[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
戯書 = タワムレガキ = Link8
102
:
名無しさん
:2014/12/05(金) 18:12:12 ID:pKVlbkbIC
っ
103
:
名無しさん
:2014/12/05(金) 18:42:02 ID:TAdktBXE0
か
104
:
名無しさん
:2014/12/05(金) 19:00:35 ID:hhyaI/060
っ
105
:
名無しさん
:2014/12/05(金) 19:08:30 ID:iT0pdfQ60
こ
106
:
名無しさん
:2014/12/05(金) 19:31:30 ID:sTN6GZ7.0
│
って北斗有情破顔拳じゃねーかww
107
:
名無しさん
:2014/12/06(土) 07:14:49 ID:mfmnQRdEO
耐久なのに刹活孔
即ち、ありあまる体力というアドバンテージをみすみす死力アシュラで削ぎ落とすというファイナルアクト
108
:
名無しさん
:2014/12/06(土) 08:06:38 ID:lfOzI8lY0
北斗百烈拳 【SP100:28行動毎】敵100:物理攻撃
109
:
名無しさん
:2014/12/06(土) 19:40:17 ID:/kVq.xqU0
間違いやすいけど百裂拳な
110
:
名無しさん
:2014/12/06(土) 21:00:58 ID:uyrJlAQo0
烈風拳であって裂風拳ではない(ボンガロ)
111
:
名無しさん
:2014/12/07(日) 07:58:55 ID:MIUEmgdsC
版権対策として見れば間違いではないということ…?
112
:
名無しさん
:2014/12/07(日) 11:20:02 ID:KhkTrbS60
版権は字面だけじゃなく、それしかイメージさせるものがないような単語自体だめ
烈風拳と裂風拳くらいならともかく、北斗百裂拳は北斗百烈拳にしてもアウト
113
:
名無しさん
:2014/12/07(日) 11:24:08 ID:kHU8apKc0
そんなことを言ったら烈風拳のほうがアウト
SNKプレイモアなめんなw
114
:
名無しさん
:2014/12/07(日) 11:45:27 ID:sQxI4xFA0
ボンガロは公式だろ・・・?たぶん
ボンガロ技っぽいものが後に公式で出たりもしたし
115
:
名無しさん
:2014/12/07(日) 12:14:47 ID:KhkTrbS60
公式だな
ドラクエでメドローアが逆輸入されたりしたのと一緒
116
:
名無しさん
:2014/12/07(日) 17:11:32 ID:tdPFE8rY0
掃除機タイプのボスが「変わらない吸引力」といって後衛キャラごと引っ張ってくるとか
「汚物消毒」という技名で火炎放射してくる敵が出てくるRPGとかがありましてな
スパイス程度のパロぐらいなら目くじら立てんでも
117
:
名無しさん
:2014/12/07(日) 23:22:21 ID:KhkTrbS60
それはパクる側の理屈でしかない
相手次第では大事になりかねないから、保険の意味でも栗鼠がめんどくさいからやめれって言ってるわけだが
任天堂やらディズニーやらがいい例だな
118
:
名無しさん
:2014/12/07(日) 23:26:19 ID:KhkTrbS60
途中で押してしまった
ハイスコアガール作者もついに書類送検までされたようだし、その辺は臆病なくらいでいいわ
119
:
名無しさん
:2014/12/07(日) 23:50:07 ID:sQxI4xFA0
ディズニーは非営利でも容赦しねーんだよなたしか
120
:
名無しさん
:2014/12/08(月) 08:11:14 ID:MLTZuoM.0
ディズニーは版権に関してはそこまで厳しくないよ
肖像権はガチだけど
121
:
名無しさん
:2014/12/09(火) 23:37:24 ID:urmhkt1k0
ディズニー映画を流すと死ぬほど賠償請求してくるぞ
女子供が相手でも容赦がない
122
:
名無しさん
:2014/12/19(金) 17:20:11 ID:dnJY.U8g0
交流あったリンクの方々が天呼に本腰入れてるみたいでちょっと寂しい
123
:
名無しさん
