したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

苦情・報告スレ

1MONO ◆XksB4AwhxU:2007/04/15(日) 00:18:16 ID:v7TxjZ1Q

苦情・報告についてはこちらにどうぞ

66TERU:2007/07/30(月) 16:48:44 ID:IKMQJTzs
このホームページの左フレームの文字化けがひどいので直してください。

67MoNo ◆XksB4AwhxU:2007/07/30(月) 18:49:58 ID:Nnodx4q6
文字コードはEUCなので、JISでは文字化けすることがあります。
あと、メニューもトップも文字コードはEUCのはずなんですけどねw
文字コード指定しておきます。

あと、戻るで画面が真っ白になる理由がわかりません。orz

68Mono ◆XksB4AwhxU:2007/07/30(月) 18:53:35 ID:Nnodx4q6
JISが一般的なのでJIS指定にしておきます。

69moNo ◆XksB4AwhxU:2007/07/30(月) 18:59:30 ID:Nnodx4q6
JISにしたら文字化けひどすぎるw
もどしますやっぱw

70TERU:2007/07/31(火) 12:54:39 ID:IKMQJTzs
どうやら全てのページに次のタグが挿入されたおかげで文字化けが直ったようです。
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=euc-jp">
MoNoさんありがと〜

71MoNo ◆XksB4AwhxU:2007/07/31(火) 19:51:10 ID:Nnodx4q6
どうも

72何書いとんねん(削除):何書いとんねん(削除)
何書いとんねん(削除)

73comand ◆oZJVkcvY26:2007/08/25(土) 09:07:46 ID:eWviHTGc
みなさんへ

私comandは24日を持ちました第37攻撃小隊から辞任させていただきました。
詳細を知っている方もいるとおもいます。
よって新リーダーとして小豆さんが着任しました。
いままでありがとうございました。

MoNoさんへ
第37攻撃小隊が移転します。
移転先は、みかん箱です。
変更よろしくお願いします。

74MoNo:2007/08/27(月) 23:48:49 ID:hgXoj7is
わかりました。

75EXPRESS ◆KKyKO7RCFA:2007/08/28(火) 19:18:13 ID:J/s3Fa8s
どもどもEXPRESSです。
こちらからもリンクさせて頂きたく思い、参上仕った次第にて候

76MoNo ◆XksB4AwhxU:2007/08/28(火) 23:48:41 ID:XLJXuJxs
どうもよろしく

77lzh ◆.rgrRbWfD.:2008/03/24(月) 17:12:43 ID:vP66V9t.
あー
なんかよく分からないんですが
リンクに追加してくれて有難うございます。

『醤油煎餅がおいしいらしいです。鯖立てをして得るそうです。』
とても嬉しいです。有難うございます。
サーバーの紹介のところに追加しておきます。

78MoNo ◆XksB4AwhxU:2008/03/28(金) 03:45:19 ID:5i9GM1IA
済みません。字、間違えていたので修正しましたw

79黒猫:2008/04/07(月) 02:48:29 ID:G7PCrbyM
「黒い猫と黒い鉄」の黒猫です。
私のサイトをリンクして頂きありがとうございます。

さて、「黒い猫と黒い鉄」は「BEEING-FORTRESS」に改名し以下へ移転しました。
http://beeing-fortress.creativeroot.jp/
リンクページの更新をお願いします。

最後に、こちらからもリンクさせて頂いています。

80MoNo ◆XksB4AwhxU:2008/04/08(火) 17:54:46 ID:5i9GM1IA
リンクありがとうございます。

更新しておきました。

81FULL SCREEN:2008/04/30(水) 22:09:00 ID:P6e7zdv2
こんにちはFULL SCREENと申します。
HYPER XOPSのURLが変わりました!!もしよかったら変更のほうよろしくお願いします!!
新ページ
http://www5.atpages.jp/hyx/
今後ともよろしくお願いします!

