レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
あれくま作業中68作目
-
主に朝や週末にプログラム書いたりなんだりしています
http://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイクPeerCastStationの開発やってます。
サイト
http://www.pecastation.org/
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation
PeCaStの要望やバグ報告はgithubのIssueに書いてください。
配信時以外に書かれても見てません。
きゃすけっとは
ttp://peercasket.herokuapp.com/
FAQ:
プログラミングを始めるには→PHPかHSP
Vimのプラグインは→NERDTreeのみ
-
この配信のts化予定は如何でございましょうか
-
MKV配信の代わりにTS配信にすればHEVCもVLCでダミー要素を有効にしなくても見れるんじゃない?
でもまぁ今はWMVでもHEVCが配信できるけど
-
私の環境だとMKV配信はダミー要素を有効にしなきゃ見れなかったよ
-
自分の環境では発生しない恒例の地獄パターンくるー?
-
多分再生するタイミングによって見れたり見れなかったりするんじゃない?
-
AppData\Local\Microsoft\Windows\INetCache
これか?
-
リソースモニターで分かるんじゃなかった?
-
あれくまさんみたいにVLCで見てる人には良いんじゃない
-
おはくまさん
突然の勉強配信!?
-
C#でポインタが必要になることって考えたことなかったです
-
ポインター型なんてのがあるのか
-
unsafe コンテキストってネーミングがビビらせに来る
-
.NET時代にビット操作するあれくまさん、素敵
-
大丈夫か不安になる
-
速度テストして比較できます?
-
あれくま先生、getChannelConnectionsで取得できる接続情報で、
PCP RelayのやつにsessionId含めるのって簡単にできたりするもんでしょうか。
-
そういやSHA1大喜利には参加されましたか?
-
connectionに対応するツリー側のsession紐付けしたいのだけど、今同じIPでマッチングしてるのね
でも行儀悪い下流がリレー可能IPにPrivateIPとか流してきたりするとマッチングできなくてちょっと困り中
-
でも気づいたらMD5とかはスマホ30秒で衝突出来るとか進歩速すぎません?
-
SHA1のやつ落として見てみたけど、思ってたより不思議だったよ
400KBくらいのpdf2つあって、バイナリ差分は数十バイトしかないのにSHA1同じ
全く違うバイナリ同士の衝突じゃなくてたった数十バイトの差分で同じになるのにちょっと驚いた
-
getChannelRelayTreeでsessionId出てくるよ
まぁ今いきなり変更し始めたのはびっくりした
簡単にできるのかなーを聞きたいくらいだったのにw
-
おつくまさん
-
1000なら今日は月曜日
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板