:2014/12/19(金) 18:52:58 ID:.LslI6Kk0
濃い交流なんて並行ではできん・・・
一揆とタワムレなら全然すみわけできたけど、ツイート形式同士じゃ競合するわなあ
124
:
名無しさん
:2014/12/20(土) 09:06:09 ID:ryUYjM1M0
戯書も4期開始から大分経って既存本は全部攻略済みで停滞期間入ってるからなあ
新しいキャラで新鮮なRPできる方に流れるのは仕方ない
125
:
名無しさん
:2014/12/25(木) 23:52:41 ID:Tyq2kp.o0
流石クリスマス……昨日から久し振りに賑わってるな
126
:
名無しさん
:2015/01/10(土) 23:44:56 ID:EU3bA4PE0
そして2週間が過ぎた
127
:
名無しさん
:2015/01/11(日) 04:10:10 ID:pFOkOvSc0
そして僕らは少し大人になった
128
:
名無しさん
:2015/01/13(火) 09:04:32 ID:y1zG5Yys0
今更また始めたんだが今ワンオンキル持ちって結構少ないんだな一時期わんさかいた気がするんだが
平均CLVが上がれば普及すると勝手に思ってたドレノもあんまり見かけないしびっくりだわ
129
:
名無しさん
:2015/01/13(火) 10:42:35 ID:mmT7kxaU0
俺も再開しようとおもったんだがどうしていいかさっぱりわかんねえ
イーグルなんとかってのを覚えればいいのか
130
:
名無しさん
:2015/01/13(火) 13:09:17 ID:0FFcbZlE0
今は敵がクソ硬いから色々ためてから倒すのが多いんだよな
クリティカルなりなんなりで
131
:
名無しさん
:2015/01/14(水) 18:26:03 ID:cPCGYVCI0
いまは、っていうか最序盤だけだな、ガチでたたかってるイメージなの
ゆっくり版は敵のMHPがかなり下がった為ガチで殴り合っても勝てるから、バランスはこっちのほうがいい気がする
4次本以降はヌルゲー化しそうだが…仲のいい人をイベントからはずさざるをえない本家よりいいかもしれない
132
:
名無しさん
:2015/01/14(水) 21:30:41 ID:ty6cJLuo0
4期(?)から始めた新参者です。
今、物魔で火力役ができないものかなぁと考えてるんですが調べると
後半になってくるほど多段&猛威による火力上昇がメインになっているようで
器用が全然ない(上げる気もない)自分のキャラの居場所はどうしたら確保できるでしょうか。
今からでも切り替えた方がいいんですかね?
133
:
名無しさん
:2015/01/14(水) 21:39:51 ID:ty6cJLuo0
>>132
のものですがちなみに今は覇気死神で一定の攻撃力上昇を得られるようにして
通常時はイグニス、リンクスキル発動時用にモラールで
10行動ごとにデスペラート、ストライキングで単発大火力を狙いに行く
という感じのキャラです
134
:
名無しさん
:2015/01/14(水) 22:54:05 ID:2dA9lO520
物魔ならフィーバーくらい持たんと火力と名乗れんぞ
135
:
名無しさん
:2015/01/14(水) 22:56:11 ID:ZBiOL3w.0
ATMATに頼るなら回避型をオススメする
サプレスや幻夢でミニマムされると目も当てられんからな
136
:
名無しさん
:2015/01/14(水) 23:20:34 ID:cPCGYVCI0
連打(スターダストか)で餌食やスポイルで敵から吸い取ったほうが楽ぜよ
奪取したものに+%をかけるために、入魂と殺陣もそろえておくとベネ
137
:
名無しさん
:2015/01/15(木) 15:19:45 ID:Yiq./Fe.O
物魔でやるんならスポイルとクライシスか餌食でぶんどってフィーバーで底上げだな
腕力魔力をバランスよくとかやってると耐久面が死ぬからどのみちアウトだ
138
:
名無しさん
:2015/01/15(木) 18:15:28 ID:KAB5ClBU0
スポイルとフィーバーが同タイミングだからなあ
物魔はとにかく枠が厳しすぎるので、どっちかに絞るほうがいいと思うよ
139
:
名無しさん
:2015/01/15(木) 23:22:59 ID:jh1m0fco0
