レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
20円のおっさんのらんど
-
アロエがなんでやけどに効くの? 高校生にも判るようにおしえて
アロエは、乾燥地帯に生えている多肉植物(たにくしょくぶつ)。
葉っぱの中には、ジェル状の粘液(ぬるぬるした成分)がたっぷり入ってる。
このジェルに、やけどに効くいろんな成分がふくまれてる。
■アロエジェルの成分がどう役立つか?
ここから具体的な成分と働きを見ていこう!
① 「冷やす効果」=まず痛みを和らげる
アロエジェルの多くは水分。
葉っぱの中のジェルは、肌に乗せると気化熱で熱をうばう。
→ 火傷の熱さや痛みを和らげる。
② 「修復を助ける成分」=治りを早くする
アロエには、
アロエシン
ムコ多糖類(ムコたとうるい)
ビタミンC、E
こういう成分が入ってる。
特にムコ多糖類は、細胞の再生をうながす力がある。
つまり、壊れた皮膚が早く修復できるように助けてくれる!
③ 「防御(ばい菌を防ぐ)」=感染を防ぐ
アロエには、
抗菌作用
抗炎症作用
この2つの働きがある。
つまり、やけどした部分からばい菌が入るのを防ぎつつ、
炎症(赤み・腫れ)も抑えてくれるんだ。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板