レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
あれくま作業中68作目
-
主に朝や週末にプログラム書いたりなんだりしています
http://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイクPeerCastStationの開発やってます。
サイト
http://www.pecastation.org/
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation
PeCaStの要望やバグ報告はgithubのIssueに書いてください。
配信時以外に書かれても見てません。
きゃすけっとは
ttp://peercasket.herokuapp.com/
FAQ:
プログラミングを始めるには→PHPかHSP
Vimのプラグインは→NERDTreeのみ
-
ストリーミングじゃないとキャッシュが溜まるのは仕様だと思うけど
問題は閉じたときちゃんと消えてないんかも?ってところだよね
原因ははっきりわからないけどシステム保護かシャドウコピーみたいなやつ
で見えないデータになってるんじゃないかと
-
FLVもLavfilters入れればWMPで見れるんだけど自動再接続が効かなかったりキャッシュが溜まったりする
でもWMVの場合はコーデックをいれたら自動再接続効くしキャッシュも溜まらない
-
たまにFLVでのガンダムオンライン配信でADSLの下につくと断続的なバッファとともに数分遅れのストリームデータもらうときある それより上に問題のある可能性もあるけども
-
RTMPからHTTPに切り替わるのはバグってかフォールバック機能だから
切り替わらないようにしてって言えばしてくれるんじゃね
-
巻き戻しの原因がflashと他の2種類ある
さらに、RTMP再生でもCPU負荷が高いとプレーヤー内部でキャッシングして遅延する事もある
-
プレイヤーによっては再接続のたびに遅延が増えるってのは
バッファると再生が止まったところから再生しようとするからバッファるたびに遅延が増えていく現象の事ね
-
そもそもWMVでもHTTP再生だとキャッシュするんでしょ
明示的にmmhかRTMPのようなストリーミングプロトコルじゃないと
-
ペカステ自身でWMPで標準再生可能な変換するとしたらts&mms?
-
tsのファイルはwin10の標準プレーヤーで再生できる
ただtsのライブは再生できなかった。誰かやりかた教えて
-
win10はmkvにも対応してきてびっくりだよな
誰も使わないけど
-
あれ再生できるのか。じゃあ送り方がまずかっただけかー
-
%TEMP%
-
ペカステにffmpeg同梱して、自在に変換してプレーヤーに渡すのが一番手っ取り早いw
-
あれくまPCのロリ画像キャッシュが表示されてしまう
-
tsのライブをWMPで再生は出来てもhttpだからキャッシュが溜まったり自動再接続が効かない
-
HDDの容量見ながらTS配信を再生したら良いんじゃない?
-
C:\Users\ユーザー\AppData\Local\Microsoft\Media Player ?
-
IEのキャッシュフォルダとか?
-
だれかがあれくまPCにゴミデータを送り込んでシステム落そうとしてる
-
リソースモニターで見たらいいと思います
-
全体の半分を選択してサイズ見る
増えてるほうの半分を選択してサイズ見る
というバイナリサーチ
-
おれじゃん!
-
録画でしたー
-
初めて見るフォルダ名
-
自分のpcからエッチな画像探そうとしてる・・・
-
ストリーミングはひたすら溜め込む感じなのかな?
-
普通はContent-Lengthあってシークできるとか?
-
キャッシュをVLCで再生して見るとか
-
WMPはHLSに対応してないけどEdgeは対応してるね
-
RTP、RTSPってどこで使われてるん?
-
やっぱAndroidとiOSの標準プレーヤーで見れないとね〜
-
おっ!なんだゾイダーか・・・チッ
-
WMPが対応してるRTSPってMS-RTSPだけのような
ttps://wiki.multimedia.cx/index.php?title=RTSP#MS-RTSP
-
WMPのRTSPは信用していません(キリッ
-
なーんだ。じゃあもう勝ち申したな
-
昔のインターネッツみたいなサイトだ
-
多分ゼロ一個間違えてるんですよ
-
!ーわう(’ω’)うわー!
-
先っちょだけ!先っちょの要点だけ見せてください!
-
ここのh.264は違う感じかな?
https://www.itu.int/rec/T-REC-H.264/e
-
ただっぽいね
ありがたやー
-
リスナーがタダで2万円くれた
-
おつくま
-
AACっていうか、MPEG4の音声フォーマットについて書かれているっぽいもの見つけたので一応貼っておきます。
ttp://read.pudn.com/downloads98/doc/comm/401153/14496/ISO_IEC_14496-3%20Part%203%20Audio/C036083E_SUB1.PDF
ttp://downloads.wowza.com/_lifesize/000000000000065794-PRAT3_3848199.PDF
-
↑
ISO/IEC 14496-3
MPEG-4 Part 3(MPEG-4 Audio)
-
ちょっとアウトっぽいのはなー……
-
おはくま。今日は前の続きですかね?
-
泣かないで
-
こんばんは、いきなり質問です[最大視聴者数]これをセットしてもそれ以上に接続出来るのはバグですか?仕様?
-
設定しても機能しないんですよね・・・それ以上にかってに繋がっちゃう
例えばチャンネル接続最大6にして最大視聴者数3にしても勝手にそれ以上にリレーされるんですよね
バグかなー
-
あーそっちなんですね勘違いしてました
-
今日はどのような予定?