<<134-<<138 予想より多くの人が回答してくれていてビックリした。ありがとうございます
とりあえずはまずできることから、ということで魔攻と増幅、殺陣を追加してみた
まだ腕力魔力はバランスいいままなので案にあった多段&餌食&フィーバーを目指して腕力メインで成長させていこうと思います。
<<137が言ってたが確かにこのままでは耐久が死にそうなんだがどのあたり(何次本)で気にし始めればいいでしょうか
敏捷あげると多段の入手コストがさがるのでいいなぁと思ったのだけど、敵の命中が高かったら意味なくなってしまうし・・・
140
:
名無しさん
:2015/01/15(木) 23:25:05 ID:jh1m0fco0
↑
>>134
-
>>138
>>137
141
:
名無しさん
:2015/01/15(木) 23:58:58 ID:Yiq./Fe.O
敏捷は相当伸ばさないと(80〜&回避領域15〜&泡沫15〜&回避15〜)五次本あたりからあんまり避けられなくなるぞ。
そこまで伸ばさず事故を避けるなら、それなりの生命と泡沫を打ち消す活力が必要になる。
泡沫を外すなら根本から回避を諦めたほうがいいし、そうなってくるとサプレスに対抗するため同行者に太陽威風壁が必要になる、と。
悩むがいい。物魔とはそういうものだ。
たとえ億のCPがあろうが、枠が足りずに泣くのは避けられないのさ。
142
:
名無しさん
:2015/01/16(金) 18:58:16 ID:nH/.uxIk0
個人的には、敏80+腕魔生器50で回避領域と回避育成しつつ餌食スタダ&スポイラーがいいとおもう
奪取に拘るなら自分のAT/MATがそこまで重要じゃないんだよね…
143
:
名無しさん
:2015/01/16(金) 23:15:16 ID:bdiNWtt60
>>141
>>142
ありがとう、いいタンクを見つけたので一応の方針として
回避はあきらめる方向で行こうと思います。
144
:
名無しさん
:2015/01/16(金) 23:16:58 ID:nH/.uxIk0
あと、141基準で回避できないのはリヴァイアサンクラスくらいなもんだとおもうぞ(汗)
泡沫&回避領域高レベルあれば、枠がきつい物魔だったら回避までは不要だ
テルハ・トロイ・回避&生命領域組み合わせればそんな事故おこらないしね
145
:
名無しさん
:2015/01/17(土) 10:12:46 ID:OHcoUrDw0
奪取有りなら殺陣スポイル餌食でスタダとかだと思うが
恐らくスポイルで倒す魔力型がなぜか餌食とスタダ持ってるみたいな事になる
146
:
名無しさん
:2015/01/17(土) 12:06:12 ID:hnngzzkIO
スタダは係数低いからな……そのくせ消費がバカげてるからODとの相性最悪だし
どうにかスタダを主軸に据えて運用しようと足掻いていたが、五次が限界だったな
六次までいくと一人だけじゃ削りきれずに引き分けまくりだったわ
147
:
名無しさん
:2015/01/17(土) 14:25:07 ID:z/EypX1A0
敏捷80泡沫回避領域回避高レベル照破30以上でも旅4、黄昏、魔女の力とかになると
普通に避けれなくて死ぬぞ
シールドで事故防ごうにもどこにもドレノ持ちいて完全に回避メタってるからな
旅4に至っては異常ヴィクティムとかで回避型だけ殺しにきてるし
148
:
名無しさん
:2015/01/17(土) 15:17:24 ID:OHcoUrDw0
どれも生命30もふっときゃ余裕なのになぜ敏捷だけでやろうとするのか
149
:
名無しさん
:2015/01/17(土) 15:39:10 ID:hnngzzkIO
浪漫だからな
男は皆ヒュンケルになりたいものさ……
現実は高確率で「クロコダイーン!」だけども
150
:
名無しさん
:2015/01/17(土) 15:42:44 ID:C5fbVubA0
クロコダインは自分の限界を把握してる賢者
151
:
名無しさん
:2015/01/17(土) 21:06:24 ID:KMXgARoM0
>>147
そこは太陽+回避極+旋風型の出番かと
自分でやる必要はない…まあ、その人以外オマケになっちゃうがな
>>146
活殺+OD5〜7くらいならいまならいけるような気がする
精70の体力20で他ステ次第だけどMSP2300〜2500くらいいくはず
延長してODが積み重なった場合?
