[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
戯書 = タワムレガキ = Link8
202
:
名無しさん
:2015/01/20(火) 00:28:14 ID:/HZxtmOg0
のんびり版だとクラッシャーがいるだけで大安定だな(輪をかけてSPが少ない)
つか、にわかだのなんの今の話でもないのにケンカすんなwバカバカしい
203
:
名無しさん
:2015/01/20(火) 00:32:41 ID:EkLNnhAs0
本気で当時の腕力が弱かったと思ってるの腕力しか触ったことない奴くらいだろ
当時も嘆いてた腕力が愚痴垂れながら腕力パばかり組んでて苦笑いしながらみてたわ
本当に苦労してる型の奴は他を頼るしかないのに
204
:
名無しさん
:2015/01/20(火) 00:42:00 ID:/HZxtmOg0
とりあえずなんのトラウマがあるのかしらんがおちけつ
縛りプレイで歯噛みしてた人は当時から多かったし、わからんでもないが
205
:
名無しさん
:2015/01/20(火) 00:53:35 ID:xqiahm7.0
>>200
みたいにありもしない歴史を捏造する奴が居るから突っ込んでるだけだよ
206
:
名無しさん
:2015/01/20(火) 02:08:25 ID:CMOzW3vY0
後輩へのアドバイスがいつの間にかケンカになる。ここは殺伐としたインターネッツですね
もっといがみ合うようにストレスたまるもの置いておきますね
つ【イケメン】
207
:
名無しさん
:2015/01/20(火) 02:39:46 ID:bsGRnNSU0
つぶきゃらのイケメンはあんなに強いのに
208
:
名無しさん
:2015/01/20(火) 19:32:26 ID:/HZxtmOg0
祝福なんかの深度修正後のフニュ
犬のときにいるフニュ
カルロス(笑)
イケメンの存在すっかりわすれてたわ
イケメン生存・退場で話かわったりしたら面白かったんだけどなあ
209
:
名無しさん
:2015/01/20(火) 22:06:37 ID:uzl3cL/60
祝福は一部が可哀想だった(小並感)
210
:
名無しさん
:2015/01/21(水) 01:38:09 ID:JoMQqYik0
>>205
よう捏造ブーメラン君w
今日も元気だなおうw
211
:
名無しさん
:2015/01/21(水) 01:43:17 ID:2NyuFJDg0
実際吸魔修正されたときは完全に腕力が空気だったのは確か。
修正されてもほとんど殺陣イクスプの数が減らなかったってか、物理のハドブレよりもデスペラの方が一部の有名人のせいで目立ってたな。
212
:
名無しさん
:2015/01/21(水) 02:45:55 ID:jR3qtVvg0
腕力すぐに死力フィーバーアクセル五月雨で調整しただろ
吸魔修正されて先制殺陣イクスが無事だったと思ってるのは魔力側の事情しらない証拠
読み直し調整しないと戦力的に微妙なのは同じ
213
:
名無しさん
:2015/01/21(水) 08:10:08 ID:JoMQqYik0
>>212
まーた息を吐くように嘘を付くな
その当時に死力なんてねーよ
214
:
名無しさん
:2015/01/21(水) 10:04:10 ID:8LjHPmqM0
懐かしいな二期〜三期序盤
俺なんて、必死に開拓前線走ってるのに重複に開けて回られた苦い思い出ばかりしか残ってねえわ
215
:
名無しさん
:2015/01/21(水) 11:52:55 ID:s6GBA4PA0
いやすぐあとに死力は出てただろ
数時間後とかじゃないがそんなの言ってたら他の型だって直後の立て直しは無理だ
216
:
名無しさん
:2015/01/21(水) 19:14:51 ID:laJSuUUI0
過去話でケンカってすんげぇマッチポンプだよな
217
:
名無しさん
:2015/01/21(水) 19:51:13 ID:jR3qtVvg0
実際に解析で同じくらいダメージ出てたのに
腕力はすぐ魔力の時代だったと言いだすから困る
218
:
名無しさん
:2015/01/21(水) 20:43:18 ID:PhKjD2bsO
仲良くしろよ、と物魔勢が呆れた目で
昨今の物魔は腕魔初期値がトレンドな気もするけどな
猛威を活かすには手数が必要で、物魔にはスターダストしか手数技がない
そのスターダストはODと相性が悪すぎるし、低係数すぎて猛威があってもどうにもならんし
いっそリンク発動のみに頼って通常時は猛威ディバインウィンドなんてのもアリか?
