[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
質問スレ
10
:
ナナシ
:2004/01/19(月) 23:32
> 藁藁藁 & BJ
統計学のさァ、第7回のスライド14のケース2が役立たずなのはなんで?
一般にサンプルサイズが増えると中心極限定理により
真の値の近辺にばらつかず分布し、よりよい結果が得られるんでないの?
スライド15で「ほんとうはたいした差がないときは統計的に
有意にならないようにしたい」って、おいおいちょっとまってくれよ。
効果がないという帰無仮説が棄却され、ちょっとでも効果が
認められるんだからそれでいいじゃねーかよ。
漏れには「差がない方向に持ってきたい」というある種のバイアスというか
結果の人為的な誘導のように思えてならないんだけど、喪前らはどう思う?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板