したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

馬鹿にしないで、これでも人間。落ち着け、』それは犯罪だ。

195名無しさんの運命:2011/02/10(木) 17:09:15 ID:.GEMYyoI0
V2ABのCS…V2がABになったら、CSが来ると思っていい。
落ち着いてシールドするか、無理ならステップを心掛けよう。
最終手段ではあるが、あえて威力の低いメインに当たっておくのも、1つの手段かもしれない。

マスターガンダム…存在そのものが要注意。開幕の天驚拳は、初心者にとっては下手にガードをするよりもブーストを踏む方がお手軽。その際、ステップからブーストを踏むと安心か。
無闇に味方の方に向かうと、味方を巻き込む恐れがあるので、開幕はあまり固まらないように。
横格、BD格で寄って来る升については、ガン逃げ慣性ジャンプが有効。但し、既に追いつかれている場合は無理なので、迎撃するか、高度を変えることが必要。
明鏡止水に入られたら、高飛び滞空が有効。
MFは空に登れないので、ひたすら時間浪費させることが出来る。ハエや升の相方には注意。

W0のメイン…メイン射撃に当たらなければ良い。
ということは、近付かなければ良い。
貼り付かれてボコボコにされたら、高飛びしてみよう。但し、高飛び後の着地をどう隠すかも重要である。

ストフリ…CSに気を付けるべし。大概のストフリは後衛だが、此方の攻撃が当たらないからと言って、ノンマークにしているとCSやサブをバカスカ当てられる。
特射のファンネルも油断は禁物。
何より、ストフリとブースト勝負しようなんてバカなことを考えないで欲しい。
ストフリは体力の少なさがネックだから、相方と協力して事故らせることが重要。

ユニコーン…超弾速のメイン射撃は、実は発生が遅い。
近距離戦を仕掛けるのが非常に有効。
但し、相手の実力が上回る場合や、1on2の状況、デストロイの存在等もあるので、冷静な状況判断が必要。
ユニコーンは乱戦が苦手なので、遠距離では丁寧に立ち回り(それでもジリ貧になりがちなので)、隙あらば乱戦に持ち込んだり、相方と集中砲火していく。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板