六次本で通用する純正の物魔構成なんてあるんかねぇ
219
:
名無しさん
:2015/01/21(水) 23:48:56 ID:laJSuUUI0
男は黙ってカレイドスコープ+震天
220
:
名無しさん
:2015/01/22(木) 08:49:10 ID:hDdwWlPYO
枯れ井戸に限らずSPダメ技は、活泉や魔源のせいで旨味の一面である敵スキル封じが難しいからなぁ
何度も言われてることだが、ODとスポイルが競合するのがただただ辛い
震天を狙うとなるとフィーバーも欲しいし、9行動目ガチャ辛すぎィ!
221
:
名無しさん
:2015/01/22(木) 09:35:57 ID:U0b8a/l20
ODとスタダの相性の悪さは、あるていど活殺+溢水+吸魔で何とかなる気はする
いまならMSP3000以上の環境も作れる(精神70〜80+体力20あればいけるっぽい)
一番の問題はスタダに弱敵狙いもないし、タゲがズレズレでうまく餌食活殺ハマらないってことだが(白目)
222
:
名無しさん
:2015/01/22(木) 10:16:26 ID:hDdwWlPYO
それだけの精神があるなら光条もいけるし、二発目がめり込む期待値は低くない、はずだ。多分。
しかし枠がなぁ……
223
:
名無しさん
:2015/01/22(木) 12:17:02 ID:U0b8a/l20
>>222
光条使うくらいなら瞬刃を買うほうがなぁ…ほんと発動しねぇ
224
:
名無しさん
:2015/01/22(木) 13:10:27 ID:hDdwWlPYO
>>223
どうせなら骨の髄まで物魔したいやん?
スポクラはどうなんだって話だけど
……スタダメインに据えてたらむしろスポクラが切り札化しがちで泣けるんだよな
純正物魔って何なんだ……教えてくれごひ……
225
:
名無しさん
:2015/01/22(木) 14:14:00 ID:U0b8a/l20
セレコだとそれなりに物魔強いから・・・(論点ずらし)
226
:
名無しさん
:2015/01/22(木) 16:53:03 ID:AhVayHLM0
スタダメインがスタダダインに見えた
227
:
名無しさん
:2015/01/23(金) 18:04:31 ID:MWitiJDkO
すんごい初歩的な疑問になるんだけどさ
能力を5から6に上げるのと、100から101に上げるのって、効果量的には同値なんかな?
HPやSPへの効果量こそ目に見えるけど、どうも攻撃の威力に関しては懐疑的っつーか……
228
:
名無しさん
:2015/01/23(金) 18:49:32 ID:4ScqbRIk0
いや、やっぱでるよ
回避だと似たような回避スキルでも敏捷90と70前後比べるとやっぱ違う
リヴァイアサンだのあほみたいな命中率があるボスには特化能力が必要
オーバードライブである程度スキルレベルを補える人は、ガッツリ能力にまわしたほうが後悔しないと思う
229
:
名無しさん
:2015/01/23(金) 23:36:30 ID:MWitiJDkO
>>228
そっか……んー、読み直しどうすっかなぁ
手数で猛威回す型は確かに強い、強いんだが……溢れ返りすぎてて誰も使ってくれないんだよね
やっぱり連れ出してもらえると嬉しいもんだし、特定条件下でやたら強い、みたいなのが理想になんのかなぁ
お答えありがとん、悩ましいね
230
:
名無しさん
:2015/01/24(土) 00:24:51 ID:ELgx25HQ0
能力70→90って1600CPほど。実は一つのスキルを10→20にするのとほぼ一緒なのである
ODがかかるスキルをあげるなら、体力とステを一つあげるというのも選択肢
連れ出しに関しては、むしろリンクをなげまくってしゃべるほうがもらえると思う
最近しゃべる人だんだん減ってるから、積極的にしゃべる・話しかけてくれる人が貴重になってきてる
231
:
名無しさん
:2015/01/24(土) 23:58:27 ID:r2BmmwBIO
セレコスレの流れで思い出したが、すっかり爆弾型いなくなったな
今じゃ爆弾といえば昔で言う噴射爆弾のことだし、道連CLv降順ソートしたら稼働してるやつ片手で足りる数しかいねぇ……
232
:
名無しさん
