[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
卓上パチンコ配信スレ待避所
1
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2008/05/25(日) 23:58:11 ID:2db8Rsp60
▼wiki(配信リスト)▼
http://www22.atwiki.jp/takujoupachinko/
23
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2008/05/26(月) 01:36:19 ID:Z.QN0SXw0
おじゃす
俺は両方そこそこの音量で聞こえてるよ
デフォの音量がクソデカイPCだからかもしれなけど
24
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2008/05/26(月) 01:37:20 ID:kkS1c9s60
台の音は左からしか流れていない?
25
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2008/05/26(月) 01:45:50 ID:kkS1c9s60
猪木ってステレオだっけ?
左右のスピーカーから出てる線(2本ずつ)を
繋げてるってことは無いよね?
つーか、ハイローコンバータって只のインピーダンス変換でしょ
スピーカーに繋がってるってことは32オーム以下低インピーダンス
んでラインインは通常600オーム以上のハイインピーダンス
ロー出力からハイ入力に入力入れても、
太い塩ビパイプに、細い塩ビパイプをさしてるだけで水がだだ漏れ
そこでハイローコンバータ(中はトランスが有るだけだと思うが)
太いのと細い間をウマくふさいでくれるって感じ
大出力(100w?用)なんか必要ないのでは?
台のスピーカあったら、磁石側に㍗数書いてあると思うから見てみて
ところでエレクトロニクスには強いんだよね?
ハイローをばらすって言ってるくらいだから
26
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2008/05/26(月) 01:47:11 ID:Z.QN0SXw0
画質今のでも十分だと思うけどなー
お金ないなら無理しなくてもいいんじゃね
って今流れてるこれ普通にカメラで取り込んでる映像だよね?
27
:
冷や汁
◆HIYAYkG/so
:2008/05/26(月) 01:51:39 ID:oBqqO8aA0
俺はエレクトロニクス弱いからよく分からないけど
大出力とかいらないでしょ
ヤフオクで買った安物のヤツで全部配信できてるよ
ただ単純に繋ぎ方間違ってるだけだろうと
28
:
冷や汁
◆HIYAYkG/so
:2008/05/26(月) 01:57:32 ID:oBqqO8aA0
ハイローコンバータの仕組み全然分かってないわ
スピーカー配線→赤白端子くらいの認識しかないわ
ゴメン
画質はカメラよりもスペックに左右されるよ
Win2kじゃ無駄ですよ
29
:
京阪沿線マソ
:2008/05/26(月) 01:58:48 ID:wp8ZDWEs0
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c167950246?u=pri11111
30
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2008/05/26(月) 02:00:21 ID:NUiMAtAk0
↑それの2chバージョン、先生が使っているよ
31
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2008/05/26(月) 02:03:16 ID:NUiMAtAk0
ちなみにこれね
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s97418556?u=pri11111
32
:
冷や汁
◆HIYAYkG/so
:2008/05/26(月) 02:05:44 ID:oBqqO8aA0
ハイロー使うにあたってブースターとか要らないよ(;^ω^)
むしろ台のボリューム絞らないと音割れるよ
ハイローの問題じゃなくて抵抗入りの配線とか使ってるんじゃない?
33
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2008/05/26(月) 02:06:15 ID:kkS1c9s60
100W用だから、小電力では使えないのかって言われても
物見て、実験していかないとなんともいえない。。。ごめん
バランス信号、アンバランス信号?パチ台のスピーカでそこまでやってるの?
