[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
お魚カイ
800
:
(・肉・)
:2008/05/07(水) 18:46:54 ID:NPWtPws20
このツール初めて使ったとき、
1ヶ月でGMに呼ばれたが、
他のアカウントは別のツールでもう6年釣ってるが、
一度も呼ばれない。
801
:
(・肉・)
:2008/05/07(水) 19:16:20 ID:???0
ID:NPWtPws20は去年からIDも変えずに何やってるんだ
802
:
(・肉・)
:2008/05/07(水) 19:17:04 ID:???0
【レス抽出】
対象スレ: お魚カイ
ID:NPWtPws20
9 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/06/06(水) 00:18:26 ID:NPWtPws20
passってなに??
82 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/06/13(水) 19:49:19 ID:NPWtPws20
DLパス分からない・・・
和6じゃないしな・・・
ヒントくれませんか?
87 名前:82[] 投稿日:2007/06/13(水) 22:04:25 ID:NPWtPws20
一通り読んでみたがわからない。
おしえてくれ・・・
みかかってなんだよ・・・
91 名前:82[] 投稿日:2007/06/14(木) 02:03:21 ID:NPWtPws20
やっとわかりました。
ありがとうございました。
113 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/07/07(土) 23:30:15 ID:NPWtPws20
Vistaだとオフセットが違うって言われるんだけど、使えないのかね??
114 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/07/07(土) 23:34:46 ID:NPWtPws20
ちなみにもう一台のXPのマシンでは動いているオフセット値なんだがね。
117 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/07/08(日) 04:30:28 ID:NPWtPws20
115さん、使えてるんですか。。。
なんでだろう。
FFAssist>窓化>FFXiEX>お魚改で、オフセットが取得できないって言われるんです。
なにかわすれてるんでしょうか・・
125 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/07/11(水) 03:21:16 ID:NPWtPws20
Vistaでの質問をしたものです。
やはり、1.2.12も1.2.13もベースアドレスに失敗しましたとでます。
Vistaじたいまだよくわからないのですが、
実行するときに管理者として実行とかありますよね?
あのへんの問題のような。
猫>POL>FFXiEx>FF>改(普通に実行)→ベースアドレスに失敗しました
猫>POL>FFXiEx>FF>改(管理者で実行)→FFが落ちる
です。
だれかアドバイスください。
134 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/07/13(金) 17:43:51 ID:NPWtPws20
全般タブにブロックの解除がないな・・・
ReadMe.txtとFish.iniはなんどもみたし、
ウインドウ名もあってるし、オフセットもあってます。
FF起動後に、改を管理者で実行しようとするとでるウインドウでFFが落ちます。
144 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 09:30:46 ID:NPWtPws20
普通に釣り1時間とかしてるだけで通報されてGMきますよ今。
152 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/08/06(月) 06:41:08 ID:NPWtPws20
ソール4時間くらいつってて、
3回くらいGMきたけど大丈夫だよ
154 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/08/06(月) 20:26:07 ID:NPWtPws20
GMがきたというか、GMからのPT会話ね。
すぐ釣りやめろって言われる。
159 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/08/13(月) 20:24:40 ID:NPWtPws20
不在確認なしでバンってどういう基準だ?
