[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【チラシの】生産者雑談スレ【裏】
1
:
名無しさん
:2006/12/09(土) 04:07:26
生産放置中に雑談しましょう
晩のおかずから下のおかずまで
2
:
名無しさん
:2006/12/13(水) 17:36:10
lv30+1武器 原価計算すると
+レシピで造るとして
1回挑戦分 発注書1枚分の材料(金900+経験4560+功績250)
素材屋さんの金120*14個=金1680
金2580 経験4560 功績25
成功確率 まだ不明だけど恐らく10%-20%
期待値 10% 25800 経験45600 功績250
20% 12900 経験22800 功績125
3
:
名無しさん
:2006/12/15(金) 01:53:39
武器だと注文書に必要な武器1振りでいいの?
防具だと注文書1枚で防具2着いるんだけど・・・
あ、ちなみに+レシピで30着作って+1防具2着できました
もっとたくさん作らないとわからないけど今のところ15%にしといて
4
:
名無しさん
:2006/12/22(金) 13:49:01
昨日から注文書が急に落ちるようになったね
今日の臨時メンテでまた元に戻ったりしないかな
5
:
名無しさん
:2006/12/22(金) 13:57:14
昨日まで必死こいて注文書集めしたのが意味無くなった_| ̄|○
材料足りねー
6
:
名無しさん
:2006/12/22(金) 14:02:58
ゲームはメンテ、2chは鯖移転
行き場の無い暇をしたらばにぶつけるのも良いかもしれん
確かに注文書と材料のバランスが逆転した
メンテ明けどうなってるかが見ものではある
7
:
名無しさん
:2006/12/22(金) 16:31:31
飾り150個との交換なアクセが魅力的だな
8
:
名無しさん
:2006/12/23(土) 01:54:28
期限2日が発覚
9
:
名無しさん
:2006/12/25(月) 09:12:52
それでも効果はいいよ
10
:
名無しさん
:2007/01/09(火) 18:40:12
LV30↑のノーマル生産でレアが出た事ある人いますか?
11
:
名無しさん
:2007/01/09(火) 19:33:52
+1すらめったにお目にかかりませんよ
12
:
名無しさん
:2007/01/09(火) 20:06:01
やっぱりレア狙いなら+1生産って事なのかな
13
:
名無しさん
:2007/01/09(火) 22:15:14
レアを狙うなら+1生産でしょうねー。
確実に出来上がる保証はないので、ギャンブルみたいなものですが。
懐に余裕が出てきたら、狙ってみるのも楽しいかも。
14
:
名無しさん
:2007/01/09(火) 22:28:07
40レア刀が2Mでも全然買えないみたいだから
1つのレア作るのに2Mくらい注ぎ込まないと出来ないのかな?
15
:
名無しさん
:2007/01/09(火) 23:23:54
最初の1チャレンジで出来ちゃう人もいれば
10Mつぎ込んでも全然出来ない人もいます。
ギャンブルというのはそういうもので・・・。
2Mで買えないのは、単に所持者or売る気ある人居ないのかなぁ。
16
:
名無しさん
:2007/01/10(水) 01:21:14
やっぱレアじゃなきゃ売れないのかなぁ・・
17
:
名無しさん
:2007/01/10(水) 13:57:29
40レアは斧1個刀1個作ったけど3Mぐらいで出来たかな
刀はすぐできたんだけど斧が2,5Mほど持ってきやがった
金よりも3M使う時間は計ってないけど1週間かかったぞ正月休み利用した廃生産で
それ考えたら2Mはどうだろう
その生産時間を注文書につぎ込んでたらって考えれば
掛かった費用は3Mじゃ利かないだろうな
ちなみに刀は穴あけ2個目でお陀仏
斧はGMに1Mと上位の+1レシピ出た時にくれるって約束で売った
18
:
名無しさん
:2007/01/10(水) 16:23:57
>17
3M使うにはレア以外NPC売りしたとしても600回挑戦できるんだが・・
19
:
名無しさん
:2007/01/10(水) 17:09:37
>>18
それぐらいやったかモナー回数なんぞ数えてないが
刀は数十万で出来たし悲観することねぇぞ
たまたま運が悪かったと思えばいいさ
ちなみに生産採取課金での話なレア作る為だから速度しか課金しながったが
正直もったなかった気がする
20
:
名無しさん
:2007/01/10(水) 17:14:52
ちなみに出来た+1はバザーで10個ぐらいとGMにも何個かあげた
残りは穴あけこれにより破産
穴開けはレア狙いより怖いぜ2つだけ3個開いたが十本程度消えたよ