アンバランス信号ってのが昔からある普通の繋ぎ方で
2本の線をスピーカに繋げて、2本の間の電圧差で音を出す。
バランス信号ってのは2本の線の間に、反転した電圧を入れる
上に書いたアンバランス信号の電圧差を、反転してるって事
すると2本の線の間はたとえば、(0ボルト基準だった場合)+1Vと-1Vだと
その2本の間は、+1-1=0Vで信号だけ考えると信号が無いことになる
逆に考えれば電圧が発生してれば、それはノイズの電圧って事
そういう感じで、主に楽器などとアンプを繋げるときに使われる。
パチ台のスピーカで使うようなものではない。
34
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2008/05/26(月) 02:09:21 ID:kkS1c9s60
繋ぎ方でそうなっちゃうんですよ。
たとえばステレオで左右のスピーカの配線を繋げると
左右で打ち消しあって、音が小さくなるとかね。
そうやってカラオケもどきを作って遊んだものです。。。遠い目
ところで台の音でかくなったよ
35
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2008/05/26(月) 02:11:39 ID:NUiMAtAk0
ハイローのゲイン調整はどう設定しているの?
36
:
冷や汁
◆HIYAYkG/so
:2008/05/26(月) 02:14:01 ID:oBqqO8aA0
ハイローL(-) ---------- 左スピーカーに繋がる線
ハイローL(+) ---------- 左スピーカーに繋がるもう片方の線
ハイローR(-) ---------- 右スピーカーに繋がる線
ハイローR(+) ---------- 右スピーカーに繋がるもう片方の線
こんな繋ぎ方にしてます
俺にはアドバイス出来ないです
スピーカーは切らないとダメだよ
37
:
冷や汁
◆HIYAYkG/so
:2008/05/26(月) 02:18:07 ID:oBqqO8aA0
一瞬だけでかくなったねw
38
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2008/05/26(月) 02:26:15 ID:kkS1c9s60
確認するけど右と左のケーブルつなげてないよね
つなげてないとしたら
とりあえず片方の(たとえば右)の2本を入れ替える
冷汁さん、確認したいのですが
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s97418556?u=pri11111
ってカーオーディオとか、に使う奴でしょ
ってことは、ピンプラグの方はカーコンポ側のハイインピ入力固定で
ケーブルだけの方は、スピーカーに繋がるロー出力固定
ではないのですか?
HI to LOWって書いてあるし
39
:
冷や汁
◆HIYAYkG/so
:2008/05/26(月) 02:32:27 ID:oBqqO8aA0
なんか凄いことになってる気がする(;^ω^)
>>38
固定ですね
ピンプラグの方はカーコンポ側のハイインピ入力固定で
ケーブルだけの方は、スピーカーに繋がるロー出力固定
です
40
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2008/05/26(月) 02:32:32 ID:NUiMAtAk0
最近、5号気のせいでパチの人気が出てきたせいか、エヴァの配信の時だけ盛り上がっているのは気のせいかな?
今、サミータウンでドラゴン伝説で900ハマリ中の私から見たら、エヴァよりも旧台のほうが見たい!
41
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2008/05/26(月) 02:33:39 ID:kkS1c9s60
なんか難しく考えてるな・・・
スピーカーからの線を直接、PCマイク入力に入れてみる
(ケーブルに3.5mmプラグを半田付けするとか
半田付けできないなら、安いヘッドホン買ってきてケーブル切断して途中をつなげるとか)
多分これだけで必要な音量は出ると思うんだけど
42
:
冷や汁
◆HIYAYkG/so
:2008/05/26(月) 02:34:51 ID:oBqqO8aA0
ケーブルだけの方が入り口で
ピンプラグが出口です
ハイロー自体は加工する必要は無いです
43
:
冷や汁
◆HIYAYkG/so
:2008/05/26(月) 02:37:19 ID:oBqqO8aA0
ごめん39で違う事言ったかも(;^ω^)
44
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2008/05/26(月) 02:37:59 ID:kkS1c9s60
出口が何でコネクタなの?
HI to LOWってことは
ハイをローにするって事でしょ
んでカーオーディオで100W対応だってことは
スピーカーに行く所だから
ピンコネクタの方は入力で
ケーブルの方はスピーカでしょ
45
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2008/05/26(月) 02:39:39 ID:kkS1c9s60
ごめん眠い
落ちる。。。
46
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2008/05/26(月) 02:42:15 ID:NUiMAtAk0
私も、ドラゴン当たらないし、今日仕事なんで寝ます・・・
・・・がんばってください!
