したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あれくま作業中68作目

1あれくま:2016/10/07(金) 08:57:28 ID:EYydkJ1I
主に朝や週末にプログラム書いたりなんだりしています
http://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイクPeerCastStationの開発やってます。
サイト
http://www.pecastation.org/
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation

PeCaStの要望やバグ報告はgithubのIssueに書いてください。
配信時以外に書かれても見てません。

きゃすけっとは
ttp://peercasket.herokuapp.com/

FAQ:
プログラミングを始めるには→PHPかHSP
Vimのプラグインは→NERDTreeのみ

161あれななしさん:2016/10/17(月) 00:02:31 ID:SnN.HyjY
リクエスト全部待機させといて片っ端から帯域チェックして直下を選別しようよ!

162あれななしさん:2016/10/17(月) 00:04:47 ID:SnN.HyjY
安定して切断しないでリレーしてるやつを記憶しといて信頼度みたいなのをためといてそれを優先するみたいなのを妄想したことがあるw

163あれななしさん:2016/10/17(月) 00:05:24 ID:5PZqrpnY
デスラー殲滅しちゃうん?

164あれななしさん:2016/10/17(月) 00:05:59 ID:SnN.HyjY
帯域測定って難しいのか、たしかに速度でないプロバイダと速度でるプロバイダでもあんまり結果変わらなかったな

165あれななしさん:2016/10/17(月) 00:06:11 ID:2bG7Wacg
昔のクライアントってなんかフレームスキップのカウントみたいなの出てて
一定数以上カウントしたら自動切断とかなかったっけ?
ペカステって今そういうのないのか

166あれななしさん:2016/10/17(月) 00:07:17 ID:SnN.HyjY
デスラーは回線細いのを自覚してるからいいんだけどフレッツでいつの間にかゴミ回線になってたら気がついてない人が大勢いる

167あれななしさん:2016/10/17(月) 00:08:03 ID:5PZqrpnY
途中から帯域変わるんか

168あれななしさん:2016/10/17(月) 00:09:09 ID:5PZqrpnY
現代のテレホマン

169あれななしさん:2016/10/17(月) 00:09:19 ID:CUl.sXs.
光でも時間で帯域制限される時代
世知辛い

170あれななしさん:2016/10/17(月) 00:09:34 ID:2bG7Wacg
ベストエフォートを許すな!

171あれななしさん:2016/10/17(月) 00:10:32 ID:SnN.HyjY
ペカステのIPv6anyってよくわからんで使ってないけどどうなのw

172あれななしさん:2016/10/17(月) 00:10:34 ID:5PZqrpnY
経路の問題だと思うな
九州の配信者だけそういうふうになることがある

173あれななしさん:2016/10/17(月) 00:10:37 ID:CUl.sXs.
プロバイダを通さずリレーって未来技術みたいでイイね!

174あれななしさん:2016/10/17(月) 00:12:23 ID:5PZqrpnY
うわあああ
気付いたら月曜・・・今週も・・・

175あれななしさん:2016/10/17(月) 00:12:45 ID:SnN.HyjY
yahooのIPv6ハイブリッドに変えたけど夜間1Mが200Mになって快適
NTTの終端装置通さなければプロバイダの裁量で増設できるから快適なようだね

176あれななしさん:2016/10/17(月) 00:15:56 ID:SnN.HyjY
いやいやフレッツ網で測定したとおりの速度でてるよ
それまではフレッツで測定して200M→sonetで1Mだったから

177あれななしさん:2016/10/17(月) 00:19:32 ID:SnN.HyjY
yahooの高速ハイブリッドは他社と違ってIPv4でも共有IPじゃなくてポート開くからゲーム機でもポート開放大丈夫なんだよね
IPv4アドレス十分に確保しておいた先見の明のおかげらしい

178あれななしさん:2016/10/17(月) 00:20:50 ID:SnN.HyjY
プロゲーマーおすすめのゲーマープロバイダはIPv4共有IPで笑ったけどw

179あれななしさん:2016/10/17(月) 00:22:32 ID:SnN.HyjY
IPv6とかアドレスが不審で怖い

180あれななしさん:2016/10/17(月) 00:22:34 ID:3RaLoWGQ
IPv4と同じものを実装して、あとはユーザが切り替わってくれるのをじっと待つ・・

181あれななしさん:2016/10/17(月) 00:25:21 ID:SnN.HyjY
おつおつー

182あれななしさん:2016/10/17(月) 00:26:55 ID:SnN.HyjY
朝昼晩ゆでたまご食べていいのか?!