二斧流で俺Tueeeeeeeする日は近いぜ
21
:
名無しさん
:2007/01/10(水) 17:45:44
生産レベルを上げたらレア出来る確率上がるとか無いのかな〜
だったら、レベル上げるモチベーション保てるんだが
22
:
名無しさん
:2007/01/10(水) 21:00:47
Lv50のコア強すぎワロタ
23
:
名無しさん
:2007/01/10(水) 21:18:10
>>22
詳細ギボンヌ
24
:
名無しさん
:2007/01/11(木) 11:10:40
>23
与ダメ +10
非ダメ -15
そしてあの価格w
25
:
名無しさん
:2007/01/11(木) 22:38:50
ボッタクリか・・
26
:
名無しさん
:2007/01/15(月) 23:21:08
LV5の採取場は遠いね・・・
混み混みのLV4採集場で我慢するしか無いのか
27
:
名無しさん
:2007/01/16(火) 09:22:52
戦闘職だけどLv20になるのが怖くて
Lv20になるまでの間で作れる自分用の装備(製造系Lv25まで?)を
用意しようとしてるけどそろそろ限界・・・orz
28
:
名無しさん
:2007/01/16(火) 14:29:13
>>27
それはかなりマゾいのでは・・・。
さっさと戦闘職としてLv上げて、狩りでお金貯めて買ったほうが
早いような気がする。
29
:
名無しさん
:2007/01/16(火) 16:26:31
メインキャラの戦士をサポートするために
生産サブキャラ作ろうと思ってるんだけど
まったく戦闘するつもりないから機装切るとして
採集・採掘・機動・防造・重装ともう1つは何にするといいだろうか…
できれば武器も造れるようになりたいけど、武器は伐採いるし…
30
:
名無しさん
:2007/01/16(火) 16:32:41
メインキャラのサポートのために武器と防具両方の生産職作ってます
skill35になったらやめようと思ってはや3週間がたちました
ほとんどこっちでINしてるからギルドにも入れてもらいました
今じゃ立派な生産職になりましたとさ
31
:
名無しさん
:2007/01/16(火) 16:59:39
>>29
生産はデフォるとが基本。
じゃなきゃ、いっそ機動も切って生身で武器、伐採、もいれちゃえ
32
:
名無しさん
:2007/01/16(火) 17:21:12
>>31
なるほど、重量が悩みどころだね
ところで機甲乗らずに採集や採掘する場合は
エンジェル学園に売ってる練習つるはしなどでするの?
それとも見たことないけど下界にもっといいもの売ってるのかな…?
33
:
名無しさん
:2007/01/16(火) 17:27:25
>>32
>エンジェル学園に売ってる練習つるはしなどでするの?
現状それしかない
ただ、機工機装もってなくても、採取生産する時だけ機工に乗ってやることは可能
こうすれば重量も機工機装持ってるやつと同じだけ使える
ただし装備付け替えがちとめんどい
34
:
名無しさん
:2007/01/16(火) 17:37:08
>>33
サンクス!
それくらいの装備付け替えなんてメインの戦闘職に比べれば…
数十秒ごとに長い詠唱かけて、かけなおす魔法ツライヨ(ノд`)
35
:
名無しさん
:2007/01/16(火) 18:10:15
ところで生産専門の方って重(軽)装ってLv1で止まってるんですか?
36
:
名無しさん
:2007/01/16(火) 18:15:32
>>35
自分は1。
ペットが来たら一緒にあげる・・・
37
:
名無しさん
:2007/01/16(火) 18:19:51
レベルアップごとに重量上限がUPするのは魅力的だけど
スライム殴るわけにもいかんし、なかなか上げれないよね。
38
:
名無しさん
:2007/01/16(火) 18:23:17
MPKされてるうちに気がついたら5くらいになってるよ
39
:
名無しさん
:2007/01/16(火) 18:24:32
軽装装備はスキルレベルが必要だけど
弓、マント、アクセサリーはレベル依存なので
LV40になった記念にLV40弓、LV40マントなど買って
機甲を降りて学園のエレメントを乱獲して
一気に軽装を3から30まで上げたよ
でも、これ以上上げるのはかなりマゾいんだよね
ペットが来たら、また弓で上げようかな
40
:
名無しさん
:2007/01/16(火) 19:10:59
>>35
ギルメンと頻繁に狩りしてるおかげで、軽装34の料理34。
狩りでクエまわすと、ベースLvとの差がどんどん開いていくよ。。。
41
:
名無しさん
:2007/01/17(水) 23:29:46
生産者がレベルあげるのってどうすればいいのだ?