:2015/01/25(日) 00:44:48 ID:oWeUHEIg0
今の状況じゃ、道連れしてもあんまし意味ないからなー
CRI特化が鬼哭一蓮吸収とか持っててリカバリーに当ててるとかならともかく、
6次本の数百万MHPに対して有効かといわれると
233
:
名無しさん
:2015/01/25(日) 03:44:59 ID:HODN8UNcO
所詮苦し紛れの最後っ屁でしかないということか
六次どころか五次、下手すりゃ四次相手ですら通用しないだろうしなぁ
能力がぶっ飛んでる敵が使ってくるからこそ驚異になりえるのであって、プレイヤーが使うもんじゃない、と
未練だぜ……
234
:
名無しさん
:2015/01/25(日) 03:54:37 ID:nR5twTbM0
高レベルアシュメフィのリカバリー位だろうな
235
:
名無しさん
:2015/01/25(日) 10:15:32 ID:hVlMBYAc0
偽島の本の少年をふと思い出した
236
:
財 布 COPY
:2015/01/27(火) 12:50:51 ID:V56zJmZo0
財 布
extn.msu.montana.edu/contact/lvwallet.htm
237
:
名無しさん
:2015/01/28(水) 17:12:33 ID:32HQ7JSE0
>>233
元々二次本でもロクに通用していなかっただろう
神風や鬼哭はまだしも道連なんてネタ以外で使ってる奴見たことないわ
238
:
名無しさん
:2015/01/28(水) 18:59:33 ID:dOKJzz1sO
もはや高命中が活きる時代じゃないしなぁ
既にシールドを張った相手に、本命の神風や鬼哭を叩き込む前の露払い
みたいな使い方も出来るっちゃ出来るんだろうけど、他の選択肢が幾らでもあるからやっぱ微妙
演出としては楽しいんだが、地力で勝る敵の道連のが派手ってのもガッカリの一因やね
239
:
名無しさん
:2015/01/29(木) 03:08:17 ID:utqPk/C20
奪取しつくした後に放てば爽快かもだけど、奪取し尽くしてる時点でまず死なないんだよなぁw
240
:
名無しさん
:2015/01/29(木) 08:14:25 ID:QM2lK3ds0
最後っ屁持ちの敵は厄介だったり面倒だったりするんだがなあ
おい意味深ではないお前のことだ
241
:
名無しさん
:2015/01/29(木) 08:36:27 ID:zeKp70mcO
>>239
ODアシュメフィか、死力アシュメフィが必要だろね
更にヒーラーより速度を抑えるか、いっそヒーラーを入れずに風柳や鎮痛持ちばかりで揃えるか
こんな事故不可避の編成を採用してまで爆殺したいかっつわれたらNoとしか言えないけどなw
242
:
名無しさん
:2015/01/29(木) 23:48:10 ID:ZO4xRizE0
なんか長射程の扱いがむつかしいぜ
コスト気にしなくていい敵の隊列に合わせ続けるのはバカらしいんだが、かといって完全に要らないとも言えない
サプレスとかで狙撃したい対象が後列にいる場合はないとはじまらないし
レベル15まで上げている人がいてあっぱれだけど、費用対効果を考えると続くのは躊躇われる
243
:
名無しさん
:2015/01/30(金) 08:32:31 ID:DwEfiqhIO
手数型なら一切気にする必要ないからな
猛威で火力の減衰を、手数で命中の減衰を補える
大天使像と愉快なお伴達ですら仇花なし火力一人だけで易々と突破できちまったし、もはや戴天や見切を懸念して一撃大打撃に拘る必要もない
前列にアホみたいな耐久力の壁、後列に超火力の主砲みたいな編成でも、やはり手数型の半数は所持しているワールがあるなら全体攻撃噛ませてやるだけで主砲から落としにいける
正直このバランスは如何なもんかと思うんだが、今更調整もないだろうし受け入れるしかねぇやな……
244
:
名無しさん
:2015/01/30(金) 18:01:50 ID:SrV/qUa20
敵のステがアホすぎるのが問題で、奪取や強化を積み上げるだけ積まないとだめだからどうしようもない
245
:
名無しさん
:2015/01/30(金) 19:50:41 ID:DwEfiqhIO
>>244
そうか?
