[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
no summoner, no victory
1
:
Giant_Honey
:2007/07/05(木) 09:55:21
無駄口は不要!
目を向けたい者は読め!
知識ある者は書け!
召還の運用なくして勝利は有り得ない!
という感じの参考資料になっていくと良いと思います。
THE召還スレッド、よろしくお願いします( ̄_> ̄)宜敷
2
:
ハニーG
:2007/07/05(木) 10:31:19
ジャイの基本操作及び豆知識
スキル:ストロングキャノン(対建築物用連装大砲)、ビッグステップ(範囲吹き飛ばし低ダメージ攻撃)
移動について:ジャイの歩行速度は極めて遅い、目的地への移動の際は連続でジャンプしながら移動する。(歩行の約2倍、歩兵の約80%程度の速度が出る)
パワー回復について:キャノンの消費Pwは60、パワー回復速度は破壊効率に大きく関わる。最速回復は「ジャンプ移動」次いで「その場ジャンプ」「歩行移動」。
小技として、崖面やATに向かってジャンプすると着地キャンセルが起こったりズルズルと落ちてきたりするが、これを繰り返すことによりジャンプ移動よりもさらに早い回復が可能。
ただし、目標に精密に狙いをつけた時など狙いを動かしたくないときはその場ジャンプでの回復が好ましいが、敵攻撃の命中率も格段にUPするリスクがある。
砲撃について:ストロングキャノンの照準は魔法陣です。目標物を直接ターゲットし○が赤くなったら撃てば確実に当たりますが、地面をターゲットして魔法陣(当然赤い状態)の
端を目標の根本に触れさせるだけでも当たります。メリットとして「射程が若干伸びる」「複数の目標を魔法陣に収めることで同時攻撃が出来る」がある。
※ユニットとしての性能について:ジャイはHPは全ユニット中最大を誇るため「打たれ強い」が、Lv1の短剣スカウトでさえ「倒すことは出来ない」再弱のユニットです。
Lv1のスカウトではジャイを倒しきるのは困難ですが、当然応援を呼ばれます。ここで、「何が増援に来ても」「まともに行動は出来なくなる」ことになります。
よって、ジャイ単騎による破壊行動は極めて例外的な選択になり、成果を上げられる可能性も限定的であるため素人にはオススメできない。
ジャイで出るときに護衛の気配がない場合、「積極的に護衛募集をアピール」して自己防衛すること。
とりあえずここまで( ̄_> ̄)もう長いけど。これだけでも十分な行動が可能。あとは状況が鍵。「ジャイ必要ですか?」と聞くのもいい。
3
:
ハニーG
:2007/07/05(木) 10:42:23
う、うへぇ!なんか行ががたがたになりよん。
素人には長すぎる文章だったか( ̄_> ̄)、、、。
4
:
銀猫(弓カス代表)
:2007/07/05(木) 12:34:59
>地面をターゲットして魔法陣(当然赤い状態)の端を目標の根本に触れさせるだけでも当たります
のメリットで「2発当たる」
って聞いたことがあるんだけど、直接狙っても2発当たるのかな?
5
:
Wealthy
:2007/07/05(木) 15:36:24
直接狙っては2発は当たりませんねー
そもそも2発当たる原理を説明しますと
砲撃には直撃と破片の跳弾との2つの攻撃判定があります
跳弾の方はどこまで飛ぶかは毎回ランダムっぽいですが
で、サークルの端で建築に当てるとまず直撃のが当たります。そして跳弾も当たります
本来直撃が当たれば跳弾はダメかぶりによって無視されるのですが
判定がサークル中心から外側に向かって行っているらしく、サークル外側と中心付近とでは
ダメージ適用にコンマ何秒かのズレがあるようです。もちろん中心付近の判定は直撃とほぼ同時です
どうもこのズレがダメ被りの時間範囲よりも大きいようで、サークル外側で当てると
直接攻撃と跳弾と2つがかぶらずに適用されるようです
これが2回当たる原理ですので、直接狙っては1発しか当たらないということですね
ちなみにドラのFBにもこの原理は適用されます
あと崖際に建てられてる場合、崖を狙って撃つと崖部分に砲撃したのの跳弾が当たる場合が
あって、2発当てやすいのでオススメです
\△
↑ここを狙う
こんな感じですね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板