…えーーっと…
152
:
名無しさん
:2015/01/17(土) 22:15:43 ID:z/EypX1A0
>>148
生命30じゃ泡沫高レベルの前には無意味、5から30にしてもせいぜい1000しか変わらないからな
153
:
名無しさん
:2015/01/17(土) 22:22:26 ID:KMXgARoM0
むしろ某回避極の人みたいに開始時HP1/100くらいでいい(白目)
154
:
名無しさん
:2015/01/17(土) 23:53:05 ID:vPTw4uEI0
どうせ当たったら終わりだからあれは完成してると思うんだ
155
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 00:07:18 ID:taDhIm3w0
だよね。泡沫高レベル何てどうせ一撃死なんだから極めたほうがええ
156
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 01:54:42 ID:k5Z5riho0
生命高めるなら泡沫切っておk
2撃程度なら死ななくなるしな
157
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 02:25:20 ID:ZKHVDIygO
耐久面だけならそれでいいんだが、そもそもが物魔erの生存についてから始まった話だからな
サプレスが掠めたら火力がガクンと落ちるから、回避しきるに越したことはない
一応活力が泡沫のレベル-3だかあれば打ち消しきれるんだが、泡沫を実用段階まで上げちまうと活力にも1000〜のCP割く羽目になるからなぁ
158
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 10:55:32 ID:taDhIm3w0
そうか、幻夢・サプレスの効果がでかくなっちまうのか…きっついのう
5次本はしゃーないとして、4次以下なら回避できる環境(高め敏捷+回避領域+泡沫か回避)はあったほうがいいな
枠が死ぬる
159
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 11:53:00 ID:GWQ9U5KI0
サプレスは太陽連れていけばまず事故らない。ターゲットされる事自体数回だから
泡沫回避切って生命ちょっと振って生命領域ほうが安定するよ
それで5次6次本でも余裕
160
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 12:48:41 ID:taDhIm3w0
枠は節約するにこしたことはないよな。ただ幻夢は簡便な
161
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 13:18:49 ID:IIy12yZ.0
サプレスって効果量1桁間違って設定してるのではってツブキャラやってていつも思う
162
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 13:41:21 ID:GWQ9U5KI0
サプレスがあれだからなんとか魔力が息してるようなもんだろ…
太陽隠者で対策できるし何なら回避してもいい
多少被弾してもATMAT増加上昇系持ってたら増えるし
タワムレやってて思うがどう見ても腕力の方が活躍してる期間長いのに魔力叩かれすぎじゃね
163
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 14:24:23 ID:taDhIm3w0
腕力は大器晩成、魔力は早熟、べつにどっちが優れている劣っているというものでもないし
場面によってメンツを使い分けるだけ
むしろサプレスはインフレ過ぎる敵を抑える為にあの性能じゃないと困るわ
164
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 15:53:39 ID:GWQ9U5KI0
腕力が大器晩成はねーよw
序盤から終盤まで通して活躍の場がある安定アタッカーじゃん
魔力強すぎって言われた殺陣イクスゲーの時期だって攻略に困るほどでは無かったし
腕力でアタッカーできないと洒落にならないから今のままでいいけど
165
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 16:15:17 ID:taDhIm3w0
入魂が最終目標になるから、魔力との比較なら間違いなく大器晩成になるよ
奪取系考えると入魂の有無は大きい
別に序盤から使えないといってるわけではないので、勘違いはしないでほしい
166
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 16:20:26 ID:aL1F75/.0
腕力90〜入魂20あると、猛威の上昇量が塩みたいに見えてくるからな
167
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 17:02:19 ID:taDhIm3w0