ツールつかってるかなんて証拠つかむには
FFにスパイウェアしこまないとわからんし、
もうしいれたらスクエニがやばいわけだし。
168 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/08/17(金) 19:05:00 ID:NPWtPws20
今でも、不在確認くるよ。(メインキャラ)
姿は現さず、いきなりPT会話だけど。
なんたらSSはるけど、特定されそうだしなw
別垢釣りキャラはサポもとってるしパールつけてるし
anonしてない。
ただし連続6時間とか釣りしてる。
でも不在確認はこない。
もう3本も太公望むとったけど・・・
322 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/11/21(水) 22:20:11 ID:NPWtPws20
3E17D8
327 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/11/22(木) 22:03:58 ID:NPWtPws20
おさかなかいには関係ないが、
今日のバージョンアップだと
紅竿上書きされて元にもどるのなwww
329 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/11/23(金) 14:08:32 ID:NPWtPws20
今、お魚改そのまま釣ってると通報されログ確認されたら
即バンだからなw
全部つれるようにしててもばれるよ。
800 名前:(・肉・) [] 投稿日:2008/05/07(水) 18:46:54 ID:NPWtPws20
このツール初めて使ったとき、
1ヶ月でGMに呼ばれたが、
他のアカウントは別のツールでもう6年釣ってるが、
一度も呼ばれない。
803
:
(・肉・)
:2008/05/07(水) 19:28:10 ID:???0
固定IPなんだろう。
個人特定されやすいから固定IPで書き込むのやめたほうがいいと思うけど。
804
:
(・肉・)
:2008/05/07(水) 19:37:22 ID:???0
いやsageりゃ良いだけだろ
Vistaなんぞ使ってる厨房がなんとか動かせるようになって
別の原因でGMに目をつけられたのを魚改の所為にしようとし出した
ってのがよくわかる流れだな
805
:
(・肉・)
:2008/05/07(水) 19:38:44 ID:???0
>>144
の釣り1時間でGMはありえないな
1D2D釣れるのがやっとの時間でGMがわざわざ
独自に調べに来るなんてどんだけ暇なんだよ
806
:
(・肉・)
:2008/05/08(木) 09:06:42 ID:R.8OwnAk0
これSTTの罠っぽいな。
807
:
(・肉・)
:2008/05/08(木) 16:23:18 ID:???0
STTも暇なんだな
808
:
(・肉・)
:2008/05/08(木) 23:38:45 ID:???0
そりゃ明らかに捕まえてくださいな
業者キャラが山ほどいるからな
目立たない普通のキャラまで調査する暇はないだろ
なんてある意味業者さまさまなのかもなw
809
:
(・肉・)
:2008/05/09(金) 09:50:46 ID:???0
>>808
同意
わざわざ業者いるとこでツール使うなんて自殺行為
810
:
(・肉・)
:2008/05/09(金) 10:17:50 ID:???0
つまりID:NPWtPws20は業者がいるところで一緒に釣って
「1時間でGM来た」とか言ってるただのアホか
811
:
(・肉・)
:2008/05/10(土) 09:46:13 ID:???0
>>799
他MMOとかゲームマウスのドライバーすらツール判定して止まる奴もあるし
クライアント側で判定するシステム付けてくるのは時間の問題かと
チート対策って点じゃFFは温すぎるんだよなw
812
:
(・肉・)
:2008/05/11(日) 00:47:30 ID:???0
そういう監視仕込むのって不正アクセスにならんの?
あと通信の秘密とか(電気通信事業法
813
:
(・肉・)
:2008/05/11(日) 02:24:20 ID:???0
ユーザーが同意してるから全然無問題
FFの規約にも必要な情報は収集するって明記されてる
814
:
(・肉・)
:2008/05/11(日) 08:01:45 ID:???0
契約だからwってのは通じない気がする
815
:
(・肉・)
:2008/05/11(日) 08:50:24 ID:???0
>>812
なるよ。
気に入らなければ殺します。
ってことが規約に書いてあっても同意しても無効になるのと同じ。
816
:
(・肉・)
:2008/05/11(日) 11:16:27 ID:???0
プロセス監視はできるだろうが
そんな危ない橋渡ってまで垢バンするような事はしないっての
大体通報>監視>バン
817
:
(・肉・)
:2008/05/11(日) 13:14:00 ID:???0
現実にプロセス監視してないMMOのほうが今は少ないんだ
SUNやろうとしたら警告でまくりでできねぇw
UOなんか画面SS勝手に撮って鯖に送ってるんだぜ
818
:
(・肉・)
:2008/05/11(日) 22:34:35 ID:???0
なに〜・・・UOってまだサービス終了してなかったのか!
819
:
(・肉・)
:2008/05/13(火) 10:22:34 ID:???0
というか串も通さずにFFやるなんて事自体が想像もしなかったよ。
生IP直結でMMOやるなんてリスクが大きすぎて俺だったらとても耐えられませんが。
820
:
(・肉・)
:2008/05/13(火) 11:41:24 ID:???0
MOならともかくMMOなら串なんか必要ないだろ。
サーバ自体はIDとpassでログインしていることを知っているんだから
IP経由で調べる理由もない。IPの身元を伏せるだけでデータ通信
そのものは行っているから何ら防御できる物でもない。
821
:
(・肉・)
:2008/05/13(火) 15:44:55 ID:uh6heeWEO
串さしてFFってwxw
串サイトにはパスID筒抜けですおwwww
822
:
(・肉・)
:2008/05/13(火) 16:08:23 ID:???0
そもそもHTTPじゃないだろう
823
:
(・肉・)
:2008/05/13(火) 20:13:39 ID:???0
今最新は1.2.17?