-
なかなか多忙ですね
-
コミュニケーション手段として簡易なチャットツールってのは最初に考えると思うけどペカステにつけるのは無理?
-
ピアストビューアーの別窓みたいに開ければいいんでは
あれ便利
-
配信外でのやりとりとかログ保存とかも考えて掲示板か
-
ログが残るチャットがいい!でもそれって掲示板って言うのかしら
-
昔はしたらば死んだらYPのチャット使ってたけど配信者は気づかずリスナーのだべり場になってたな
掲示板死んだよを配信者に報告するボタンつけよう
-
配信中Twitter見てる人は少ないな
PP版になんか拍手機能とかあったよねw
-
たしかにメッセージ送るのはなんか見た覚えがある
思い出せる人きてくれー
-
ペカステBBSではニコキャスで〜が正常表示される?
-
前の配信で言ってたWMPが対応してるRTSPってMS-RTSPだけってのは調べてみたら本当みたいね
だからRTSPでH264とAACで配信をしてもWMPでは再生してくれないみたいだよ
MS-RTSPはASFみたいだから、ASFにH264とAACを入れたものなら再生するかもしれないけど
これ見るとWMPはRTPにも対応してないみたい
ttps://technet.microsoft.com/en-us/library/047d3f1c-8006-49f7-bad0-c275a9fe63ff
普通のRTSPでコーデックはH264とAAC。これはVLCで再生できるけどWMPは再生出来ない
rtsp://media.smart-streaming.com/mytest/mp4:sample_phone_150k.mp4
これがMS-RTSPでコーデックはWMVとWMA。これはVLCで再生できるしWMPも再生できる
rtsp://granton.ucs.ed.ac.uk/domsdemo/v2003-1.wmv
-
そうだ、したらばじゃないからポート開いてるぞコラァもないのかな
-
スパムで思い出したけど筑波大のVPNGate使った荒らしって対策できる?
-
公開されてるからそれ全部BANすればいいんだろうけど
一人のユーザーのリストにでてくるのは一部だけらしい
-
荒らしが使ってるのが別のリストの可能性がある
-
俺のとこは言論弾圧と戦うようなことはしてない趣味人の集まりだから遮断してくれって言おうwwww
-
言論弾圧国家では重宝してんのかもしれんけど日本国内では荒らしにしか使われてない気がする
-
〜テスト〜
-
みな「〜」が好きすぎる問題
-
なんなら絵文字対応するのが今風(?)では
-
掲示板を落とす書き込みが可能!
-
次世代字幕ソフトの登場が待たれる
メカキャス派とニコキャス派とスピートキャスト派を納得させるやつを・・・無理!
-
みんなきゃすけっとでだすんだけど出すだけな印象www
-
カラー絵文字使いたい??
-
掲示板できたら次は字幕ソフトでんもー
-
きゃすけっとはとりあえず出す場所だから
-
まぁ〜の問題はユーザー側で学習させて変換できればいいだけだよね
-
♥
-
掲示板よりもYP機能が欲しいな。SPとかTPの代わりになるやつね
-
うーん 見なかったことに
-
PeerCast同士でYP情報をリレーするとか言うのは無いのかな?
Developer's YPは、そういうのじゃ無さそうだけど
-
最初はSPとTPに繋いでPeerCastの配信者のIPリスト取得とかで良いんじゃない?
-
DP死んどるやんけ
-
TwitterYPもAPI変更で死ぬし不滅のYPとは一体
-
ぜってーアダルトサイトに飛ばされるリンクだわ
-
winnyの初期ノードリストみたいな感じでSPとTP使えば良いんじゃない
-
熱心な層がそうでもない層にリレーするのを想定してるとか?
-
SPとTPの禁止リストにあるものでも配信が出来る
-
ついったーYPじゃなくてNeetYPな
と思ったらついったーYPも死んどるやんけ
-
禁止リスト入りしてるヤツは素直にヒトリワイピなり使ってくださいって思う
-
要するに無法地帯に常連リスナー以外を呼び込みたいのだろうけど強欲過ぎると思うよ
逸脱していると思う、今の時代許されない
-
ヒトリワイピだと誰も見ないのがね
-
遠隔地の友達同士でアニメ流し合うみたいなのは誰も咎めないけど誰かが管理した場所だと管理したやつが捕まるからね
国内では許されることはない
-
気持ちはわかるがそれなら自分でYP作って運営してくださいで終わっちゃう話なのよねえ・・・
他人巻き込まないでやってくれってこと
-
そもそもindex.txt二次利用とかそういうので禁止案件のような気もする
-
その方式が普及すればSPとかTPが潰れても
winnyみたく誰かが初期ノード一覧的なindex.txtを提供してくれるんじゃない?
-
ヒトリYPでやってたとしてもピアキャス利用者から逮捕者でました
からピアキャス=悪の組織の構図変わらなくない?
SPTPは健全ですと言って無傷でいられるだろうか
-
無法地帯が大々的に広まるとツール開発者が訴えられたりする可能性は
-
技術の使用と善人悪人は別の話だと何度歴史を繰り返せば
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板