+300%になるとでかいよなあ
168
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 17:10:34 ID:GWQ9U5KI0
それまでも強いなら晩成型とは言わないだろ
169
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 17:21:24 ID:ZKHVDIygO
実は上から順番に読んでくと全くインフレを感じないバランスなんだけどね
先走るに際し、回避特化でもなければサプレスはほぼ必須になるって点で魔力型は十分に活躍の場が与えられてるじゃない
腕力はいなくてもなんとでもなるし、火力の増強は手数&猛威が抜きん出てるわけで、これもやはりエディカレがある魔力型のほうが敷居が低い
腕力型が手数稼ぎとなると性能も活かせる瞬刃になるんだろうが、決して安いもんじゃないしな
170
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 17:37:28 ID:GWQ9U5KI0
>>169
エディカレを魔力型と言うなら散々言われた先制は腕力型なんだが
先制も吸魔修正後はクラッシュの方が連打効くし
中盤はAT奪取やアシュラが物理でしか使えないのも忘れるなよ
魔力が弱すぎるから強くしろって話じゃないからな
魔力が早熟で腕力が大器晩成って言うけど腕力の成長はむしろ早いだろってだけで
魔力の序盤スキルアリペネくらいしか無いじゃん。精神先行でヒーラーとかできるしいいけどさ
171
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 18:01:26 ID:taDhIm3w0
>>166
高腕力&高入魂そろえた後が強い話とそれまでが強い話は別
それまでに強い(たぶん魔力と比べて?)、の根拠はあったっけ?
なんかとにかく卑屈だけど、オレ魔力弱いとかなんもいってないし、場面によっては魔力型の助けをもらって助かってるからな
胸張りなよ
172
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 18:13:09 ID:aL1F75/.0
何も卑屈な事書いて無いんだけどどういうことなの・・・(困惑)
そも俺腕力型だから魔力型の事良く知らんっす
173
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 18:18:25 ID:GWQ9U5KI0
>>171
腕力が大器晩成、魔力が早熟って
序盤は魔力が強いって意味じゃないのか?
序盤は同じくらいで終盤は腕力が圧勝って意味ではないだろうし
174
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 21:07:56 ID:GWQ9U5KI0
とりあえず俺が引っかかってるのって腕力強いとか弱いとかじゃなくて
大器晩成って部分だけなんだわ
正直腕力と精神はトップレベルに早期から活躍する代表格だと思ってて
次いで魔力と生命もアリペネや壁性能、ヴェノムスパウトで続いていき
器用と敏捷が大器晩成だったように記憶している
175
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 22:00:35 ID:BbhdnDVk0
今更なんでくだらないことで揉めてるのか知らんが、腕力が晩成なのは確か。
これまでのタワムレの歴史を見ても魔力は殺陣イクス→ペナルティで一時代を築いたが、腕力が目立って活躍したのは榊殺す剣の辺りから。
腕力晩成に否定的な奴はにわか以外のなんでもない
176
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 22:07:43 ID:GWQ9U5KI0
>>175
にわか乙
殺陣イクスペナルティで一時代を築いたのって
2期ラストのCPの値段下げて読み直し実装してから吸魔実装されるまでの事だよな
前期以前の話掘り返していいなら
その魔力の時代の前に腕力が死神威風で一時代を築いたのが先
177
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 22:09:07 ID:GWQ9U5KI0
長文削ってたら変な文章になったすまん、吸魔実装じゃなくて吸魔修正だ
178
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 22:29:46 ID:ZKHVDIygO
ATとMATが基本的なダメージソースだから対立しがちなのは分からんでもないが……
なんでここまでいがみ合うかねぇ
179
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 22:33:49 ID:aL1F75/.0
もうAT/MATは良いから、超サチデス積んでさぁ・・・終わりでいいんじゃない?