82MoNo:2008/05/03(土) 05:42:19 ID:0iMOGx.o
わかりました〜。

83名無し:2008/10/25(土) 00:34:28 ID:dLmEzcec
BEEING-FORTRESS が移転しました。
リンクの変更をお願いします。
→ ttp://beefort.web.fc2.com/

あと、改名しました。

84まこと先生:2008/10/25(土) 00:36:33 ID:dLmEzcec
リンク変更のお願いをした名無しさんは私です。

85MoNo ◆XksB4AwhxU:2008/10/26(日) 19:56:50 ID:aYdHH8T6
更新報告どうも。変更しておきました。

86VASILI:2009/11/09(月) 03:48:02 ID:LNP0jwoY
すいません。
報告なしにmapを無断使用してしまいました。
配布は停止する予定なのですが正式に使用許可いただけないでしょうか。
無理言ってすいません。

87MoNo ◆iK.i/LMhfQ:2009/11/09(月) 19:33:23 ID:QyW4tsJw
別に私のマップは無断使用おkですよ。
ですから、勝手に使って頂いて構いません。
本音を言うと作っていただいたほうが嬉しいです。
どうぞお好きに使ってください。

88MoNo ◆iK.i/LMhfQ:2009/11/09(月) 20:05:58 ID:QyW4tsJw
ttp://monoxops.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/No.0046.bd1
スタート地点の右にあるトタンのUVがずれていたんで修正したものをあげておきました。よかったらお使いください。

89VASILI:2009/11/09(月) 22:18:56 ID:LNP0jwoY
ありがとうございます。
ssはオフィスの方にあるんでよかったらご覧になってください。

90MoNo ◆iK.i/LMhfQ:2009/11/10(火) 20:46:45 ID:QyW4tsJw
そのSSはすでに拝見させてもらってます。
だた殲滅するだけのミッションではなかったのでとても好印象です。

ミッションはイベントで複雑にするといいと思いますよ。
titanさんのミッションはとてもいい例です。
それに、マップは自分で作れると幅が広がってより良いミッションができる思います。
私はマップで出来の悪さに嫌気がさして挫折するんですけどねw
おかえで未完成のマップがたくさんあります。
これからもミッションの製作頑張ってください。

あと、オフィロダから消したい場合、同一IPからだと消せるはずです。
No.に番号入力でdelをクリックでおkです。

91Ω:2010/04/23(金) 09:06:55
初めまして〜
テクスチャを使わしてもらいます。

92Iinosuke:2010/05/11(火) 23:39:45
お久しぶりです。

PART.2対応のModPackがおかげさまで出すことができました。
ご支援ありがとうございました。

さて、PART.3の製作を開始しようと思い、本日は報告に参りました。
以下は説明になります。
*PART.3計画概要*
製作期間:5ヶ月〜7ヶ月(延長の可能性アリ。その時は報告いたします)
製作するストーリーの範囲(参考):『空港』における尋問ミッション〜〜〜『工場』における「RAXA」破壊
使用したいパッチ:移動命令打ち消し(RPG-7があれば2スロット。無理でしたら今のまま)
         回復パッチ
         RPG-7追加パッチ(後に詳細説明)
         倍率可変パッチ(あってもなくてもよいので、とりあえず挙げておきます)
RPG-7追加パッチについて:これは以前にもやりとりいたしましたが、
・グレがでる武器を2つ
・RPG-7が着発
・速度を別々(RPG-7の速度ですが、グレ遠投ができる特殊鯖ぐらいの速度)
・発射されるモデルの変更
これら4つの点を目標にしていただきたいと思います。

以前やりとりをしたときに「PART.3製作開始後に使いたいパッチをまとめて報告ください」とのことでしたので
報告をさせていただきました。

長文失礼いたしました。
何か質問がございましたら、気軽に声をお掛けください。精一杯対応させていただきます。
(「報告スレ」で良かったでしょうか…?)