1.2.16は落とせたけど1.2.17のうPされているところが判りませんっ><
824
:
(・肉・)
:2008/05/13(火) 23:01:57 ID:???0
>>818
は最近串を知った中二
825
:
(・肉・)
:2008/05/14(水) 13:22:24 ID:???0
IPでバンしてたらネカフェとかでツール使ってる奴いたら
普通の奴も一緒にバンされてタイヘンな事になんだろ
826
:
(・肉・)
:2008/05/14(水) 16:39:46 ID:???0
ネカフェのPCってダウンロードしてファイル保存とか出来るの?
なんかその辺は制限とかしてないの?
827
:
(・肉・)
:2008/05/14(水) 17:19:01 ID:???0
ダウンロードなんかする必要ないじゃん
CDにでも焼いてもってけばいいわけだし
828
:
(・肉・)
:2008/05/14(水) 17:25:24 ID:???0
外部メモリ等からHDDにコピーできんの?
829
:
(・肉・)
:2008/05/15(木) 01:28:33 ID:???0
プロバがケーブルTVとかだと数百世帯がIP共有してたりするしなあ
830
:
(・肉・)
:2008/05/15(木) 08:55:08 ID:???0
>>826
大抵再起動ごとに設定とか全部規定値に復元されるソフト使ってる
831
:
(・肉・)
:2008/05/18(日) 23:12:26 ID:???0
>>825
IPアドレスと言う用語を聞きかじって
披露したいんだ、優しく見守ろう
832
:
(・肉・)
:2008/05/21(水) 12:37:54 ID:M54Q45o.0
Fish_Shutdownの不具合報告です
他人の「これ以上持てなくて仕方なしにリリースした」ログにより
シャットダウンしました。
寝てる時は他人の合成結果ログ切らないと駄目かもです。
833
:
FishShutdown
◆oE21btbOrk
:2008/05/21(水) 16:00:10 ID:???0
>>832
その通りです。
釣りのログの場所は他人の釣りの結果や合成の結果なども一緒に入ってくるので
チャットフィルターを掛けないと他人のログにも反応してしまいます。
834
:
(・肉・)
:2008/05/22(木) 00:10:08 ID:M54Q45o.0
作者様、わざわざ補足ありがとう御座います。
ありがたく使わせて戴いてますので、これからも更新ありましたら宜しくお願い致します。
835
:
(・肉・)
:2008/05/30(金) 09:15:27 ID:R.8OwnAk0
オフセ検索鶴使わせてもらいました。
りどみ検索方法12まで理解できたんですが
〃13の、魚のアドレス位置 − ベースアドレスの部分で、
FFFFFFF行のAddress0以外からベースアドレスをマイナスした値だと思ったのですが
どうも違うようで(´Д`;)ヾ
なにかヒントいただけませんか_(._.)_
836
:
107
◆NO251yYuUg
:2008/05/30(金) 15:40:33 ID:???0
>>835
FF FF FF FF で表示された最初のFFのアドレス位置からベースアドレスを
引いたアドレス値がお布施です。
837
:
(・肉・)
:2008/05/30(金) 17:24:19 ID:R.8OwnAk0
>>836
試行錯誤しつつ起動させたのですが
モジュールFish.exeのアドレス00404DFBで
アドレスFFFFFFFDに対する読み込み違反がおきました
というエラーが、Fish.exe終了時に出てきて正常終了不可能に(´Д`;)ヾ
838
:
(・肉・)
:2008/05/31(土) 01:43:36 ID:???0
FishShutdownの機能ですが、
時間指定でシャットダウン出来ると便利だと思うんですが、
如何でしょうか?
839
:
(・肉・)
:2008/06/02(月) 10:56:31 ID:UJW6hkWw0
合成 1.2.0.0を使っているのですが
特殊クリスタルで登録して 合成ミスをした所
次回から実行すると、うまく合成できない。と出てクリだけ消失してしまいます
一度削除して 登録しなおしてみたのですが、出来ませんでした。
原因が不明なのですが、同じ症状なった人いませんか?対策分かればいいのですが
840
:
(・肉・)
:2008/06/09(月) 18:35:09 ID:u4tBGlSw0
さて明日はお布施の日なわけだが・・・
教えて下さいは禁止なw
841
:
(・肉・)
:2008/06/09(月) 19:58:07 ID:???0
前に機能追加アンケート取っていた、魚改のVerupも来るね!