42
:
名無しさん
:2007/01/17(水) 23:32:34
注文書をこなすだけで
経験値も功績値もお金も貯まっていくよ
43
:
名無しさん
:2007/01/18(木) 02:11:19
lv6依頼書なら1枚あたりお金3600
ただ流石に移動がだるいw
44
:
名無しさん
:2007/01/18(木) 09:40:08
Lv4の段階だけどすでに移動だるい・・・
積荷MAXになったら死に戻りしてるけど、結構普通だったり?
45
:
名無しさん
:2007/01/18(木) 09:54:18
LV4の採取場は近くに銀行あるでしょ?
国によって多少距離は違うけども
採集→銀行→採集で倉庫満タンになるまで採集続けるのが吉
46
:
名無しさん
:2007/01/18(木) 10:41:05
聖光は無いんですよ(黒曜石がね)
風香ならあるんですけどね
それとも桜貝村にあるのを俺が見つけれて無いだけなのかな?
47
:
名無しさん
:2007/01/18(木) 12:26:33
桜貝村にある
48
:
名無しさん
:2007/01/18(木) 12:39:37
まじっすか・・・探します
ありがとうございます
49
:
名無しさん
:2007/01/18(木) 17:30:48
初めて生産キャラを作ってみようと思ってるんだけど
上のほうで挙がってるマシン切って生身で
武器&防具製造可能キャラ作ってる人ってどれくらいいますか?
スキル的に言うと、採集、採掘、伐採、武造、防造、重装かな・・・
50
:
名無しさん
:2007/01/18(木) 17:40:51
初心者です。
レベ25の防具匠です。
戦っていないので、技法の軽装だけが他の技法より10以上も差があります。
装備もこだわらないので、適当なのですが、軽装技法はあげなくてもいいのですか?
メリット・デメリットがわからないので教えてください。
51
:
名無しさん
:2007/01/18(木) 17:47:02
>>49
LV20まで、そんな感じのスキル構成でした
例えばそのスキルだと採掘だけが突出して上がって
他5種類のスキルが全然上がらないので結局1つに絞りました
製造2種の生産職は茨の道ですよ
スキル2倍カード無いとかなり厳しいかも
>>50
メリット、重量が増える、セット装備が可能
デメリット、重量が増えない、戦闘に時間がかかる
最初は軽装無視してひたすら採取&生産してた方が楽かも
ちょうどペットが実装されたのでペット育成のついでに軽装鍛えるとか
それくらいの軽い気持ちで問題無いと思います
52
:
名無しさん
:2007/01/18(木) 22:22:01
はじめたばかりで学園にいます。
注文書のアイテムを作ったのですが、どこに持っていけばいいのでしょうか?
53
:
名無しさん
:2007/01/18(木) 22:29:46
>>52
○○師みたいな名前のNPC。
54
:
名無しさん
:2007/01/22(月) 22:29:10
60剣 杖売りが居たな
防具はまだなのだろうか?