93MoNo ◆iK.i/LMhfQ:2010/05/17(月) 21:16:50
PCの電源すらつけれない日々が続いて返信が遅れました。
すぐに返信できなく申し訳ありませんでした。
とりあえず移動命令打ち消しと回復はできていることだけは報告しておきます。
RPG-7の方のパッチですが
・グレがでる武器を2つ
・RPG-7が着発
・速度を別々
だけを作ってみようかと思います。
倍率可変スコープと発射モデルの方は省略させていただきます。
発射されるのはデフォと同じくグレネードのほうで許してください。
あまり時間が取れないので完成までに時間が掛かるかと思います。ご了承ください。

94Iinosuke:2010/05/17(月) 22:55:58
お忙しい中、ありがとうございます。

>発射されるのはデフォと同じくグレネード
それはつまり「武器所持時はRPG-7(にあたるモデル)を表示するけれど、発射後はGREのモデルが表示される」と捉えてよいのでしょうか…?

これは余談になりますが「発射モデルの変更」のような改造は、少しぐらいならexeを改造できる我々にも出来るものでしょうか?
(まだ試してはいませんが)

95MoNo ◆iK.i/LMhfQ:2010/05/19(水) 20:28:09
>>それはつまり「武器所持時はRPG-7(にあたるモデル)を表示するけれど、発射後は GREのモデルが表示される」と捉えてよいのでしょうか…?
そんな感じですね。GRENADEからはGRENADEが射出され、別のモデルのRPG-7からもGRENADEが射出されます。

余談についてはStirlingのようなヘキサエディタだけでは難しいと思います。
解析ツールをこれから使うにしてもそれなりの知識が必要です。

96Iinosuke:2010/05/20(木) 21:18:53
ふもふも…予期していなかったわけではありませんが、少し残念ですね…。
「No pain,no gain」

時間があればそこら辺のことを追求したのですがね…それ以前に将来へのお勉強で手いっぱいですよ(苦笑)
あと1年早ければ、持ち前の追求力――ポイントエディターを5時間で、ブロックエディターを12時間で一通り習得した――で何とかしたのですがね(笑)

97黒猫:2010/06/18(金) 21:26:05
お世話になってます、黒猫です。

早速ですが、FISPACK1.0 の武器によって歩く速さが変わる、という機能をオフラインに移植したのですが、これを公開してもよろしいでしょうか?

公開するものには、上記の機能をそのまま反映させたものと、ケースを持つと速く移動できるようになるものがあります。

98MoNo ◆iK.i/LMhfQ:2010/06/20(日) 18:44:14
返信が遅くなり申し訳ありません。
こちらこそ、お世話になっています。

FISPack1.0/2.0のパッチのほうは、私とは無関係ですので何とも言えませんが、多分大丈夫かと思います。

それとあのパッチ通りに移植すると、
前ボタンを押したときに自分が持っている武器を判別し、その武器の移動速度を変更します。
移動するのにCPUもその移動速度を使用するので、全ての人の速度が自分と同じ移動速度になるはずですが大丈夫でしょうか。

99黒猫:2010/06/20(日) 19:37:01
そうですか。
では慎重に公開します。


問題の方は大丈夫です。
自分でなんとかします。

100MoNo ◆iK.i/LMhfQ:2010/06/21(月) 02:19:08
>>Iinosukeさんへ
大変長らくお待たせ致しました。
ご希望のパッチが完成しましたのでUploaderのほうからダウンロードください。
ファイル番号はNo.0049です。

それと、余裕があったのでスコープのほうも移植しておきました。

不具合があった時はご連絡ください。

101Iinosuke:2010/06/23(水) 17:01:30
トップページにわざわざ告知していただき、驚き半分恐縮気味のIinosukeです。

なんとお礼を申し上げればよいやら…
FISpack製作中の貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございました。
RPG-7から発射された弾頭がグレになる仕様は、とりあえず適当にごまかしますが
一応まだ諦めてはいないので、お時間に相当余裕があり暇なときにでも、よろしくお願い申し上げます。

パッチのテストは問題ありませんでした。
強いて言えば、<2つ目のグレネードが出る武器>の箇所に欠陥があったことぐらいですが、
それについてはこちらの方で補うことが出来ました。

あとは1つだけ質問がございます。
32bitfloatの計算の仕方を調べてみたのですが、イマイチよくわからなかったので、教えていただけますか?
グレネード速度等の微調整に関わってくるので…

102Iinosuke:2010/06/23(水) 17:03:51
連投すみません。書き込み忘れてしまったので…

アップローダーにある特注パッチですが、昔のパッチも含めて削除してもらってもよろしいでしょうか?

