したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

(`_ゝ´)フォォー

1(`_ゝ´)フォォー:2003/04/15(火) 01:44
レベル100を超えたら奥義に変なのが増えました
ロマサガサガフロの音楽がふんだんに、ってどこに?そんなに使ってないじゃん
タイーホでほとんど終わるね

2(`_ゝ´)フォォー:2003/04/15(火) 01:44
一度選んだカーソルってキャンセルできないの?

3k:2003/04/15(火) 17:13
レベル100まであのゲームをやるなんて
ある意味神だ。

4藁藁藁:2003/04/21(月) 16:12
これまた人知を越えたことをしたのう!
レベル上げすぎるとプログラムのあらが出てくるわけよ。
デバッグ用のレベル100まで抜かれるとはねぇ。
まあ、最終ダンジョンは戦闘ごとにレベル1上がるのでやろうと思えば。

5藁藁藁:2003/04/21(月) 16:14
追加機能はいつかつけねば。
あとムスカ大佐を強くしすぎた・・・
ラスボスはレベル54でも倒せます。

6藁藁藁:2003/04/21(月) 16:18
ナゴヤジソ戦、ポリソ⇒流星戦、十我須戦、ヤリコミ神で5つか。
そうだな。あんまり使ってないなw

7nt:2003/04/21(月) 19:20
技、、って、「100」とか「0」とか?
どうせ改造(死

8藁藁藁</b><font color=#FF0000>(JL9On4XY)</font><b>:2003/04/23(水) 22:33
どうせ改造ですか。
それも一つの攻略法。仕方がないでしょう。
それでも「楽勝!面白い」と思えるのならば。
というわけで、イヒワールドのバグを取らなければなりません。
バグを取り、新作STG作ったら後は改造犯をさくさくと道ずれにして逝きます。
ジサクジエンの嵐に呑まれて。

9k:2003/04/26(土) 16:24
改造のしずぎで負のダメージを与えるようになりますた

10藁藁藁</b><font color=#FF0000>(JL9On4XY)</font><b>:2003/05/07(水) 18:26
second editionに逝くかね。
改善点は以下かな。
①倒すのに無駄に時間のかかる流星・遊者を少しやわらかく
②町からムスカ大佐解雇。ボス化。
③イヒ空間のバグの修正
④セーブデータの改良
⑤さいたまアヒャの自動あぼーん機能
⑥ラスダン延長。四次元神およびその他の敵の追加。
(使ってはならないイヒVER→イヒは世界を救うVER)

11δ・ε・δ:2003/05/08(木) 19:06
セーブデータの改良だけではだめです。

せこいntは敵を弱くしたり、ダンジョンをショートカットしたりするはずです。

12藁藁藁</b><font color=#FF0000>(JL9On4XY)</font><b>:2003/05/08(木) 20:09
やれやれだぜ

13nt:2003/05/13(火) 18:28
そんな面倒なことしないっぽいぞ。
今バイナリエデイタないし。
というか、そんなやる気ない(死
Kよ頑張れっ


歩くスピード1/5ぐらいにして、
ゲームバランス的に名作(人をイライラさせまくる)にしたら、やってもいいかも。
でも、最近ZAVASも止まってるし、、
とりあえずルビクエはクリアシトキマス(予告

14(`_ゝ´)フォォー:2003/05/13(火) 20:42
せこいntは敵を弱くしたり、ダンジョンをショートカットしたりするはずです。

↑せこいな

15nt:2003/05/14(水) 10:46
ルビクエ残りは3,4ステージのボスのみ!!
しかし、両方十回以上戦ったのに、全く方針が立たない。
3面のボスは、粘れるんだけど、ダメージ与えられてるのか分からん。でも、時間は稼げるから、もっと実験を繰り返せばどうにかなるかもしれぬ。けどっ、、、
だが、4面のボスは、、ただただ謎。即死あるのみなんですけど、、というか、避けようないじゃん。ダメージも与えられないし。謎。泣。

