したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

千尋教徒の推薦図書スレ

1412kiri ◆v1HkMbhJhQ:2012/04/22(日) 23:41:40
メモ

スターレイヤーガンの特筆すべき点はやはり多弾頭であることですね有効なボムやポッドと併用されると掻い潜るのは殆ど無理な程のダメージゾーンが張られますね。これをどう回避するかというアレで最もオーソドックスな用法つー空中撃ちを避けようとする時、ケースバイケースは言うまでもないけど大抵両外2つの弾は視野に入れなくていいってことは分かったんですよねこのガンを回避する上での基本というか要点は弾と弾の合間を縫うような位置取りをすることだし、中3つの中でそれを行えばよいわけだしわざわざ外向かう必要はないですよね余計な動きがヒーット!みたくグランダー武蔵みたくなるんで中3つの弾だけ見ればいい何ていうか宙にガンを放たれた瞬間の、自機と敵機の位置関係から第二のっていうのか5つに分かれていく段階での射出点は決定されますよねその射出点の軸というか中心になっているのは5つに分かれていく弾道の中心の弾でまぁこの一弾のみが自機に向かって真っ直ぐ降りてくるわけで中心の弾に付随する形で降りてくる左右2つの弾も含めて挟みこまれるような形に持っていかれるけどいやアレだ、やっぱ見据えるのは中心の弾だけでよくて後は造作ないもので中心の弾に焦点を定めてスティックちょい横にずらすだけで多分これだけでいいんですよこれだけで楽に避けられるただしちょいってのが重要だと思いましたこのガン相手に一番してはいけないことはおそらく弾が自機に刺さるか刺さらないかの間一髪的な局面に慄いて放射状に広がる弾道の枠外までもう逃げることかもしれませんねもうアレですビビって完全な安全圏に身を置くっていう僕がよくやっちゃうアレ下手打ったら弾食らった上ヒットの硬直後からガンのダウン値の低さを活かした即効性のあるボムポッドの連打から一気に畳み掛けられる状況になりかねなくてその場でじっと待機?ってのもいやどうすりゃいいのかなでも仕方ないかパフェ狙いならまぁアレだけど連射された時は敵機と自機の位置関係がガンを打つ都度、少しずつずれているはずなので射出点に応じてちょいちょい動かしておくのがいいみたいな多分中心の弾のみをどう避けるかって対応策と、弾5つからどう逃れるかって対応策がありそうで各ボムポッドと絡められた際とか色々あるけど、半端ない分岐あるからやめよう!はい!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板