103MoNo ◆iK.i/LMhfQ:2010/06/23(水) 22:49:47
>>101
GRENADEが出る武器のもうひとつの指定個所を書き忘れてしまいました。申し訳ありません。
そちらでご解決なされているようですが、念のため訂正させていただきます、
<< 1つ目のGRENADEが出る武器 (GRENADE/0D) >>
0005D3CD: 00 0D
0000994B: 0D 0D
<< 2つ目のGRENADEが出る武器 (MP5SD/0E) >>
0005D3D3: 00 0E
0000994F: 0C 0E

32bitfloatについてですが、
32bitfloatというのは極端に大きな数値や小さな数値を表現するのに便利なもので、浮動小数点数で検索すれば表示されます。
計算はコンピュータに任せてしまえばいいので、下記のソフトウェアなどのご使用をお勧めします。
グレネードの速度はデフォルトで10進数で0.8ですが、速くしたいときは数値を大きくすれば良いです。
パッチの書き換えのときは、リトルエンディアンであるということにご注意ください。
このことに関してはスコープのパッチの方に記載されています。

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se300532.html
※更に高精度な64bitfloatもあるのですが、こちらは今回は関係ありません。

>>102
了解致しました。

104MoNo ◆iK.i/LMhfQ:2010/06/24(木) 20:35:26
ミスがあったので、お手数ですが以下の箇所を書き換えてください。
0005D37F: 00 59
0005D380: 00 58
0005D385: 00 88

105Iinosuke:2010/06/25(金) 23:34:25
>>103
>32bitfloat(浮動小数点数)
おかげでグレネード発射速度の微調整を行うことができました。
さてさて、PART.3を頑張らなくては…
>>103-104
訂正いたしました。

ご丁寧な対応、ありがとうございました。

106MoNo ◆iK.i/LMhfQ:2010/06/26(土) 23:56:07
精々ご製作なさってください。
完成を楽しみにしています。

107Apam ◆x4rswkGbI2:2010/10/16(土) 11:31:27
XOPSソフトのトップが更新されてたのに今頃気づいた

108MoNo ◆iK.i/LMhfQ:2010/10/17(日) 04:44:07
やあ、Apam。
まだ生きてたんだね。よかったよかった。
結局雄鶏さんは何をするつもりだったのか。

頑張ってね。

109はみだし名無し:2011/11/24(木) 04:44:02
Noteの追加もさっき見て気づいた。
トップはどこが変わったのかわからないな・・・。
俺は全く変わってない。でも皆は変われたのかな。
嫌われてたけど俺は楽しかった。皆には感謝してる。

2011年の生存ログは雄鶏さんとMoNoさんだけかな?
他の連中がどうしてるか知らないかい?暇だったら相手してくれ。

110はみだし名無し:2011/11/25(金) 03:56:09
いや、少々場違いだったか。
色々余韻に浸かろうと思ってたけど、
Apam君の書き込みも一年前のものだしね。

MoNoさんもお元気でノシ(熨斗)・・・言えた口じゃないか。

111はみだし名無し:2011/12/19(月) 13:49:42
who...?

112Apam ◆x4rswkGbI2:2012/01/25(水) 13:23:22
ちょくちょく見にはきてる

XOPS2のデモやってみたけどこれすごいね
めちゃめちゃ期待してる

113CARL:2012/02/18(土) 19:23:26
こんばんは。
FIS3.0を製作中とお聞きしたのでご迷惑でなければ
お手伝いさせていただきたいです。
マップであればそれなりのものをご提供できると思いますので
何か御用がありましたらお申し付けください。

114rei:2012/02/18(土) 23:54:22
技術力無けりゃ迷惑になるだけ。
マップも高品質じゃなきゃありがた迷惑。
自分なら「fispackの製作を手伝う」とか「御用があればお申し付けください」
なんて言う自信はないな。

115CARL:2012/02/20(月) 22:06:24
そうですね。失礼しました。
去ります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板