物理型はもののついでに餌食、魔型は精神併用でSP回復手段が幾らでもあるからODが無理なく積め、敏捷や器用は猛威に頼れる
生命と精神に傾倒してる人はそもそもアタッカーじゃないだろうから関係ない
腕力型だけは確かに奪取使ってるが、それも副能力次第だろうさ
もうそろそろ本も読みきれるんだし、無茶な読み飛ばしも必要ない
魚介類シバくときだけサプレスが必須になる程度で、あとはわりとなんでもいけると思うが
246
:
名無しさん
:2015/01/30(金) 20:15:48 ID:SrV/qUa20
いってて「あ、連打が一番効率いいな」って思わないかぁ?それ
「連打じゃなくても生きていける」なら同意する
247
:
名無しさん
:2015/01/30(金) 21:24:06 ID:DwEfiqhIO
>>246
まさにその通り、「なんとかなる」で十分じゃない?
別に事故りかねないってほどでもないんだしさ
そりゃ猛威ガン積みだとか活殺ODだとか、終盤易々と億だの兆だの叩き出す構成は派手で羨ましくもあるけどよw
248
:
名無しさん
:2015/02/01(日) 13:58:23 ID:ueEsh06A0
猛威やODなくても億ぐらい10ターン程度で到達できる。そう、クリティカルならね
あ、一応言っとくと奪取は使ってもレストレは使ってないぞ。スパウト風呂行くときはあると楽しいけど
249
:
名無しさん
:2015/02/01(日) 16:29:05 ID:P7F14atkO
cri一つ出れば十倍に跳ねるような状況で、鬼哭が尽く触れるだけの優しいヒットになったときから俺はcriを信用しなくなった
250
:
名無しさん
:2015/02/01(日) 23:18:33 ID:tUpreNWA0
同じ段数のCri係数が全然違うのなんでやろな
Criか器用依存か技依存なのやら
251
:
名無しさん
:2015/02/02(月) 03:21:14 ID:aa8hINhUO
技にも当然cri係数の差がある。痛撃類は倍率高め。
criそのものにも発動率と共に威力が増していく効果があるし、evaにはcri抵抗の効果がある。
だもんで高器用ちゃんが低敏捷ちゃんに麻痺ガン積みしつつバインディングで拘束して痛撃ぶちこんでやりゃ大変なことになる。
252
:
名無しさん
:2015/02/03(火) 01:25:35 ID:Q9pA/D2E0
なるほど。モーポが跳ねまくるのはそのせいなのね
253
:
名無しさん
:2015/02/18(水) 12:49:41 ID:sxxbJaFoO
こっちは本当に閑散としちまったなぁ……進展ないし、戦術談義も出尽くした感あるしで仕方ないか
いまだに海産物が無理ゲーすぎて心が折れそうな俺を慰めてくれよー
254
:
名無しさん
:2015/02/18(水) 13:52:44 ID:58ZRl1aU0
>>253
おらっ、ケツ出せよあくしろよ
255
:
名無しさん
:2015/02/19(木) 00:28:13 ID:tCo/WDGE0
海産ってもう自分が役立たずでもなんとかならんか?
生/敏タイプの反撃もちをどう支えるか次第な気がするんだが
256
:
名無しさん
:2015/02/19(木) 08:56:31 ID:3WEeAYWsO
脳死で突っ込んでダメ見て「あっ、こりゃ無理だな」と判断したかんね
ちょっと見返してみよう
でも15はともかく20は無茶くさいんだがなぁ
257
:
名無しさん
:2015/02/19(木) 16:36:33 ID:T4L1XzTs0
生命上げて物理で殴ればおk
258
:
名無しさん
:2015/02/19(木) 21:58:57 ID:rqFT67U20
サプレス幻夢
259
:
名無しさん
:2015/02/28(土) 17:18:05 ID:qq9R4sf60
魔攻領域さんがあの領域さん寄りになっている気がする件について
プラスαがなぁ…Lv1で0.1%とかでいいんでMSP増加効果だったならとかおもわずにいられない
昔はヒーラーの足を速くし過ぎることが問題視されたこともあったけど、今はクソステの敵抜けんの?って感じだし
260
:
名無しさん
:2015/02/28(土) 19:39:14 ID:OMSjTaiMO
クソステの敵を追い抜くには魔攻領域だけじゃ足りないな
加速だけでも勿論、韋駄天すらも「だけ」では厳しいだろう
相乗効果で置き去りに出来るんならそれでいいんじゃないか?
