したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

連絡用スレ

71ありす:2007/06/22(金) 05:26:42
私もどちらかとファティルさんのように言ってもできない人は切り捨てるタイプではあります。
ですが、この文章を読んだとき非常に大きな違和感と、何か怒りに近いものを憶えたので、少し考えさせて頂きました。

私がこのゲーム中でその行動に対し尊敬するある人物とそれとは別の部隊についてお話させていただきます。
あのセノビアも、勝つために某氏が何度も何度もあのマップの定石を首都と戦場で呼びかけ、
ようやくぽつぽつ勝てるようになったのは一ヶ月以上、さらにボーナスステージの汚名を返上しゲブの篭りを一掃させるのに一ヶ月以上、
ダガーに至っては勝てるようになるまでに某部隊が二ヶ月以上もの時間をかけ、また同じようにエルの篭りを一掃するのに
さらなる時間がかかったのはご存知かと思います。(時間を限定されますが)
またそれだけ状況を変えるのに膨大なエネルギーを費やさなければならないかがうかがい知る事ができると思います。

何がいいたいかとと言えば、少しきつい事を言うかもしれませんが、はっきり言っておきます。
たった数回の戦争、戦争中、終戦後の移行時間でその全てにそれを普及するのは到底無理ですし、
またそこにいる50人が全員聞いているわけではありません。
私は何かの発言をする時は、とにかく一人でも耳を傾けてもらってればいい、
普段自分のやりたい事だけをやっている人たちがもしかしたら気まぐれで聞いていくれているかもしれない、
そう考えています。
私自身、何ができる兵士でもありませんし、ファティルさんのようにうまく戦えないレベルだけの存在ですので大きい事はいえませんが、
それでもその聞いていた人が1を教えたから(聞いたから)次の2、そして10まで自分ですぐにできるようになる、
なんて人間はそうはいません。
ファティルさん自身、幾度も戦場を駆け抜け、何かの情報を調べ、敵や味方を参考にし、今のランカーと言う腕前を手に入れたのではないでしょうか?
そこに対する認識の甘さと、自分の思い通りにならない蟠りが今までの言動に繋がっていると私は考えます。
もしファティルさんが移民したとして、その移籍先の国が一時期は領土数最大を誇っていたネツァワルが、
衰退の一途を辿るような今のようになった時(当事国の方には失礼ですが)、また同じように諦めたり、愚痴を言ったりなど、
同じような事をしてしまうのではないでしょうか?
それこそ、「自分が楽しめればいい」、と言うファティルさんが嫌っているプレイスタイルと同じ事になってしまうのではないでしょうか?
恐らくそこの矛盾が、違和感や怒りに近いものを私に憶えさせたものだと思います。
もちろん、そんな事は絶対に無いと仰るのであれば謝罪させて頂きます。

まぁ、こう偉そうに言っている私ですが、いくら前向きに考えても愚痴はいくらでも出ますし、彼らに比べたら
何のこともない事ですが、自分なりの努力も行っています。
しかしそれでも凍っている仲間、HPの低い仲間がいるのに次々と下がっていく戦線や仲間を見たとき、その事については何度も
触れているはずなのにと、怒りや憤りも覚える事もあります。
ネガ発言を部隊チャットの中で吐き出してしまった事もありますし、これからもあるでしょう。
ですが、ファティルさんの今の考えのままで移籍した時、確実にホルに居た頃同じ状況を辿る可能性を危惧しています。
同じゲームをやっている仲間である以上、それを繰り返し、最終的にそれが引退へと繋がる事になってほしくないからこそ言わせて頂きます。

移籍も複隊もファティルさんの意思次第ですし、私から言えるものでもありませんが、PURE_VISIONの皆さんの思いは復隊にあります。
私も皆さんにお叱りを受け、図々しい形ではありますが複隊させて頂きました。
ここまで言いたい事言っておいて信じてくれるとは思いませんが、私はもう一度ファティルさんと同じ部隊でやりたいのは本心ですし、
部隊にもホルデインにも必要な人材だと思っています。
でも、私がいるからと言う理由で部隊への復帰を躊躇うのであれば、私に責任があるので私が除隊します。
どうか、皆さんの思いを裏切らない形であればなと思います。

長々と偉そうに失礼致しました。
そして最後までこんな駄文を読んでくださった事に感謝します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板