47
:
冷や汁
◆HIYAYkG/so
:2008/05/26(月) 02:42:54 ID:oBqqO8aA0
音声取り込みについて
先生の卓上がどんな具合なのかは分かりませんがヘッドホン端子は無しでスピーカー線が見えるものと仮定して話を進めます。
音声取り込みに必要なのは
ハイローコンパーター
ギボシ端子、もしくはそれに類する線と線をつなぐ端子
ギボシ端子等を圧着させるための電工ペンチ
ライン入力のあるPC
ですね。大体のPCにはライン入力はあると思われます。方法は
1:卓上のスピーカー線を切る。
2:切ったスピーカー線両方にギボシ端子をつける。その際に入力側(基盤から伸びてる方)はメス、スピーカー側はオスにして下さい。
3:両方につけたら繋げて元と同じようにスピーカーから音が出ることを確認。
4:ハイローコンバーターにオスのギボシ端子をつける
5:卓上のメスとハイローのオスを繋げる
6:ハイローからPCをケーブルでつなぐ。AVケーブルってやつですね。
これであとはWMEの設定をライン入力にすればOKです。音量に関しては卓上側で弄るなりで調整してください。
もとのスピーカー線が短かった場合なんかはハンダかギボシ端子でスピーカー線を延長した方がいいかもしれません。
大体こんな感じでやれば出来ますんで、何か分からない部分があったら書いてください
にゃるさんの過去ログを貼り付けました
正直あんま理解しないで使ってます
>>41
それはちょっと危険かも・・・
ゴメン・・・明日徹夜で動くのでもう寝ます
48
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2008/05/26(月) 02:46:18 ID:NUiMAtAk0
私も、最後に・・・配信者うまーさんのコピペを・・・
①
ハイローコンバータから出ている2本の赤白の線をマイクピンに変換するコネクタに接続
それをPCのマイクの所に差す
②
ハイローコンバータから出ている4本の線を、他で買った電線を繋げて延長
さらに後々使い勝手がよくなるようにワニ口クリップを付けた
③
ワニ口クリップから繋げた(ワニ口クリップで噛んだ)電線を
スピーカーのボリュームに繋げてある4本の線の所にそれぞれ付けた
一応、これでひとつの取り込みが出来ました
④
もう一つ違う繋げ方をしたもの
スピーカーに繋げてある4本の線の所にそれぞれ付けた
LRとか+−とかよくわからないので適当にやっちゃってますが
それが原因で壊れたりしても当方は一切責任を(ry
赤白線をPCに直接繋げるやり方がよくわからないので
マイクピンに変換するやり方をしていますが、
これだとモノラルに変換されているかもしれません
49
:
京阪沿線マソ
:2008/05/26(月) 02:47:15 ID:wp8ZDWEs0
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c176661813
50
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2008/05/26(月) 02:48:51 ID:NUiMAtAk0
猪木本体の音量が小さいとか・・・そんなことないよね?
51
:
先生
:2008/05/26(月) 02:49:50 ID:P3ONQV3A0
おじゃましまーす
台の音声取り込みができないのかな?
俺は
>>47
で取り込めたお
52
:
先生
:2008/05/26(月) 03:01:20 ID:P3ONQV3A0
見てるけどさっき見始めたばかりだから
どこで詰まってるかよくわかんない
53
:
先生
:2008/05/26(月) 03:03:02 ID:P3ONQV3A0
ちゃんとライン端子につないでるよ。
俺も今音量を限界まで上げて今の状態なんだ
だからハイローが同じならハイロー本体がだめなのかもね
54
:
先生
:2008/05/26(月) 03:03:56 ID:P3ONQV3A0
書き込んじまったorz
たぶん抵抗か何かかまして
別に音量をあげるしかないんじゃね?
55
:
先生
:2008/05/26(月) 03:07:55 ID:P3ONQV3A0
今のWMEの音声設定ってライン入力になってる?