842
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 00:41:29 ID:???0
>>840
いいじゃん〜
843
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 05:08:36 ID:???0
お布施晒すなってのは作者の意向だし
そのぐらいの簡単な事すら出来ない奴は使う資格がないって事
つかダウソ4時間とかなってるしwさて寝るか
844
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 06:18:08 ID:???0
今までの簡単な検索方法じゃ、お布施分からなくなったね
845
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 10:03:08 ID:???0
正直、FFのVUよりもお魚カイのVUが非常に楽しみなおれガイル
846
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 10:19:13 ID:M54Q45o.0
オフセ検索ツールじゃ出なかったなー
晒してくれるネ申に期待
847
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 10:46:42 ID:???0
検索ツールに引っかからないね・・・
神着てくれ
848
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 11:01:58 ID:???0
あいよよちわ
849
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 11:09:12 ID:???0
おお?神後輪か?
850
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 11:13:03 ID:???0
すまんそ、検索ツール初めて使ってるのでおしえてほすぃのですが
今回カキコあるけどパターンAの一発検索不可になってるので
りどみ下の手動やってるのですが上手くいかないのと気になったので質問
12の少し上のFF FF FF FF並んでるトコってあるのだけど
かなり上?だよね1000行以上見た気がする。
それとFFの塊自体が100行位あるトコでいいのかな?
ここのFFの先頭アドレスからベースアドレスを関数電卓の16進で引き算してみたんだけど
全く動かない(汗
知識がないので根本的に間違ってる気もするんだが
識者の方アドバイスお願いします
ついでにもう一つ
りどみ一番下の米はお布施は常に場所は変わらないって意味でいいのかな?
判断をつける材料の知識がないのでこれもイマイチ不明なのれす
851
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 11:14:46 ID:???0
神確認。
852
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 11:25:08 ID:???0
根本的に使えなくなったんじゃね
検索ツ^るは
853
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 11:32:53 ID:???0
>>852
やっぱそれっぽいねぇ(汗
神のお布施確認したわけなんだけど
自分でそれかなって思える数値で何度か計算したんだけど
見た事もない数値だった。(苦笑
今後の事もあるし一発検索でなくてもいいので
もうちょっと詳しい検索方法おしえてほすぃです
854
:
848
:2008/06/10(火) 11:46:36 ID:???0
細かい解説無しで説明すると
1、『FFFFFFFFC705』の値で検索
2、見つけたアドレス-4hから4バイト分の値がFISHの実アドレス
3、勿論メモリ上はリトルエンディアンなので
例えば値が『A099CC01』ならばアドレスは『01CC99A0』になる
4、アドレスからベース引いて オフセの出来上がり(´_ゝ`)
855
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 11:55:29 ID:4R0fBHFA0
今回のVUでログの位置が変わってるから、魚改だと釣り上げカウントを
ちゃんとしてくれなくなってるんじゃないかな。
856
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 12:01:51 ID:???0
ちゃんとカウントしてるよ、だから神確認と書いたんだぜ?
857
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 12:03:47 ID:???0
>>850
なんとなくやり方わかってきたよ。試してみる。ありがとう。
858
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 12:09:10 ID:???0
+20608
859
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 12:16:28 ID:???0
>>856
カウントはログ見なくてもやれるか。
リストに無い魚を釣り上げた時のリスト追加で問題出るのかな。
860
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 12:35:42 ID:bNdkvAWo0
私も検索ツールでつかって解析に参加しようとおもったのですが、
パスワードがわからず・・ 過去ログ2時間よんだけども読む場所がおかしいのかな。。
861
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 12:41:34 ID:???0
>>854
神!
申し訳ないのですがもうちょっとだけ詳細をきぼんぬ
1の調べるアドレスは固定(毎回この数値)なのかどうやって調べるのかとか
2の-4hも固定なのかが気になる。
ベースアドレスは1920000でいいのかな?
862
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 12:49:50 ID:???0
お布施晒す奴って何なんだろ、放置でいいのに
馬鹿を黙らせるためにあるはずのオフセ検索ツールが
オフセ検索ツールすら使えない更なる馬鹿を引き寄せるエンドレスゲームw
863
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 12:53:46 ID:???0
最近お魚のフックが非常に悪くなってきてない!?
何かのきっかけで釣り出すんだけど、なんでやろ。
早くお魚カイVU版「お魚カイカイ」が欲しいわ。〜
864
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 12:58:14 ID:???0
>>861
FFFFFFFFでサーチして候補あげておいて釣りやって絞り込んで
その結果がFFFFFFFFC705ではないの?
