[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
質問・意見掲示板
99
:
Iinosuke
:2010/11/23(火) 20:29:10
なるほど。
奥深い戦いが出来そうで楽しみです、やる機会があればの話ですが(汗
威力判定が武器別って言うのはオドロキですね。
ここまで来てしまうと、もはやFISpack8.0辺り(あればの話)で別ゲーになってる気がw
武器の判定範囲の説明は、HTMLとか、それがダメならペイントでバーにして説明してみるのはいかがでしょうか?
横軸に距離(どれどれの木箱何個分とか、そこら辺の単位は初心者にもわかるように)をとって、
武器毎に、緑色(=高威力)・黄色(=中威力)・赤色(=低威力)[・灰色(=射程外。必要ならば)]
と“横棒グラフ的な何か”を並べれば、プレイヤー側はある程度の見当はつきますし、何より
「どの武器がどの射程を得意とするか、どの状況でどれを使うのが有利か、ということがすぐわかる」
と言ったわかりやすさがあると思うからです。
…とは言っても、そういったプレイヤーが求めるであろう「わかりやすさ・威力変化サーチの手軽さ」(ちなみに、裏を返して言うと「製作者側の望む戦闘展開の操作が可能」。視覚的操作は意外と侮れない)がある反面、
プレイヤーの武器選択の傾向に偏りが出るリスク――ひいては、戦闘がアンバランス化するリスク――を
多少は孕んでいるので、MoNoさん次第だと思います。
…と返信してみました。それではこの辺で。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板