56
:
先生
:2008/05/26(月) 03:11:58 ID:P3ONQV3A0
じゃあそれが原因だ
俺もステレオミキサーにすると台の音量が大分下がる
たぶん今の猪木と同じぐらい下がるんだよ
57
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2010/03/03(水) 21:01:14 ID:pRWhkQKY0
てst
58
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2010/10/02(土) 16:42:06 ID:Z.Sqk1dg0
ts
59
:
774
:2010/10/20(水) 14:23:26 ID:I8RSNFug0
坊主さんおじゃー
今日、なでしこの甘で全消灯でルリ全回転出して来た
60
:
774
:2010/10/25(月) 18:49:24 ID:w.ecDZpU0
蚊トンボさんその1回の当たりは早かったの?
61
:
774
:2010/10/26(火) 16:26:57 ID:0as8SYt20
すけすけさんおじゃー
62
:
774
:2010/10/28(木) 21:30:30 ID:dUPAKm3I0
とらさんおじゃー
63
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2010/12/21(火) 23:54:01 ID:nHxb8Y9o0
もうね ガセというか必死というか そこまでやるか?!みたいなイベだった
朝一ホールに突入すると金銀銅3種類の札があちこちに刺さってる
「これって金が最強じゃね?wwwww」金札台ゲットでぶん回し
しかし泣かず飛ばず・・・
昼過ぎたあたりで「ゴールド」「シルバー」「ブロンズ」なる札が追加!ww
しかも金銀銅の札よりあきらかに豪華な札!
これはゴールドっしょ!wwwwwで打つも全然出ねえし・・・・
3時になると今度は「プラチナ」「黄金」「金の延べ棒」なる札が追加wwwww
さらに5時を過ぎると「ルビー」「サファイア」「ダイヤモンド」の札が追加・・・ww
6時になると「株主」「将軍」「大統領」の札が追加!www
この辺からほとんどの台に札が刺さってる状態にww
さらに7時には「言語道断」「天変地異」「空前絶後」の札が追加され
「太陽系」「銀河系」「アンドロメダ星雲」
「サメ」「エビ」「アンコウ」
「インド洋」「大西洋」「太平洋」 ぞくぞくと追加ww
ここまでくると全台に複数枚の札が刺さってる状態w
最後10時に「ムー大陸」「ノストラダムス」「ビッグバーン」が追加!
結局 オレの台には「ゴールド」「株主」「空前絶後」「エビ」の4枚が刺さったw
-50k
64
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2011/01/02(日) 14:05:07 ID:Yht0E5ec0
避難所ここでいいのかな
65
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2011/01/02(日) 14:08:45 ID:Yht0E5ec0
アッキーナ見たいなw
66
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2011/01/02(日) 14:12:43 ID:Yht0E5ec0
アッキーナ見せてくれえええええ
67
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2011/07/06(水) 05:13:36 ID:FBykUqvI0
でんちゃんおじゃす
もしかしてこっちみてないかな?
68
:
よっつ
:2011/07/26(火) 22:20:15 ID:NikEg2do0
キセカチVF 5連以上、もしくは24時ぐらいまで
http://bozuhead.ddo.jp:10005
@0/46+3
坊主ヘッド鏡置き場さん、おかりしまぁす( ^ω^)
おひさしです、よろしくお願いしまぁす
動画見ながらなんで、静かな時に雑音きこえるおw
69
:
よっつ
:2011/07/27(水) 00:01:46 ID:1hlhf3.60
終わりです、ありがとうございました( ^ω^)
70
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2011/07/29(金) 08:15:58 ID:hBOCiGXM0
避難所ならこっちに書くといいよ( ^ω^)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/30145/
71
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2013/04/07(日) 22:45:46 ID:S9dizvh20
おじゃ みてる?
72
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2013/08/25(日) 23:41:24 ID:hvQYXMVo0
下品と感じない なぜか 翔さん同時期で麻痺してるな自分w
って本スレに描こうとしたらいきなり規制に突入しやがったw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板