-4hというのは、C705のCの位置のアドレスが欲しいからでは?
ベースアドレスくらい自分で調べてください。
865
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 13:16:38 ID:???0
えさが無くなったときに自動停止しなくなった?
俺だけだったらすまん
866
:
848
:2008/06/10(火) 13:16:43 ID:???0
>>864
違うよ
上のやり方で探してるのは釣り開始時にFishのアドレス部分にFFFFFFFFを入れる関数
C705のCが欲しいなら+4hだよ
>>861
1で検索する値はVUによっては変わるかも
変わった場合はまた別の方法に変えていくしかない
2の-4hは1の値で検索するなら毎回固定
ベースは魚オフセ検索ツールの「FFXiMain.dllベースアドレス」に表示される値
個々の環境によってベースは変動するからね
もう一つ別な方法としては
1、自分視点の状態で0x01を検索
2、客観視点の状態で0x00を絞込み検索
3、候補数が減ってくるまで1〜2を繰り返す
4、絞り込めたら『見つけたアドレス - 0xA8 - ベース』でオフセの出来上がり
※補足として
-0xA8の値はVUで変わるかもしれない
その場合は見つけたアドレスの上の方を釣りしながら見てると
竿出した時(魚がかかる前)にFFFFFFFFとなる部分があるからわかると思う
その最初のFFのアドレスからベースを引けばオフセット
867
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 13:18:50 ID:???0
>>854
が書いたのは
>>637
や
>>645
で泥おっさんが書いた事を書いてるだけ。
過去ログ読んでない奴多いな。
>>861
ベースアドレスは固定じゃないからコロコロ変わる。
868
:
107
◆NO251yYuUg
:2008/06/10(火) 13:57:35 ID:???0
皆さんにはご迷惑おかけします。
仕事中にこそっと起動してみましたが、なにやら動作不安定ですなー
ちゃんと対応したいんだけど、仕事が忙しく帰るのが毎日日付変わるのでFFすらできません。
ほんとみなさん申し訳ない。
869
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 13:59:54 ID:???0
02540000
見つかりました! 002C825C
見つかりました! 003EAEC8
見つかりました! 003EB6C8
見つかりました! 003EB730
見つかりました! 004D4F04
見つかりました! 0057BEE8
見つかりました! 0057C5E8
見つかりました! 0057C690
見つかりました! 0057C724
見つかりました! 0057C7B8
見つかりました! 0057C84C
見つかりました! 0057C8E0
見つかりました! 0057C974
見つかりました! 0057CA08
見つかりました! 0057CA9C
見つかりました! 0057CB30
見つかりました! 0057CBC8
見つかりました! 0057CC5C
見つかりました! 0057CCF0
見つかりました! 0057CD84
見つかりました! 0057CE18
見つかりました! 0057CEAC
見つかりました! 0057CF40
見つかりました! 0057CFD4
870
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 14:08:30 ID:QEuf6PzM0
>>854
とてもわかりやすかったです
サーチが使えなかったけど
これでやり方がわからない限り使えますね
釣り上げた時の魚の名前の取得は変わっちゃったみたいですね
まあ、なくても問題ないんで
使えてます
871
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 14:21:49 ID:???0
>>865
ログの位置が変更されてるから、エサが無くなってもログが拾えなくて停止
しなくなってるんだと思う。
872
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 14:32:40 ID:???0
>>866
ありがとう!
正直まだ完全に理解したとは言い難いけど大体把握できました。
次回用にもうちと練習してみます。
873
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 16:34:16 ID:???0
>>862
独占したい奴乙
そもそも検索ツールが使えなくなってる
874
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 16:44:43 ID:???0
うさみみ使っての検索方法をHTMLにまとめた物をうpすればいいか
875
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 17:47:51 ID:???0
検索ツール使えなきゃうさみみ使えばいいじゃな〜い
そもそもググレばいくらでも方法出てくるのに
調べさえしない奴はHTMLにまとめても見ないだろ
ここでクレクレしてりゃそのうち晒す奴が出てくるんだしw
876
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 17:51:27 ID:???0
>>873
独占もなにもオフセ検索なんか簡単なんだ
クレクレがウザイだけ
877
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 21:46:17 ID:???0
>>874
さん
うpしてください
878
:
(・肉・)
:2008/06/10(火) 22:57:31 ID:???0
>>858
ネ申 ありがとう(´∀`*)
879
:
(・肉・)
:2008/06/11(水) 00:57:23 ID:AKKJAeqU0
今回はログの位置が変わったようです。
魚の名前を自動取得しなくなりました。
880
:
107
◆NO251yYuUg
:2008/06/11(水) 01:06:44 ID:???0
ということで、ログちゃんと取れるように修正したけど
すぐにかわっちゃうかなー・・・
881
:
879
:2008/06/11(水) 01:51:22 ID:AKKJAeqU0
対応ありがとうございます。
新規の魚を釣り上げて名前が登録されることを確認しました。
882
:
sage
:2008/06/11(水) 05:01:53 ID:hQ4s2f960
Fish Shutdown作者様
VerUP対応 お願いできませんか?
