したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ぴゅあの講習会

63せしろ:2007/05/21(月) 15:40:11
このゲームにおけるチームの勝敗は開幕のオベリスク展開で8割以上決まります。オベリスクは永続DoTであり、早く建てれば建てるほど価値が高い事に加え、先に領地を取れるかどうかは単なるスピードだけの問題ですが、いったん要塞化されてしまった領地を回復するには、歩兵戦での勝利、ナイト戦での勝利、ジャイアントの投入という3つの条件を同時に満たさなければならず、劇的にコストが悪くなるからです。この3条件を同時に満たす確率はきわめて低いため、先に領地を取った方が勝つ確率はかなり高いといえます。

開戦
0〜10人がクリスタルを堀り40〜50人が前線に向かいます。
クリスタルを掘る人数が多ければ多いほどオベリスク展開は速くなりますが前線は不利になります。MAP、作戦に応じて調節しましょう。だいたい6人くらいが適当な数です。また前線で戦う人たちの戦い方の目安となるのでクリ堀をしている人数は軍団チャットで報告しましょう。

前線
会敵したらスカフォードを建て、レーダーを使って敵の数と味方の数を比べます。
数が多いほうがオフェンス、少ないほうがディフェンスになります。
オフェンスは前線の押し上げ、キルをとりに行くのが目的です。その戦場で数が多いということは他の戦場や裏方に負担をかけているということです。左右に展開して敵を半包囲し、カレス、バッシュ、ストスマなどを用いて貪欲に攻めましょう。
ディフェンスは生き残るのが目的です。自分たちが不利ということは他の戦場や裏方が有利ということです。ただちに援軍を要請して、味方を信じて耐えましょう。不利な状況で特攻して全滅するのは馬鹿でもできます。不利な状況でどれだけ耐えられるかがその人の真の強さといっても過言ではないでしょう。カレスやヴォイド、範囲吹き飛ばしなどを使って味方を守り援軍がくるまで時間を稼ぎましょう。また、エンダーをもっているウォリアーはHPが少ない味方と敵の間にはいって敵の射線から味方を守りつつ下がりましょう。

クリ堀
初期オベ展開は非常に重要です。クリは3個掘ったら渡しましょう。あなた方がオベを伸ばしてくれることを信じて前線の歩兵は戦っています。その期待に答えるためにも、かならず募集をして自分から建てにいきましょう。オベを建てにいって人数が不足してきたなら堀をするひとを随時募集しましょう。
ここでいくつか注意があります。初期に召還をだす奇策もありますがやめたほうが無難です。レイス、ジャイは論外です。前線オベ展開がおわるまでは全精力をそれに集中させてください。また前線オベ展開が終わるまでは拠点クリを活用しましょう。
前線オベ展開が終わったらつぎは後方オベを建築します。ここで前線AT、建築ナイトという選択肢もでてきますが、それをおこなった場合、その分オベ展開が遅れるつまり不利になるということを覚悟してください。また僻地で掘って僻地にオベを建てるということも可能ですが、なるべく募集をして2名で掘るようにしましょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板