あとはポスト開き時の無限ループ回避と、確実な停止方法をじわじわと。

>>843
競売のどの品を選択しているか、単品なのかスタックされたものなのか等、
現在の状況をうまく取得する方法がわからなかったので自動入札機能は放置したままです。
844さんのおっしゃるように同じ金額を入れ続けるだけなので、品物を選んで買う動作、または出品する動作は手動でお願いします。

846(・肉・) :2008/09/15(月) 10:37:19 ID:GyHwQjjI0
数ヶ月前から、公式窓やWindowerなどで試してみたが、
いつもアドレス取得失敗というのがステータスバーにでます。
オフセットは、テストする時点での最新のもので試してますが、全く動きません。
おそらく、ウィンドウタイトルを検索する部分でしくじってるような気がするのですが、
これは、pol.exeで直接ベースアドレスをとるような感じにならないものなのでしょうか?

847(・肉・) :2008/09/15(月) 12:27:39 ID:Ru4uaqGs0
本当にうごかなならほかにも書き込みあるはずだがな。
おまえの環境依存のエラーなんかしるもんか

848776:2008/09/15(月) 16:45:24 ID:tHlmmzqY0
>>元、生の肉さま
おかげさまで無事起動することができました。
ありがとうございましたm(_ _)m

849(・肉・) :2008/09/15(月) 16:50:54 ID:upRvn75wC
>>846
XP SP3当てなかったか?

オレもSP3当ててから.NETのエラー等で合成が起動出来なくなった。
OS入れ直し直後にSP3当てたら問題はなくなったが

起動出来なくなった前後を思い出せ。

850(・肉・) :2008/09/15(月) 17:18:57 ID:GyHwQjjI0
起動に際してのエラーはないのですが、FFのベースアドレスを
取得できてない問題のようです。
タイトル名を窓化した際の名前に設定しても問題解決になりませんでした。
ソースコードの中でベースアドレスを取得する処理がうまく動いてないのか、
原因は不明です。
自分で作ったツールなどは、Kernel32.dllを利用して、ベースアドレス取得
など問題がおきないので、何が悪いのかわからないといった感じです。
ちなみに、XPとかVistaとかいろんなOSで試してみたんですが、どれも
アドレス取得失敗という結果でした。残念ながら。。
また、ステータスバーにソースコード上のラベル名まであって、
その上で、アドレス取得失敗とでるので、ソースコードになんらかの
問題があるのか、互換性なのかわからないです。
すでにあるツールを利用できればとおもったのですが、
解決が難しいようなので、同じ方式で自分で作り直してみます。
いろいろレスありがとでした。

851<削除>:<削除>
<削除>

852元、生の肉 ◆jLRkg3KESA:2008/09/15(月) 21:28:59 ID:6YwZm/kI0
>>850
どうもこちらの作りが悪いようで問題解決できずにすみません。
自前で作られるとのことですが、今後のことも考えて公式窓化で今度調査してみます。
窓化は改漸しか使っていなかったので・・・

853(・肉・) :2008/09/15(月) 22:01:13 ID:aa/gTdGk0
いつも小道具使わせてもらっています
それで疑問なのですが合成が連続12回までしか出来ないのはどういった理由からなのでしょうか?

854(・肉・) :2008/09/15(月) 22:15:23 ID:EqAKXcYw0
嵐の予感

855(・肉・) :2008/09/15(月) 23:39:11 ID:7TtYgUtk0
>>851
エル。イブドアーワロタ

856(・肉・) :2008/09/16(火) 02:44:27 ID:WWaegKvk0
NGしてるのに安価つけないで><

857(・肉・) :2008/09/16(火) 09:25:40 ID:ycipzMUs0
小道具いつもありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
おかげでスキル上げ再開できますた。

858(・肉・) :2008/09/16(火) 13:11:41 ID:88ZXgR6E0
動くiniをアップしてもらえないでしょうか?
情報が錯綜しすぎててどれをやればいいのかわかりません。
>>840等試したのですが、アイテム名が取得できなかったりします。
>>830
だと回数指定ができず、さらにかばんに余裕があっても満杯と出ます。

859(・肉・) :2008/09/16(火) 13:22:58 ID:88ZXgR6E0
上の情報を元にオフセットは現在こうなっています。
どこが間違っているのでしょうか?

ボックス中身 = 8E4928
送り主 = 4D5F38
アイテム名 = 43FD28
カーソル位置 = 53677C
ヘルプ = 4D5D98

カバン内容 = 8CE450
カバン最大 = 8D2F51
カバン現在 = 577CF0
アイコン = 3E8608
オーダー = 577B00
アイテムID = 4D5DA0

送り先 = 4D5F50
所持金額 = 4D5DA0
入力金額 = 4D5DE4

860(・肉・) :2008/09/16(火) 13:27:46 ID:88ZXgR6E0
ごめんなさい。再起動したり以前のレシピをこぴーなどしたら
たった今動きました。ご迷惑おかけしました。

861(・肉・) :2008/09/16(火) 13:30:17 ID:R1SKtjes0
FFACE.dllの新しいverってもうアップされてるんですかね?

