[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Real Time
100
:
休プリズン
:2008/08/18(月) 00:19:57 ID:7.SjkMfM0
>>96
差別と区別を明確な基準で分けれないのならば同じとするか違うとするかは
個人の判断でしかない
>>97
「男尊女卑」を出してきたみたいだけど、それは差別する社会が先にあって
その現象を短くあらわした言葉だね。
差別してないのならば「男尊女卑」ではないのは明らか
>>98
つまり、前半の意見が職差別
後半の立派な人がいるから〜が付き合ってその人となりが分かる
=職業だけでは判断できない ってところか
人を職業や学歴だけで判断すると痛い目を見る
これはその通りだとおもう。いい職=いい人じゃないって意見もあるしね。
では、職業や学歴だけという紙の上の情報だけで判断をしなければいけなくなったらどうするのだろうか?
そのときに、人は判断を下さないのが普通なんだろうか?
それとも、ある程度の判断をして接するのが普通なんだろうか?
それが道徳的に正しいかどうかは別としても、もし何らかの判断をもって接するのならば
(特に社会的な地位の優劣)それだけで差別ではないのだろうか?
そしてその人と付き合ってる間に、尊敬できる人か軽蔑できる人かまた判断をするんじゃないのだろうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板