180
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 22:50:51 ID:GWQ9U5KI0
むしろなんで腕力が序盤から活躍した過去を否定するんだ?
みんなでやったじゃん死神ウィザーとかストライキングハードブレイクとかさ
威風つえええってあんな盛り上がったじゃん
181
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 23:27:27 ID:ZKHVDIygO
死神道連してました……(震え声
182
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 23:35:40 ID:taDhIm3w0
>>181
脱衣しろよおうあくしろよ
183
:
名無しさん
:2015/01/19(月) 00:01:16 ID:.Ib3qhto0
>>174
なるほど、わかった。大器晩成の視点がずれてるんだな
174の言う大器晩成=1年間の歴史の中での話
おれのいう大器晩成ってのは今スキルが出揃い、CP潤沢な読み返した場合での話だ
184
:
名無しさん
:2015/01/19(月) 00:06:02 ID:sIHUgK3g0
読み直し時に序盤がきついって話してたのか
いやでも序盤を腕力型で行く場合も魔力型で行く場合も他4人で戦う事になるし
同じじゃね?
185
:
名無しさん
:2015/01/19(月) 00:32:49 ID:.Ib3qhto0
DEARもらえるかもらえないかって話かとおもってた。特にこのゲームの場合だと
186
:
名無しさん
:2015/01/19(月) 08:40:44 ID:7u7cEMGA0
腕力は序盤からDEARもらいやすい方だろう…
187
:
名無しさん
:2015/01/19(月) 09:41:55 ID:hJJQRDpYO
読み直しの際は腕力だの魔力だのはあんまり考えてないな
どう足掻いても減衰でクソ体力になるんだし、後援なり方陣なりを持ってるのが大前提
CP3000程度までは壁を立てるより自分が壁になったほうがいい
活力をセットする枠がないだとか、器or魔特化だとかなら知らんけど
サバトヒーラー、ディバ風かエディカレで異常撒くマンさえいれば後の二人はわりとなんでもいい
場面によってはルジグジ、サプレスが必要になるぐらいか
188
:
名無しさん
:2015/01/19(月) 10:51:12 ID:NB3A4qDY0
読み直し序盤とか壁かヒーラー以外で自分が戦力になることなんて100%ないだろう
四次本まで行ってようやく戦力になるかならないかって程度
序盤で腕力とか魔力がどうとか、ろくに読み直したことがない奴の妄想だろう
189
:
名無しさん
:2015/01/19(月) 13:20:02 ID:hJJQRDpYO
いやだから壁やりゃえぇやんて。
どんだけCLv高いやつでも、減衰があるから自分が活力3入れるだけでMHPは上回る。耐○○まで揃えたMHP伸ばしまくるビルドなら分からんけど。
で、サバヒラと全体に異常撒くやつがいりゃ、後は火力でさえあればなんとでもなると。
強いて言えばアシュメフィは避けるぐらいか。入れるんならサバヒラもう一人追加したい。
190
:
名無しさん
:2015/01/19(月) 19:46:11 ID:sIHUgK3g0
魔力が早熟ってどの辺?