862(・肉・) :2008/09/16(火) 13:32:33 ID:R1SKtjes0
ごめんなさい、書き込みしてACEサイトみたら
新しいverがUpされてたみたいです。

863(・肉・) :2008/09/16(火) 14:46:35 ID:FJgbxXbU0
FFACE31305B_Dll.rar
ttp://calamity-ls.com/fface/index.php?showtopic=992

864(・肉・) :2008/09/16(火) 20:57:06 ID:svhJ4KJM0
>>863
助かりました、リンクありがとうございます!

865(・肉・) :2008/09/16(火) 21:55:27 ID:R1SKtjes0
Fishmanを使って始めてのACEの更新なんですが
これは落として差し替えるだけじゃ動作しないのですかね?
単純に落としたファイルをリネームして差し替えたんですが
エラーがでて動作しません。

866(・肉・) :2008/09/16(火) 22:00:33 ID:J2egdu9A0
>>863
つながらないのは私だけ?

867元、生の肉 ◆jLRkg3KESA:2008/09/16(火) 23:32:45 ID:6YwZm/kI0
>>857
どういたしまして〜お待たせしました。

>>858
うまく動いたようでよかったです。
次回のバージョンアップの時は、もう少しわかりやすいように書いてみます〜

868魚男 ◆jLYGz2fqi2:2008/09/17(水) 00:40:51 ID:CceaRGco0
>>865
差し替えただけで動きます。

869(・肉・) :2008/09/17(水) 02:46:47 ID:U3XfGl3E0
Fish_Shutdownが先日のVerupから、お魚改に寄生しなくなってました。
お暇なときに対応できればよろしくお願いします。

870(・肉・) :2008/09/17(水) 04:25:05 ID:O4wUgdOE0
>>865
解凍せずにアーカイブをリネームしたというオチじゃなかろうな・・

871(・肉・) :2008/09/17(水) 11:12:29 ID:HTU1D3ZY0
>>868

* 複数窓でも使えます。(※複数起動させる場合、フォルダごと別の場所にコピーして起動してください)

これをやるとキャラチェンジして開始してもすぐ終了してしまうのですがほかにどこか設定がいるのでしょうか?
フォルダも別にしてやってます

872E★:2008/09/17(水) 16:21:14 ID:???0
ffxiexなんだが正常に動かすために必要なレジストリって
castに入ってる二つじゃだめなんだっけ?
exのメッセージが表示されないんだけど…

873魚男 ◆jLYGz2fqi2:2008/09/17(水) 16:54:41 ID:CceaRGco0
>>871
なにも設定いりません。
当方ではちゃんと動いてますのでわかりません。

874(・肉・) :2008/09/17(水) 18:09:26 ID:HTU1D3ZY0
>>873
どうもFFACEが別の場所においても共有?してるらしかったので
別バージョンのDLLで対応できましたがDLLの書き換えが必要なのでしょうか?

875魚男 ◆jLYGz2fqi2:2008/09/17(水) 19:33:23 ID:CceaRGco0
同じDLLで動きます

876(・肉・) :2008/09/17(水) 19:39:56 ID:fSW085b20
>>872
DrawLog
DrawLogT
Region

877(・肉・) :2008/09/17(水) 19:40:58 ID:fSW085b20
途中でかきこんでもた
3行目はRegionInfo

この3つが揃ってればExは動くと思うぜよ

878E★:2008/09/17(水) 21:01:04 ID:???0
レスサンクス

DrawLogだけのやつはあった。
他のないけどとりあえず動いている模様・・・
よかったほかの二つ教えて下さい。

879(・肉・) :2008/09/18(木) 04:31:33 ID:e2U1ChBg0
81EC........535556578BF9..7C24........40060001750FB0015F

884C24..884C24..518D4C24..C64424..CE518B0D........50E8........8B4424..

568B74240857B92C000000BF........F3A5E8........8B0D........6A026A

880(・肉・) :2008/09/18(木) 13:06:43 ID:DoCiPBBM0
>>878
GXに同梱されてたヤツを使ってからずっと変更してないけど問題ないよ

FFXiFunc.reg
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\Software\FFXiPattern]
"TextCommand"="............8B8C240804000055578D84240C02000068000200005033ED518B0D........"
"DrawLog"="81EC..............578BF9897C24..80BF........0175....015F5E5D"
"RegionInfo"="56 8B 74 24 08 57 B9 2C 00 00 00 BF .. .. .. .. F3 A5 E8 .. .. .. .. 8B 0D .. .. .. .. 6A 02 6A"

ffxihooks.reg
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\Software\ffxihook_cmd]
"bin"=hex:81,EC,04,04,00,00,8B,8C,24,08,04,00,00,55,57,8D,84,24,0C,02,00,00,68,00,02,00,00,50,33,ED,51,8B
"mask"=hex:00,00,00,00,00,00,FF,FF,FF,FF,FF,FF,FF,FF,FF,FF,FF,FF,FF,FF,FF,FF,FF,FF,FF,FF,FF,FF,FF,FF,FF,FF
[-HKEY_CURRENT_USER\Software\ffxihook_log]

881E★:2008/09/18(木) 17:43:42 ID:???0
ありがっとーん

882(・肉・) :2008/09/20(土) 12:18:35 ID:7.6CqsuY0
うさぎのHPの表示が狂ってしまってるようなのですが
バイナリ修正できる神はいませんか?