55
:
名無しさん
:2007/01/24(水) 12:03:57
燃料って需要ある?バザーで売ってるの見たことないんだが…
工芸師なんで、需要ありそうなら作るけど
56
:
名無しさん
:2007/01/24(水) 12:28:02
機甲用燃料は、トルク燃料と
重複出来ないから今はまだ需要なさげ
戦争始まったら需要出て来るかも
もしくは生産スキルLV60超えて
生産打ち切ってひたすら軽装上げに突入した人とか
(そんな人がいるかどうかは知らないが)
57
:
名無しさん
:2007/01/24(水) 12:42:23
ありがと
材料が楽だから工芸Lv上げにいいかと思ったが
大人しく杖でも作っておくよ
58
:
名無しさん
:2007/01/25(木) 11:23:54
4級戦闘燃料が250で150個程売ってたから即買占めた。
ハンバーガー程数値が上がるってわけじゃないけども、
効果が15分と長いので、結構いい感じだとは思う。
ただ、防御と攻撃、重複できないのがネックかな。
防御より攻撃のほうが需要あると思う、っていうか、ヲレなら攻撃しか買わない。
59
:
名無しさん
:2007/01/25(木) 12:46:38
>>58
まだ3級までしか作れないorz
2級防御を自分で使ってみたけどたいして効果を感じなかったんだよな。2級だからかw
60
:
名無しさん
:2007/01/26(金) 07:09:54
依頼書ってどういう条件で来るのかね。
採集しててもちっとも来なくなったTT
61
:
名無しさん
:2007/01/26(金) 15:54:43
>>60
採取レベルに依存って話を聞くね。
例:ランク4採取の31ではなかなかでないけど、39だと最初よりはかなり出る感じ。
ちなみに、階級を7にしてランク7の依頼書をやると
恐ろしいくらいに金が溜まる……。1日で40万くらい。
62
:
名無しさん
:2007/01/26(金) 16:07:01
>61
ツマンネ
63
:
名無しさん
:2007/01/26(金) 16:50:00
依頼書こなすのに階級がどう影響するの?
64
:
名無しさん
:2007/01/26(金) 16:59:39
>>63
階級7だとマテリアルが10%安くなる。
高い素材ほど影響大
65
:
名無しさん
:2007/01/26(金) 17:03:55
>>64
生産職やったことあるの?
もっとレベル上げてから出直しておいで
66
:
名無しさん
:2007/01/26(金) 17:04:52
>64
はいはい脳内鯖で良かったね
67
:
名無しさん
:2007/01/26(金) 17:07:38
お前等、釣られすぎだぞ。
68
:
名無しさん
:2007/01/26(金) 17:09:07
生産は暇なのさ
所詮チラシの裏スレだし
ここくらいは相手してやっても良いじゃん
69
:
60
:2007/01/26(金) 20:04:32
>>61
なるほど。ありがとうございました。
採集しまくります。
70
:
名無しさん
:2007/01/28(日) 13:32:38
最近31〜の採集ができるようになったんだが
下のレベルに比べてMPKがやたら多いな
そこで提案なんだが
周りにノンアクティブの敵がいない場合には
ペットを攻撃にして配置してお互いを守りあうってどうかな?
71
:
名無しさん
:2007/01/29(月) 11:13:40
そのアイディアはいいが
そこまで育てたペットがいない
72
:
名無しさん
:2007/01/29(月) 12:38:38
ペットでMPK防げるわけねーだろ・・・
流れてきたアクティブぐらいは防げるかもしれんが
73
:
名無しさん
:2007/01/29(月) 12:57:23
周りで狩ってる人の迷惑になるだけだな
逆に恨まれてBOSS連れてこられて全滅するってのがオチ
74
:
名無しさん
:2007/01/29(月) 14:12:31
しかし非アクティブなら、どこも徐々にペット放置狩場になる運命。
75
:
名無しさん
:2007/01/29(月) 22:57:02
骨晶石でねぇぇぇ!!
注文書いらねぇから石だせ!!
あースッキリした
76
:
名無しさん
:2007/01/30(火) 00:11:26
隣で採取してる人に分けてもらえば良いのに
普通みんな捨ててるから快く分けてくれるよ
中身がいればだけども
77
:
名無しさん
:2007/01/30(火) 17:19:07
>>76
まじすか
称号に書いて募集してみよう
78
:
70
:2007/01/31(水) 13:25:29
>>72
アクティブ大量に連れてくるMPKなら採集者が10人もいればできないかな?
>>73
「周りにノンアクティブいない状況で」だから周りの人に迷惑になることはないかと
採集場所の近くにはアクティブの敵はいないし
BOSS連れてこられたら無理なのはもはやどうしようもない・・・
79
:
名無しさん
:2007/01/31(水) 14:04:42
餌を定期的にやらないと駄目なので完全放置出来ないし
その辺で放置出来るようなペットに
もしも死なれて逃げられでもしたら
普通にMPKされるよりもダメージ大だし
MPKされる確率が少しでも減ると言うメリットよりも
デメリットの方が大きいな、やっぱり
80
:
名無しさん
:2007/01/31(水) 15:37:28
+1ブルブーツがぜんぜんできん><
81
:
名無しさん
:2007/02/01(木) 01:58:24
+1ブルシリーズって売れる?
