したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ちゅぷ・・・ちゅぷ・・・はぁん・・・

65名無しさん:2011/02/03(木) 12:51:30
超簡単!?30ステップで学ぶ半島の2000年史!

【“朝鮮”の歴史は朝鮮人の歴史ではなかった!!】

1.檀君朝鮮はまったくの神話、中国のどの歴史書にも登場しない

2.箕子朝鮮は伝説上の国、中国人の箕子が建国した中国人の国家。
  唯一その存在をまともに確認できるのは12世紀に成立した『三国遺事』

3.衛氏朝鮮は考古学的に証明できる朝鮮の最初の国家

4.朝鮮は燕の全盛期その配下に入っていたが、燕が秦に滅ぼされて後は国外の属国という状態にあった。

5.衛氏朝鮮は燕王盧綰の部将であった、衛満が朝鮮に亡命し建てた亡命政権

6.もちろん衛氏朝鮮の王も朝鮮人ではない

『史記』・朝鮮列伝「朝鮮王滿者、故燕人也」
         「朝鮮王、満は燕国人である」

7・その燕国人の作った、朝鮮もBC108年に漢に支配され滅亡してしまう

8・百済は扶余系民族だから言語的にも民族的にも今の韓国人は殆ど関係ない

9・高句麗も扶余系民族だから、今の朝鮮人とは関係ない、
 扶餘→高句麗→金国→後金国=清国(女真族のご先祖)

10.では今の朝鮮人は何処からきたか?

 『後漢書』辰韓伝
  「辰韓、耆老自言秦之亡人、避苦役、適韓國、馬韓割東界地與之。」
  (辰韓は、老人がいうには、秦国から苦しい労働を避け韓国に逃げてきた人だ馬韓の土地東に分けてもらっている)
  ↑韓国人のご先祖、発見w


11.結論として朝鮮民族は新羅が直接のご先祖といえなくもない
 でも・・・悲しいことに

12.その新羅も王は朝鮮人ではありません、日本人でした。

  金氏王統の始祖瓠公は日本人
『三国史記』新羅本紀(紀元前20年)
 (瓠公は新羅の3王統の始祖の全てに関わる、新羅の建国時代の重要人物)
「瓠公者、未詳其族姓。本倭人。初以瓠繋腰、度海而来。故称瓠公。」
「瓠公は、その族と姓は未詳。本は倭人。
  初めは腰に瓢箪をぶらさげて海を渡って来たことから、瓠公と称される。」

 昔氏初代の昔脱解(第4代脱解尼師今)は日本人
 『三国史記』新羅本紀 
 「脱解本多婆那國所生也。其國在倭國東北一千里。」
 「脱解、本来は多婆那国で生まれた。その国は倭国の東北一千里に在る。」

13.それもそのはず古代において半島南部は日本の属国でした

 『隋書倭人伝』
 新羅 百濟皆以倭為大國 多珎物 並敬仰之 恒通使往來
 (新羅と百済は倭国を大国で珍しい物が多い国だとしており、ともに倭国を大国として
 敬い仰ぎ、つねに使いを送り、往来している。)

 広開土王碑文
 「391年(辛卯(耒卯)年)「百殘新羅舊是屬民由来朝貢而倭以耒卯年来渡海破百殘■■新羅以爲臣民 」
 (そもそも新羅・百残(蔑称か?)は(高句麗の)属民であり、朝貢していた。
 しかし、倭が辛卯年(391年)に海を渡り百残・■■・新羅を破り、臣民となしてしまった。)

14.倭国=日本国である

 『三国史記』「新羅本紀」文武王十年十二月
  670年 十二月
 「倭國更號日本 自言近日所出以爲名」
 (倭国が国号を日本と改めた。自ら言うところでは、日の出る所に近いから、これをもって名としたとの事である)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板