883(・肉・) :2008/09/20(土) 15:14:15 ID:jSER0z360
うちにあるうさぎなら
2F50:C4→D0
3157:C4→D0

884(・肉・) :2008/09/20(土) 16:01:32 ID:7.6CqsuY0
うぉぉぉ!あなたが神か!
ありがとぉ!正常に動作した!

885(・肉・) :2008/09/20(土) 18:28:09 ID:tQW2STQM0
漏れのうさぎサーチすら出来ないんだが…
過去スレ読んで、>>84>>883も適用済み
MrWildRabbit.iniお布施は以下
[Setting]
WindowName = FFXiApp
PlayerName1 = キャラ名
PlayerName2 = unknownPlayer
PlayerName3 = unknownPlayer
TimerInterval = 200
[OFFSET]
INITCODE = 0x123840
PCMAP = 0x3E6F48
NPCMAP = 0x3E5F48
TARGETINFO = 0x4D622C
OWNPOSITION = 0x3E3820
何で使えなんだ…

886(・肉・) :2008/09/20(土) 19:30:19 ID:76R3e6ZQ0
アーガス・NPC・PCのバイナリ修正も頼む!

887(・肉・) :2008/09/20(土) 20:36:59 ID:jSER0z360
>>885
今日確認で使ったお布施はと瓜二つです。なんでだろうね??
windowerに変えたとかで窓名が違うって落ちはないでしょか?w

>>886
それらは使ってないから手元にないですな
アプロダ見ようと思ったけど、重くてみれないや
DLできたらいじってみます

888(・肉・) :2008/09/20(土) 20:49:14 ID:I4iKYOF60
>>885の情報を元に手元の兎を直したら、動いた。

889(・肉・) :2008/09/21(日) 00:02:08 ID:7.6CqsuY0
>>886
アーガス・NPC・PCは過去にバイナリ修正既出かと

890(・肉・) :2008/09/21(日) 01:38:19 ID:x2wmIJNY0
お魚改弐より にた症状がいたので・・・
50 名前:(・肉・) 投稿日: 2008/09/20(土) 06:40:02 ID:wM.b.Vdw0
FFACE.dll 最新版にして魚男動かしているんだが。
複数窓でやると時々、「エリアが変わっているので停止しました。」
が出て、つりできない。キャラ情報欄はちゃんと取得できている。
VerUP以前は普通にできたから、なんかFFACE変わったのかな〜?

また 当方でも
2キャラのエリアが違うと2キャラ目は釣りができない。
2キャラが同じエリアだと、2キャラ目が竿の動きにぶんぶんと動く。

こちらも、いろいろ試してる最中ですので何かわかれば、また書き込みます。

891(・肉・) :2008/09/21(日) 12:57:20 ID:kXdhqZxc0
>>889
過去ログ読み漁ったけどでてこないorz
ヒントくだしあ><

892(・肉・) :2008/09/21(日) 18:09:41 ID:4fpHFMq20
そのバイナリ適用した奴で今表示がおかしいんだが?
神様お願いします<m(__)m>

893(・肉・) :2008/09/21(日) 20:51:21 ID:jSER0z360
>>886
それら、うぷローダにないじゃん
って結局過去スレで動いてるのかな?

894(・肉・) :2008/09/21(日) 21:03:48 ID:jSER0z360
あ、HDDあさったらMrArgusGUI+[20051225]ってのがありました。これらなら、
一回いじってあるならC4→D0で、まったくいじってないなら6C→7C、B4→D0で

NPC.exe
14A6:6C?→7C
14C2:B4orC4→D0

PC.exe
14CB:6C?→7C
14E9:B4orC4→D0

895(・肉・) :2008/09/21(日) 21:14:21 ID:jSER0z360
アーガスはテストするのも怖いから、おいらパス

逆アセできるなら確実なのですが、VUまで動いてたなら、
最悪バイナリエディタでC4を検索して、D0に変えていったら動くかもしれません。
その近くに7Cがあれば濃厚です。
もしかしたらウサギみたいに数箇所あるかも

896(・肉・) :2008/09/22(月) 00:09:49 ID:76R3e6ZQ0
>>894
NPC,PC共に動きました。ありがとうございます

897(・肉・) :2008/09/22(月) 17:08:14 ID:1ivgsMMI0
43 名前:泥っぽい名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 03:26:43
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/138642.zip
動かないアーガスをとりあえず上げてみた、もし直せる方いたら修正して頂けると嬉しいです。
パスは ff11 です。

898(・肉・) :2008/09/22(月) 18:55:52 ID:FbL6G4CY0
NPC PC うさぎ色々おおもと探してきてやったら動いた、
神感謝です!
あと動かないのは、POSだけか?

899(・肉・) :2008/09/22(月) 19:17:28 ID:oPVxvHtw0
ひょんひょんと気配が動かないのぜ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板