iniにお布施対応みたいな仕様になれば幸いです。
883
:
(・肉・)
:2008/06/11(水) 05:02:53 ID:???0
>>882
ageちゃったorz
884
:
(・肉・)
:2008/06/11(水) 08:55:45 ID:M54Q45o.0
>>880
ありがたく使わせて戴きます。
885
:
(・肉・)
:2008/06/11(水) 11:43:51 ID:QEuf6PzM0
18に入ってるオフセって最新?
自分で検索したものとは違って
動かなかった
自分で探したオフセを入れたら
うまく行ったんだけど、これってオレだけ?
886
:
(・肉・)
:2008/06/11(水) 11:50:06 ID:???0
いや俺もオフセは書き換えた
887
:
(・肉・)
:2008/06/11(水) 13:11:35 ID:QEuf6PzM0
>>886
それならよかったんだけど
なんか入れたPCよって、オフセが違ったりしませんか?
計算で求めたオフセを知り合いに渡したら、動かなかった
888
:
(・肉・)
:2008/06/11(水) 13:15:35 ID:M54Q45o.0
>>885
最新じゃないよ。
動かしたかったら、こないだまで動いていたオフセに
>>858
これで解らないなら向いてないかも知れない。
889
:
(・肉・)
:2008/06/11(水) 13:57:50 ID:???0
今回のアドレスはわかったのですが
どうしてもその数値へたどり着くことが出来ません
FFFFFFFF......郡を見つけて、その一番上のFFFFFFFF....-ベースアドレスでは無いんですね
サーチツールに書いてあった方法で検索しようと思っても、方法が違ってるのか理解が出来てないのか同じ数値になりません
890
:
107
◆NO251yYuUg
:2008/06/11(水) 14:14:05 ID:???0
>>889
その検索方法はもうつかえません。
かわりに
>>854
の方法で検索するしかないです。
大分構造が変わったみたいなので。
891
:
107
◆NO251yYuUg
:2008/06/11(水) 15:12:11 ID:???0
ということで、検索鶴を更新しときました。
また、自力検索方法も変更しときました。
892
:
(・肉・)
:2008/06/12(木) 01:15:37 ID:???0
>>890
もう一度勉強し直します・・・。
893
:
(・肉・)
:2008/06/12(木) 01:21:20 ID:???0
1.2.17までは動作していたのですが、1.2.18では開始ボタンを押してもFFにフォーカスが移らず、
手動でFFを前画面に着替えても格闘を行いません。
同じiniで古いバージョンを動かすと正常に格闘します。
窓化は改竄です。
894
:
107
◆NO251yYuUg
:2008/06/12(木) 09:06:14 ID:???0
>>893
改竄のウィンドタイトル名教えてください。
こちらでテストしてみます。
895
:
(・肉・)
:2008/06/12(木) 09:48:56 ID:???0
お世話になります
やっとパス解ってDLできて「さぁ使うぞ〜」と立ち上げたら
画面外のずっと下の方で立ち上がってしまって操作することができません。
ウィンドウズの設定が何か間違っているんでしょうか?
よろしくお願いします。
896
:
(・肉・)
:2008/06/12(木) 09:54:50 ID:???0
ここはウィンドウズの設定を質問する場所ではないよ。
意地悪したいわけじゃないが、その程度は自力で直せないと
このツールは、今後アンタに使い続けることはできないね…
897
:
107
◆NO251yYuUg
:2008/06/12(木) 10:08:18 ID:???0
>>895
Fish.ini内
WindowX =0
WindowY =0
として鶴を起動しなおしてください。
898
:
(・肉・)
:2008/06/12(木) 10:15:39 ID:???0
>>897
ありがとうございます。
使いこなせるように頑張ります。
899
:
(・肉・)
:2008/06/12(木) 12:22:24 ID:???0
Fish改のコマンドラインオプション教えて下さい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板