[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
部隊戦略の考察
1
:
たまゑ
:2009/07/25(土) 15:01:02
7/24の会議で少し混乱していた部隊の動きとかの話の続き用です。
タイトルは今一かもなので良いタイトルがあれば新しく作ってください。
7/24ではよくわからなかったので正しいかどうかわかりませんが・・・
・部隊として歩兵よりも裏(召喚)をしたほうがよいのでは?
・隊長を中心に攻撃チームを編成したほうがよいのでは?
・全体状況を常に把握しましょう?
・えtc・・・(よくわからない)
といった意見がありました。
これらの意見の補完や新たな提案などで部隊行動方針の叩き台を作成するのが目的になるのでは?と思っております。
2
:
たまゑ
:2009/07/25(土) 15:31:25
思い出した。
>・隊長を中心に攻撃チームを編成したほうがよいのでは?
じゃなくて、
・隊長を中心に攻撃チームを編成し他は裏方チームと分けたほうがよいのでは?
だったかも・・・
後、オベ折をしましょうってのがあったかな?
個人的には、オベ折に賛成ですね。
部隊としてPTを作成した場合、一定の人数であっちいったりこっち行ったりとできると思います。
一箇所で戦い続けるよりも、チャンスと思われる様々な場所に移動してオベ折を目標にするのがわかりやすくてよいと思います。
今までは、主戦や、崩れた前線への救援が主だった気もします。
これを我慢して、攻撃的にオベを折りに行くチームとして動ければ楽しそうです。
機動戦になるわけですが、弱みは移動時間が多くなるとまずいとこですね。
遊兵(何もしてない兵隊)になりやすいといったところでしょうか?
オベ折を目的に、ジャイ運用やビルドアタックといった装備と職構成での目標選別、攻撃地点への素早い集合などなどが課題になるとおもわれますね。
ごちゃごちゃ書きましたが・・・
「オベ折を気にしていこう。」
ということです。
3
:
Gakuhi
:2009/07/31(金) 14:20:02
たまゑさん、書き込み本当にありがとうございます!
私が怠けているのに・・・まとめて頂き感謝でございます。
まずは戦略歩兵チームKUROを活用してオベ折りと味方召喚の護衛を、
きちんとしつつバランスチームの方は全体MAPを見て頂き、
KUROやみんなに情報を伝え合うというのが良いのではないかと思っています。
4
:
名も無きヘンタイ軍師
:2010/07/10(土) 02:51:51
毎日更新! おもしろ動画サイト
http://dougadedouka.blog133.fc2.com/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板