SPが増えるってんなら、勿論そっちのがありがたくはあるが……
261
:
名無しさん
:2015/03/01(日) 20:57:58 ID:Z9HujaUk0
高レベル重ね掛けしている結果を発掘できないんで実際のところどうなのかはわからないけど
確かにクソステの敵を抜けるのなら領域ランクトップに躍り出るだけのポテンシャルはあるとはおもうんだよ
ソロでもなければ先制もないのに常時4行動してくる敵を抜けたとき、PCも行動増加スキルなしで4行動可能になるってことだし
先手が取れるならサプレスで蹂躙するだけのワンサイドゲームも可能なはずだしな
まあ、そうやって浪漫を語っちゃうあたりがあの領域さん寄りな気がする原因なわけだが
262
:
名無しさん
:2015/03/01(日) 23:39:46 ID:ToAInPncO
まぁ敏捷っつか速度にリソース割きすぎると、今度は吸魔を活かす火力と命中の確保が難しくなりそうだけどな……
敏捷器用精神に特化して、初手から高Lvサプレス衝撃をバラ撒きにかかるのは面白いかも知れないね。
ただまぁ、敵の数が多いとカバーしきれないだろうけど。
263
:
名無しさん
:2015/03/09(月) 12:58:14 ID:ipOJkCvY0
轟く戦火が1ページ目から火力足らなくて引き分けに持ち込まれるんですが・・・
メンバーは反撃系生命壁、クラッシャー、物魔アタッカー、物魔(奪取)アタッカー、ヒーラーという構成です
全員CLVは1万前後ですが倒せる敵は抜けても一人です。どうすれば火力足りるようになるでしょうか?
264
:
名無しさん
:2015/03/09(月) 13:27:19 ID:4CSiqlNc0
のんびり版なら悪夢喰らう様じゃ無理
265
:
名無しさん
:2015/03/09(月) 13:31:54 ID:bkRVW/aA0
イクス+悪夢でSP削りきられてまともに攻撃できてないとかじゃね?
それ以前に戦火はNo詐欺なとこあるから、旅3辺り先に読んだ方がいいと思う。
1万前後なら他に色々読んでない本ありそうだし。
266
:
名無しさん
:2015/03/09(月) 13:33:47 ID:FuPMb/ZA0
タワムレに物魔アタッカーは存在しないので
物理アタッカーか魔法アタッカーを呼べ
攻撃力は女神像系の異本で試し撃ちすれば敵を倒せる強さかわかる
それから戦火は生命壁と相性がクソ悪いから気をつけろよな
267
:
名無しさん
:2015/03/09(月) 13:36:45 ID:bkRVW/aA0
ああ、片方物理だと思い込んでたが2人とも物魔アタッカーなのか。そりゃきついわ。
268
:
名無しさん
:2015/03/09(月) 15:29:05 ID:ipOJkCvY0
>>264
-
>>267
皆さんありがとうございました。アタッカー全員でアシュラガン積みしたらいけました。
>>266
まだ5までしか読んでませんが生命壁はどこら辺が相性悪いのでしょうか。主な被ダメ時壁スキルは一通りそろえてストロングホールド使ってますが今のところ落ちそうになったりしません
269
:
名無しさん
:2015/03/09(月) 15:42:37 ID:bkRVW/aA0
多分
>>266
は10Pの魔攻領域*5とかの辺り指してると思われ。
270
:
名無しさん
:2015/03/09(月) 15:55:02 ID:tk1IkuzsO
でも震天も光条も倍率は決して低くないからな、物魔。
逆襲か報讐からのドレインライフ、もしくは手数マシマシ高Lv猛威のスタダならなんとか戦えるんじゃないか?
