したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

すりむびゅーてぃーならぶりえるですの〜

152ありす:2007/03/20(火) 06:04:31
最近クラウスもそこそこに勝てるようになり、たまーーーーーーに連続防衛なども見るようになってきたので、
そろそろ次のマップに着手したいところ。

ニコナはソーンとダガーの2つがなかなか取れないので除外。
ホークウィンドは国内にあるので除外。
と言う事でやはりホルの玄関口となるダガーとソーンじゃないかなと思ってます。
と言う事で、個人的に好きなソーンを攻略対象にしました。


とりあえずソーンのあちきてき当たり前な見解。
セオリーです。

 よくソーンで開戦直後に言われるのは「東には多めの歩兵を」だ。
 それは自軍拠点より遠く、さらに敵キャッスルが近いため非常に突破されやすいと言う理由があげられる。
 さらに、東は領域的にも大きく、大量のATとオベがあり、一度突破されると非常に危険な状態となるために、その事が言える。
 逆にコレをカウンターしたとしても、北東部にあるキャッスルの存在によって、
「キルによるカウンターが成功しても領域におけるカウンターは成功していない」
 と言う事になり、やはり受けるダメージはこちらのほうが大きく、甚大である。
 故に、兵力は東を多めに割き、「維持」する必要性が生じる。
 なので、兵力を割く=突破をするのではない、と言う事を戦争開始時、もしくは待機時に軍団チャットなどで注意する必要があるのだ。
 東は攻めずにDないしEのライン維持を行っていれば問題は無い。
 また地形上、戦力の移動がしやすいため、どの戦線もカウンターを受ける可能性が非常に高い事を忘れてはならない。
 他戦線からの援軍によるカウンター、一翼包囲攻撃などの可能性があるので、やはり突出する事は極力控えるべきだと思われる。
 いくら西が敵キャッスルより遠いからと言って西を押し上げたとしても、他戦線からの敵援軍がすぐに到着し、
 カウンターを受ける確立が、他のマップより高いと言う事を一人一人が認識していなければならない。
 最近、西が「敵のキャッスルが遠いので押す」と勘違いし、押し上げたことによって盛大なカウンターを受けている事をよく見かける。
 敵はキャッスルが近い理由もあるので東は多少放置しても問題ないので、そこを少しの間少数で抑え、西に盛大なカウンターを浴びせかけ、
西を巻き返し、今度は東にもう一度カウンターを返す。
 そして東の戦線を突破する。
 ココまでの歩兵統率をしているとはなかなか考えられないが、恐らく西を攻めすぎたときは自然現象的にそうなるのだろう。(西で死んで、次は劣勢の東へ行くetc)
 コレが、ソーンにおいて私がよく目にするホルの「おいおい、両翼崩壊しちゃってるよ」現象だと思われる。
 上記の理由により、ソーンにおける歩兵戦は前線を維持を基本にした、最低限の押し上げが最善だと思われる。
 その最低限の押し上げによって敵のオベとATを破壊しなければならないため、ジャイを効果的に運用する絶対的必要性が生じる。
 だからこそ、そのジャイの効果的運用を成すために、召喚戦を制する、つまり普段より多くのナイトを召喚する必要性が他のマップより大きいため、
マップの見た目とは裏腹に歩兵戦マップではなく召喚戦マップだと言われる所以がそこにある。
 敵もそれを理解しているため、やはり多くの召喚を展開してくるので歩兵の数においてはほぼ互角と言っていい。
 もしそうでなくても、減った分は十分レイスで覆す事が可能であり、レイスとは違い活動時間に限りはあるが、キマイラを使う事によってさらに優勢に立てる事ができるので、
やはり召喚を迅速に展開し、数によって圧倒するのは大前提と言えるだろう。
 結論として、やはりソーンは歩兵戦マップではなく、召喚戦マップと言える。

 この事を踏まえ、ソーンで留意すべき事は
1.東部戦線を突破させないためにそれ相応の歩兵力を割く。
2.東に多くの兵力を割く=押す場所では無い。あくまで守る場所。
3.軍の移動がしやすいため、カウンターを避けるために歩兵は基本的に戦線の維持に努める
4.歩兵の行動に制限があるため、ジャイを効果的に運用する必要性がある。
5.ジャイを効果的に運用をするためにナイトを多数かつ迅速に召喚する。
6.召喚によって減った歩兵の戦力はレイス、キマイラによって埋める。
7.いくら眠れないとは言え、あちきはこんな時間まで何をやっているんだろう。

の、以上七点と言える。

で、とりあえずこの6点を開幕の時間に言ってやろうと思ってます。
もしくは反省会で。
はぁ、ねれねぇ・・・。

たまぁに漠然と不安になって眠れなくなることがありまふ=_=
コレはどっかでみた不安障害とか言う精神疾患だろうか( =ω=)さらにそこで不安にあるスパイラル。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板