したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

うんこ

647名無しさん:2010/09/23(木) 04:58:18
宗教について知ったのは小学生低学年のときだ。
近所のキチガイババァが変な本を持って神がいると叫んでいたんだ。

宗教を信じるとキチガイになるんだ。まず間違いなく、宗教の信者はキチガイだ。

だけど、宗教を信仰して、神はいると考える人がいる。大学生になった僕は、こんなに馬鹿げたことを考える人がいるんだと笑い飛ばし、友人にその話を聞かせ、共感を求めた。

だけど、友人の反応は、僕とは違った。

『多分キチガイだろうけど、キチガイだって証明をしないで、キチガイに決まっているっていうんじゃ、そういう人と何も変わらないよ。』

当時の僕は、そのことを深く考えることはしなかったけど、今の僕は、友人が言ったことに共感できる。

そして思う。宗教の信者はキチガイなのか。ということを突き詰める気は今でもない。そんなことに関心はない。

『神がいると思うキチガイな人がいる。』ということ。

このことに関心があるんだ。みんな、世界を勝手に解釈している。

神の存在を主張することは、世界の国々で社会生活を営む上で、意味があるんだと思う。
だから、僕もそこは否定しない。

でも、宗教の信者はキチガイと一方的に主張することにも、あまり意味がないと思う。
だから、僕もそれも肯定はしない。

僕にとっては、みんなが信者をキチガイ、キチガイと呼んで、
わーきゃー笑ってることよりも

神がいるぞとキチガイババァが喚いてるのをかんさつするほうが、
ずっとずっとずっとずっとず―――――――――――っと面白いんだよッ―――――――――ww




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板