腕力なり魔力なりに傾倒したほうが伸び代も手軽さも上なのは間違いないがw
少なくとも六次本迄で火力不足ってことはない。七次本でどうなるかは知らんけど。
271
:
名無しさん
:2015/03/09(月) 16:28:28 ID:ipOJkCvY0
>>269
ありがとうございます、読み進めたら普通に分かりましたね・・・
272
:
名無しさん
:2015/03/11(水) 20:01:03 ID:CMuI7puQ0
腕力敏捷器用(回避型)をやっているのですが通常攻撃は何が良いか迷ってます。
ワール、ジャッカル、ウルチャ、フラジール、モタポ、ガドリングあたりがタダで買えるんですが…。
あとそれに加えて全体攻撃がいるのか迷っています。
ちなみに今は読み直し中です。
273
:
名無しさん
:2015/03/11(水) 20:31:46 ID:QO3EXECAO
ODやアシュラ、猛威を採用するのか次第って部分もあるけど……
鉄板はやっぱりワールかウルチャ、構成を考える必要があるがフラジールとモタポも十分いける。
一方、ジャッカルやガトを採用するならダメージ外の部分は本当にフレーバー程度にしかならないことを覚悟すること。
全体攻撃は腕力敏捷伸ばすなら瞬刃がある。発動率考えると若干心許ないけど。
何らかの火力増強を施せば旋風だけでもゴリゴリ削っていけるから、無理にアクティブスキルで用意する必要はないよ。
徒花やヒーラーが相手だと機能しないから、そこは注意する必要があるけどね。
274
:
名無しさん
:2015/03/12(木) 01:14:21 ID:tvPwXeQ6O
新規本来たのか
久々に復帰しようかな
275
:
名無しさん
:2015/03/12(木) 01:28:36 ID:9YO.JFW20
なお5Pしかない模様
276
:
名無しさん
:2015/03/12(木) 03:04:35 ID:.o9Np1bo0
薄い本じゃないか
277
:
名無しさん
:2015/03/13(金) 23:16:50 ID:dif7EHFMO
テネブの画像がないから流してたが、屋敷のじいってやっぱカルロスんとこのじいか。道中すれ違ってたし。
しかし勇者たち1でカルロスがじいの名前まで呼んでたのはどういうことだ。
エルキスと違って、ベルナは別に迎えにきてもらってなかったよな?
カルロスがじいの変貌に気付ける材料はないはずだが……
278
:
名無しさん
:2015/03/14(土) 22:59:01 ID:5E2JKTmU0
>>277
じいの本名(=テネブ)を知ってたんじゃないか?
ベルナが「テネブは〜」って言ってたし、それでじいとベルナが仲間だと気づいたとか
279
:
名無しさん
:2015/03/15(日) 00:17:04 ID:1784v0fc0
ああ、なるほど
確かにカルロスがじいの本名を知らないはずはないわな
280
:
名無しさん
:2015/03/15(日) 06:22:45 ID:k1QYSgIAO
言われてみりゃあ当然か……
完全に読者目線になってたなw
281
:
名無しさん
:2015/03/15(日) 11:22:04 ID:94syt3Mk0
とある勇者のお話でじいがカルロスがベルナの元に行くのを
邪魔し続けるのもこう考えると結構想像の余地があるよな
他の本で邪魔臭い行動取るのは最終的に敵になる奴や厄介な物を排除してるって事ではあるんだろうけど
カルロスの邪魔だけは勇者を求めてるベルナの目的と合致しないし
282
:
名無しさん
:2015/03/15(日) 12:46:15 ID:Gxxuhf0c0
じい黒幕説はけっこうまえからTLにあがってたがまさか割とマジだったとはなあ
283
:
名無しさん
:2015/03/15(日) 13:48:48 ID:HPpis5h20
話の流れと全然関係ないんだけど手紙って送信履歴はもしかして残らなかったりする?
