したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

21110円 ◆DCp0NWmTyY:2007/02/12(月) 15:17:57 ID:wi/RYYjE
IDはパソコンのIPアドレスと関係があるようです。
IPアドレスは毎回起動するだけで変化する回線もあるようなので
異常ではないと思います。
鯖を立てるのには、結構影響(ていうか回線切断)があるようですが、
鯖を立てている最中に変わらなければ問題はないかと。
それに、IDが変わってもトリップがあるので偽者の心配はありません。
プロバイダがそれぞれのパソコンに割り振るIPアドレスを頻繁に変えているだけかもしれません。
ごちゃごちゃしてきましたが、要するに、

結論:PCのIPアドレスが変わっているだけで、無害である。

ということです。IPアドレスを固定する方法もありますが、危険なので鯖が落ちるようになったらやればいいでしょう。
補足
簡単にIPアドレスと訳しましたが、グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスの2つがあります。
確か、グローバルIPアドレスは変わってもプライベートIPアドレスは変わらなかった気がするので、
グローバルIPアドレスを危険に固定するのより、プライベートIPアドレスに変えればいいと思います。(技術者に狙われたらまずいけど)
でも、CATV(私も)などはプライベートIPアドレスが割り振られていないので無理です。(ビッグルーブは有料)
途中から鯖&常識の話になってますが、結論だけ見ればいいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板