したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

セノビアについて語るスレ(隔離)

70Wealthy:2007/07/27(金) 11:34:49
25日の深夜に私とラブさん、きぬゑさんでいろいろ話し合ってみましたが
E2キプの場合、敵の行動にすばやく対応する必要がでてくるのではないか
という懸念がありました。
私もその時はそう思ったのですが、あとで考えてみて一つ戦い方を編み出してみたのです

その名も「擬似ソーン化半待ち作戦」

ソーンといっても今のソーンではなく、旧ソーン、俗に言うひょうたん型マップということです
旧ソーンの基本的な戦い方は、南西にキプを置き東に常に人員を送り込んで相手を押さえ込み
西は一進一退の攻防を繰り返す、というものです

これを今のクラウスで行うわけです
まず東ですが、敵の侵攻ルートは固定されています。おまけにそこは狭い水場ですから
侵攻する側が圧倒的に不利になります
こちらからは東に侵攻する必要は無いため。キンカマップの「侵攻ルートと防衛地点が違う」
という最大の特徴がこの場合は降下待ちする側に大きく有利となるわけです
ソーン東のように変に押してカウンターくらうなんて事もないですしね
おまけに元々そのあたのは水場ですからオベも建たないですし、そこが戦場になっても領域的にも痛痒ないわけです
敵はAT建てられませんがこちらはG5にAT建てられますしね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板