誤爆されたんだけど履歴が残るなら相手も気付くだろうし放置でいいかなっておもうけど
残らない場合は誤爆に気付けず返信を待ち続けることになるかもだから一応おしえた方がいいのかなって
284
:
名無しさん
:2015/03/15(日) 13:57:17 ID:0IxEKVPY0
送信履歴は残るけど、●●から●●へって表示されるだけだから、
誤爆してても誤爆に気づかないことはあるよ。ソースは俺。
教えてあげると相手は恐縮しながら爆発四散するだろうし
教えてあげるといいと思うよ
285
:
名無しさん
:2015/03/15(日) 14:09:12 ID:HPpis5h20
>>284
素早い回答ありがとん
内容までは表示されないってことね
まったく接点のない相手だし、相手もなんで送ったのかわからない→誤爆したと気付くとおもうから
やっぱり放置することにする
手紙っていう非公開な場でのやりとりはスルーしてほしいだろうし
286
:
名無しさん
:2015/03/15(日) 18:56:26 ID:0IxEKVPY0
>>285
言葉が足りなかった、内容は表示されるよ
「●●宛」の送信履歴が表示されるわけではない
(抽出はもちろんできる)
返事が来ないとなったら抽出なりなんなりするだろうし、
そもそも283は事故にあった側だしな
287
:
名無しさん
:2015/03/18(水) 15:57:12 ID:lzoQHBxI0
いつまで5PクリアでCPケチられ続けるのかしらんけど
仮にこのままだとすると勇者たち攻略開始時点でビルドは完璧にしとけって話になるな
勇者たちのCPはステやスキルレベルが補強できる程度のものだと捉えて
逆に言えば海産物20攻略した段階でクリアまでいける保障がされているとも考えられるけど
288
:
名無しさん
:2015/03/18(水) 17:41:56 ID:Jm3q30pYO
奇をてらったビルドでどうにかしようと四苦八苦してるが、烏賊どころか鮫から他人任せだったかんなぁ……
闇のオーブLv2使わせてくれ、頼む
289
:
名無しさん
:2015/03/19(木) 14:07:52 ID:erLtbIns0
黒のオーブLv2を取得できるようになりました
※ただしNPCには効果がありません
290
:
名無しさん
:2015/03/23(月) 22:31:02 ID:f1JmVrrI0
勇者たち全篇で敗北や引分の結果があるから、舐めプすると痛い目見るようではあるけど
海産物クリア時点で勇者たちの攻略は十分可能ってのは間違いではなさそうだ
あとはエピローグに初見殺しや理不尽があるかどうかか
平和になった世界ってことでこのまま3次本の敵で終わる可能性はあるけど
個人的にはお気に入りでクリアしたいんでそっちがいいかな
291
:
名無しさん
:2015/03/24(火) 19:36:17 ID:1bgTTTDo0
魔王 「手出ししないといったな?」
魔王 「あれは嘘だ」
カス 「ウワーーーーーッ!!!!」
292
:
名無しさん
:2015/03/26(木) 20:20:33 ID:Ph0NQ1M20
不具合報告のCP増加の件
ページごとにCPが設定されているわけではないから5Pクリアでも20Pまでは他の本同様
獲得CPが増加するんだろうけど、まあそれはよくて
仕様として定着するなら進行よりCLV重視する場合は20Pまで読むのもアリかもね
勇者たち1から4を5Pまで読むより1を20Pまで読んだ方が総獲得CPは多いだろうし
293
:
名無しさん
:2015/03/27(金) 07:10:47 ID:E4zoJkXo0
クリア後の楽しみだろうな
20Pまで進めれば異本が作れるんだろ
294
:
名無しさん
:2015/04/02(木) 13:32:26 ID:xq29s0bE0
「〜上昇」とかの減衰の話なんだが、一度あるステ(仮にATとして)AT上昇したあと、低下やさらに上昇させるときに減衰するってのはwikiみて分かったんだが、
AT上昇効果を受けた後、奪取したらその奪取は減衰するのかね?
