[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
戦略・戦術スレ
198
:
Wealthy
:2007/12/03(月) 13:11:30
では続いて実践編にまいりましょー
基本概念を念頭におきつつやっていくのがベストです
と、その前に、ナイトをやる上で一番大切なものを説明しておきましょう
ナイトに一番必要なもの。それはウデでも駆け引きでもありません
それは「忍耐力」です
私は「ウデ1割 駆け引き2割 忍耐力7割」だと思っています
引き撃ちができなかろーが、行動予測ができなかろーが、じっと耐え、絶対に自分からは攻撃しない
ナイトはとてつもなく脅威です。正直やりあいたくないですw
まぁそんな場合は相手に勝っている駆け引き部分で忍耐力を削るわけですがw
話がそれました。では一番大切なのは忍耐力、ということを踏まえてやっていきましょう
まずナイトの第一ステップは「確実な反撃」です
はじめからいろんな事は出来ません。まずは相手の攻撃に対して確実に反撃できるように、ただそれだけを考えて行動してみましょう
護衛の場合はなおさらです。敵の小ランスには小ランス、大には大です
他の敵ナイトから反撃の反撃をくらってもあまり気にしないことです
そして反撃が当たらなくてもいいのです。敵に向かって反撃をした、それだけで相手にとってもプレッシャーになるのですから
反撃が大体できて、4割程度が敵に当たるようになったら次のステップです
それは「マップとログを見る」
これは戦闘中でも、という意味です。ほんのちょっとの隙にマップとログを見れるかどうかが
ナイトの機動性を最大限に生かせるかどうかの鍵となります
また、マップやログを見るという行動によって冷静さを保つ事にも繋がります。
これは最初のうちは多少動きを犠牲にしてもやってみましょう。
慣れれば動きながらでも出来るようになります。車を運転する人ならば、バックミラーやサイドミラーを見る感覚
といえば分かりやすいかと思います。
マップもログも詳しく見る必要はありません
自分のまわりに味方はいるか、敵はどれだけいるか
ログも自分が戦っている他に敵召喚がいないか(特にジャイとキマ)、
そんな程度でいいのです。自分と戦争全体の状況を常に頭にいれて置くのがベストですね
慣れれば迎撃しつつねずみ見つけて報告までできちゃったりするのです
私のねずみ報告のほとんどは前線でやってますしw
これはナイトに限らず歩兵時のも有効ですので、ぜひやってみましょう
長くなってきたので第3ステップ以降はまたあとでということで
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板