いまだに先制殺陣イクスで魔力の時代とか冗談だろw
先制開放されて一日単位で先制も吸魔も修正されて止まったようなのを魔力の時代とかw
191
:
名無しさん
:2015/01/19(月) 20:01:27 ID:.Ib3qhto0
>>189
見切とか戴天あるんやで?Lv0でもシールドはつくよ
192
:
名無しさん
:2015/01/19(月) 20:23:24 ID:hJJQRDpYO
>>191
減衰下で見切に賭けるのはちっと辛いかな。見切持ちは大体泡沫もセットしてるから尚更不安が残る。
戴天持ちが鎮痛再生と組み合わせてくれてるなら壁役期待出来るけど、自分でも務められるものを任せて枠一つ潰すのはなぁ、といったところ。
活力ともう一つぐらい適当な耐久スキルさえあれば十分務まるから、まだ火力役に枠を割いたほうが事故を防げるんじゃないかなって。
ただ俺はあんまりあれもこれも読み飛ばすような進め方してないからね。
無茶な火力に晒されるような状況下なら、MHPだけに頼ったエセ壁よりも、本職の戴天に賭けたほうが有利な場面はあるんだろうね。
193
:
名無しさん
:2015/01/19(月) 20:29:06 ID:r1HV4afE0
リンク先が皆ゲイル陣仕様だから全員一列目当たり前
何人かリンク増やすのもめんどくさい
194
:
名無しさん
:2015/01/19(月) 20:49:19 ID:GOzmUXgQ0
アタッカーをやったことがないんが、他の役割に比べて読み直し中の戦力外の時期が長いのかな
まあディフェンダーは生命上げて活力入れれば肉壁になるし、ヒーラーは後ろで大人しくヒールなりリザなりしてれば仕事だけはあるしなあ
195
:
名無しさん
:2015/01/19(月) 20:51:06 ID:.Ib3qhto0
>>192
HP補正はガタガタでもLv0でも壁用スキルずらっとそろえた人
VS
HP補正が100%なだけででスキルスッカスカの人
後者が必ず優れてると力説するのは構わんが…やっぱ、俺は真似できんよw
専門家に任せて安心して下がってる
隊列パズルがめんどくせーからな。中盤まで
196
:
名無しさん
:2015/01/19(月) 22:06:22 ID:hJJQRDpYO
>>195
いや、これがベストだ他は間違いだなんてふじこるつもりはないよ、流石に。
ある程度は読み飛ばすのが主流のなか、上から順番に読んでるからこそ通用する手だろうし。
自分で壁やるんなら火力に二枠割ける。
二枠の中身は腕力型だろうが魔力型だろうが気にしない……って話だったんだ、最初は。
ちっと意地になってたのは確かだな。頭冷やしてくるわ、ごめんよ。
197
:
名無しさん
:2015/01/19(月) 22:21:41 ID:.Ib3qhto0
>>196
まあなぁ、今ならCPのこときにせずにどこからでも読んでいけるから、気にしなくてもいいよね実際
CPに響いた秋ごろなんかはムリに読み進めてたっけ…
>>194
序盤スキルがやっぱりイマイチだからしょうがないやなぁ
死力さえ真っ先に取るならアクセル+五月雨で十分だけども
198
:
名無しさん
:2015/01/19(月) 22:34:29 ID:r1HV4afE0
今でも領域の熟練のせいで領域とるまでは読む順番気にする必要あるんだよなぁ
199
:
名無しさん
:2015/01/19(月) 22:38:42 ID:.Ib3qhto0
適当でも5敗未満になるし別にいいなぁ
無敗安定!!無配じゃないとクズ!!!って言うほどAPに差ないしな今…400APとか消費するだけで頭いてぇw
200
:
名無しさん
:2015/01/20(火) 00:17:36 ID:kvdXPFPo0
どうでもいいが
>>190
が華麗にスルーされててフイタw
当時やってた奴ならSP係数の低い腕力の方が吸魔修正の影響が大きくて完全に空気だったことを知ってるからな
201
:
名無しさん
:2015/01/20(火) 00:23:37 ID:xqiahm7.0
>>200
クラッシュの消費20なのも知らないにわか乙
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板