はやくも挫折しかけてる、、

16nt:2003/05/16(金) 12:54
ルビクエクリアーー
ボスがおかしかったのは、stage名変えてやってたのが原因だった(死
ハハハ

まんさく氏にしては抑え気味だった気がするが、一般向けだからということなのだろうね。

17(`_ゝ´)フォォー:2003/05/18(日) 12:42
せこいnt

18δ・ε・δ:2003/05/18(日) 13:32
このスレを総括すると

せこいnt

19藁藁藁</b><font color=#FF0000>(JL9On4XY)</font><b>:2003/05/18(日) 13:38
【nt】ルビクエ【必死だな】

20nt:2003/05/19(月) 12:44
あ、押さえ気味、って難易度がね。


、、、って、
各ステージごとに練習しなきゃ、時間かかって嫌だろう。3と4は、難しくはないけどそれなりの練習量が必要だし(普通の人は)。
多分、作者も、ステージの練習は一つ一つ行えるよう、ボスデータ意外は共通にしてくれたのだろう。つまり、この方法が作意解であるはずだっ!!
とか言ってみる。

21(`_ゝ´)フォォー:2003/05/19(月) 21:17
せこいけれどステージセレクトという裏技があるよ

22nt:2003/05/21(水) 22:19
せこいけれどって、、
裏技分からんし。
ところで、stage4のファイルをstage1にしてやった時のボスってかなり格好良いよ。
クリア不可能だけど(笑
お試しあれ

23(`_ゝ´)フォォー:2003/05/24(土) 09:30
タイトル画面で
方向キー二つを同時に押しながら、ジャンプ攻撃キー二つを同時押し

24nt:2003/05/24(土) 20:25
いや、クリアしてから言われても、、って感じ。

25藁藁藁</b><font color=#FF0000>(6zN0Dxog)</font><b>:2003/06/14(土) 23:56
現在敵集団「八星」ほぼ製作完了。
超越神第一形態 必殺技「星屑」記述。
ノコギリで超越神に切りつけ「痛い」となるほどの暴走ぶり
(て私がだw)
バグ取りのみ(新ダンジョンなし)のバージョンをもうすぐupする。

26藁藁藁</b><font color=#FF0000>(6zN0Dxog)</font><b>:2003/08/11(月) 19:49
後はラスボス3人か。急ピッチで作らねば

27藁藁藁</b><font color=#FF0000>(6zN0Dxog)</font><b>:2003/08/13(水) 23:39
完成版試UP

28δ・ε・δ</b><font color=#FF0000>(OK.DELTA)</font><b>:2003/08/16(土) 22:01
操作性が改善されてません

29藁藁藁</b><font color=#FF0000>(6zN0Dxog)</font><b>:2003/08/17(日) 14:10
新システムのため改善が非常に難しくなった。
とりあえず現在バグ1つしか確認してないのでそれ修正して開発終了。

30δ・ε・δ</b><font color=#FF0000>(OK.DELTA)</font><b>:2003/08/17(日) 20:31
どこらへんが新システムなんですか

31藁藁藁</b><font color=#FF0000>(6zN0Dxog)</font><b>:2003/08/18(月) 17:51
新属性異常。
突然の敵の行動パターン変化。
敵のスタンド。
単体回復奥義。
過剰負荷エラー八割方消滅。
アイテム一巡しなくても↑で選択可。
HPマイナスの領域。
存在しない敵は攻撃しない。
16倍ダメージの属性攻撃。
今までにない作者の暴走(芸術は爆発だ!)。
今までのダンジョンでは変化はあまりないなぁ。

32BJ</b><font color=#FF0000>(Gj6yfJqI)</font><b>:2003/08/19(火) 21:51
重すぎ

33藁藁藁</b><font color=#FF0000>(6zN0Dxog)</font><b>:2003/08/20(水) 17:09
BASICの限界だね

34藁藁藁 </b><font color=#FF0000>(TBbcWaRA)</font><b>:2003/11/20(木) 20:34
RPG2000にでも移植するか・・・

35藁藁藁 </b><font color=#FF0000>(TBbcWaRA)</font><b>:2003/12/29(月) 22:21
もちろん新バージョンをね。

36SaiTAMa:2004/01/06(火) 23:53
あげ

37ナナシ:2004/01/24(土) 22:01
あげ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板