82
:
126
:2007/02/01(木) 03:44:48
売れる
重装はいつもそれなりに需要がある
83
:
名無しさん
:2007/02/01(木) 16:02:27
ハンゲ組が続々とLv30↑になっているからな
84
:
名無しさん
:2007/02/01(木) 16:45:44
+1レシピ使っても+1ブルブーツだけぜんぜんできん・・・
他のブルシリーズは数回でできるのにどうなってるんだ!
85
:
名無しさん
:2007/02/01(木) 23:09:20
ブルシリーズは+1レシピで挑戦して
18/200
黒曜シリーズが同じく+1レシピで
9/90
86
:
名無しさん
:2007/02/02(金) 19:47:28
依頼書がまったくでなくなったんだが・・・どうしたものか・・・
材料1000ちょいで依頼書0枚とか、さすがに初めてだ・・・・・・
87
:
名無しさん
:2007/02/02(金) 20:19:52
そのかわりやっくん100枚
88
:
名無しさん
:2007/02/02(金) 22:17:09
>>84
14個で+1ブルブーツ2個出来た俺が見守っててやる
ガンバレ!
89
:
名無しさん
:2007/02/03(土) 08:35:13
生産職以外の奴が近づいてきたらちょっと警戒してしまうw
取り合えずそいつに右クリックして名前確認するのが癖・・・。
放置の時は死ぬしかないね。
90
:
84
:2007/02/03(土) 09:41:15
>>88
ありがとう!
でも珊瑚14個も買う金がなくなったから、普通レシピでチマチマやってたらいつのまにかできてたんだぜ!
91
:
名無しさん
:2007/02/03(土) 15:49:48
やっくん実装とほぼ同時にLv3から4に移行したんだが、
依頼書なかなか出ないのはやっぱりイベントのせいなのか?
戦闘職やっててもCD以外のドロップが極端に減ったし。
だとしたらこのイベントはうざいだけなんだが……
92
:
名無しさん
:2007/02/03(土) 15:58:22
LV5だけど普通に依頼書出てる
CDもかなり出てるみたいだが(拾ってないから分からんけども
93
:
名無しさん
:2007/02/04(日) 06:14:01
「全て採取されてしまいました。」が続くと依頼書が出にくい気がする…
気がするだけかもしれないけどw
94
:
名無しさん
:2007/02/06(火) 09:15:15
教えてください。
始めたばかりの初心者です。
生産職につきたいと思っています(調理・武器・防具で迷い中)
戦闘能力を残しておく為には、初期のスキル状態にするのが一番お勧めですか?
時間がかかるの覚悟で重装も一つの方法でしょうか?
もしくは魔法?
みなさん戦闘系スキル何を残しているか教えてもらえると嬉しいです。
95
:
名無しさん
:2007/02/06(火) 12:32:56
>>94
レベル20までは無料でいくらでも技法変えられるから自分でいろいろ試すといいです。
ちなみに自分は初期のままの技法ですけど、機甲に乗ってればそこそこ戦えますよ。
96
:
名無しさん
:2007/02/06(火) 13:30:49
はじめたばかりなら
どれを作りたいか選んで
そのままスキルはいじらないのがベスト
下手に生産2個とか、戦闘スキルや魔法スキル入れたら
成長遅いだけのネタキャラにしかならない
97
:
名無しさん
:2007/02/06(火) 21:55:01
採集ひとつ削ってさー
たとえば調理師で釣り削って回復スキル入れるとかなしかな?
肉売って魚買うとかして
ホットドックよく売れるけど魚スープ売れないから
魚ばっか余って困る
98
:
名無しさん
:2007/02/06(火) 22:18:25
当方裁縫だが、魚あまるなー
仕様書が草を使うやつばっか出るんだ
99
:
名無しさん
:2007/02/06(火) 22:24:16
どの職も依頼書通りにすれば片方に偏るのが仕様
100
:
名無しさん
:2007/02/06(火) 22:59:20
静寂の谷で狩りが効率いいようだ
魔法使う敵に魚も売れないか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板