295
:
名無しさん
:2015/04/02(木) 14:03:54 ID:YZ8mOigY0
上昇とか低下は自分にかかる効果
奪取は相手依存だから減衰しない
296
:
名無しさん
:2015/04/04(土) 14:38:51 ID:YBtpphz60
>>293
20P読み切った段階でHPボーナスはあるようだけど異本はつくれないらしい
冊数も増えないし登場NPCも使えないとのこと
297
:
名無しさん
:2015/04/06(月) 20:26:46 ID:XTUN86OA0
>>295
相手依存だったのか、知らなかった。ありがとう
298
:
名無しさん
:2015/04/14(火) 01:28:20 ID:HPd0PDfc0
マジロや魔王サイドのエピローグからすると第二部も検討中って感じなのかね?
特にニーニャなんかは伏線を置き土産にしているし
299
:
名無しさん
:2015/04/14(火) 05:28:52 ID:.Qg2F1bQ0
伏線を別ゲーで消化した例もあるからなあ
300
:
名無しさん
:2015/04/14(火) 23:48:22 ID:ccWV7ahM0
一揆ではベルフィが神々の世界(天呼?)とかいってるし、クロスワールドな感じかもしれんね
同じ作者でやられるとテンション上がるのは確か
榊再登場のときとかその強さも含めて住民のテンションがおかしかったからなw
301
:
名無しさん
:2015/04/15(水) 01:01:41 ID:mCq73RSY0
セレコの世界名も神々の世界の世界名ももう出てるだろ
302
:
名無しさん
:2015/04/16(木) 11:41:09 ID:2nzxVLa60
榊は「偽島っぽい本ではあったがお前が来るのか!」ってインパクトと、エディカレの猛攻のWインパクトだったな…
しかしニーニャはほんとどうすんだ。バカップルや狐面は別ゲーで現れてもお前ら介入してくんのかよで流せばいいが、ニーニャは流石に別世界に出張は難しいよな
303
:
名無しさん
:2015/04/16(木) 17:31:51 ID:RWzRkbgk0
ニーニャがPCの世界に来るのではなくPCが本を読む形でニーニャの世界に行くってのは一応可能じゃね?
しかし、栗鼠ゲはなんでも参加するってプレイヤーはいいんだろうけど別ゲーで伏線回収とかなぁ
どうなるかは栗鼠のみぞ知るだけどやめてほしいわ、前例があるようだけど
304
:
名無しさん
:2015/04/16(木) 22:43:06 ID:.uZxSpck0
>>303
あきらメロン
305
:
名無しさん
:2015/04/22(水) 17:37:24 ID:/lHyBkhA0
CLV30k超えている人もいるけど減衰考えた場合に使いづらくなるのはどれくらいかな?
アタッカー、ヒーラーとか条件によって変わってくるだろうけど
もうじき読み直すと「赤AP>クリアに必要な最低AP」になるかもしれないし
迂闊に上げすぎるのもよくないかなって気がするんだよね
306
:
名無しさん
:2015/04/23(木) 07:34:33 ID:pN9ZMYI20
低難易度の落書き系から読めばいいだけ
307
:
名無しさん
:2015/04/29(水) 00:14:57 ID:c96tov5E0
つぶきゃら天呼から入って
つい最近タワムレを始めた
ヒーラーやりたいんだけどAP消費しきったらとりあえずアムリタしてればいいのこれ?
308
:
名無しさん
:2015/04/29(水) 01:17:58 ID:kk249OVg0
自分で使うなら減衰かからんのでアムリタでもいいけど、理想はサバト
トロイメライは消費もだけど前衛に出ないといけないから厳しいな
309
:
名無しさん
:2015/04/30(木) 09:46:32 ID:VumvoVycC
アムリタだと「あ、無理だ」って思っちゃう瞬間あるよね
310
:
名無しさん
:2015/04/30(木) 10:10:44 ID:FoYLkkpA0
かなり大爆笑
311
:
名無しさん
:2015/05/25(月) 13:37:17 ID:S1HF/lHQ0
>>273
今更ながらで申し訳ありませんが回答ありがとうございます。
最終的にはOD猛威ワールで粘ることになりました。
器用敏捷はcritical出せて楽しいけどヒーラーと比べると構成が難しい気がします
312
:
<削除>
:<削除>
<削除>
313
:
名無しさん
:2016/06/22(水) 16:21:51 ID:YkZVvIf.0
test
314
:
<削除>
:<削除>
<削除>
315
:
<削除>
:<削除>
<削除>
316
:
<削除>
:<削除>
<削除>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板