183あれななしさん:2016/10/17(月) 00:27:39 ID:5PZqrpnY
ほぼ英語セッション?

184あれななしさん:2016/10/17(月) 00:28:49 ID:5PZqrpnY
知らん単語地獄だと寝る自信ある

185あれななしさん:2016/10/17(月) 00:29:51 ID:5PZqrpnY
予習して行こう

186あれななしさん:2016/10/17(月) 00:32:05 ID:5PZqrpnY
おつくまさん

187あれななしさん:2016/10/17(月) 00:32:08 ID:3RaLoWGQ
言語に依存しない、上の分野からみての勉強会みたいな感じか
スヤスヤ会や

188あれななしさん:2016/10/17(月) 00:32:25 ID:CUl.sXs.
おつ

189あれななしさん:2016/10/17(月) 00:32:51 ID:SnN.HyjY
おつー

190あれななしさん:2016/10/25(火) 07:30:52 ID:NR6qqmfA
突然のおはくまさん襲来

191あれななしさん:2016/10/25(火) 07:46:13 ID:NR6qqmfA
idcで検索すると大塚家具がヒットします・・・

192あれななしさん:2016/10/25(火) 07:47:51 ID:NR6qqmfA
International Design Centerか

193あれななしさん:2016/10/25(火) 07:50:43 ID:NR6qqmfA
あれくまさんはSwitch買います?

194あれななしさん:2016/10/25(火) 07:53:15 ID:kmoOlBnE
おはようございます

195あれななしさん:2016/10/25(火) 07:53:50 ID:kmoOlBnE
お絵かき配信もそうなんだけど,よく口を動かしつつ配信しながら知的作業ができるね

196あれななしさん:2016/10/25(火) 07:54:56 ID:kmoOlBnE
確かに絵はペン入れとかなら喋りながらは余裕だね

197あれななしさん:2016/10/25(火) 07:55:06 ID:kmoOlBnE
あれくまさんは絵書くの?

198あれななしさん:2016/10/25(火) 07:55:32 ID:kmoOlBnE
あれくまさんの画力ってどのくらい?
あれくまさんの書いた絵見たい

199あれななしさん:2016/10/25(火) 07:56:02 ID:kmoOlBnE
恥ずかしいの?
かわいいw

200あれななしさん:2016/10/25(火) 07:57:13 ID:570W0ZVA
初見

201あれななしさん:2016/10/25(火) 08:16:47 ID:NR6qqmfA
これ今、何のために調べてるんですか?サムネイル作成?

202あれななしさん:2016/10/25(火) 08:18:14 ID:7umjdaqI
おはようです
ペカレコの最新版に入ったPCRPlayer見ました?
HTTP GETで来るデータをメモリ上のリングバッファに順次置いて順次FLVスプリッタに送って
MS DTV-DVDで264・AAC再生する、。みたいなやつ

203あれななしさん:2016/10/25(火) 08:21:34 ID:7umjdaqI
これをペカステ側でやって標準DirectShowプレーヤー全般で対応する場合、
ペカステにFLVスプリッタとtsコンテナ入れを内蔵する感じになるのかな
問題はそのtsを標準DirectShowプレーヤーに渡すストリーミング方法で、
HLSで渡すにしてもm3u8をちゃんと再生対応してくれるのかどうか

204あれななしさん:2016/10/25(火) 08:22:48 ID:7umjdaqI
Windows7以降のWMP12はtsコンテナ対応したのよね

205あれななしさん:2016/10/25(火) 08:23:56 ID:7umjdaqI
問題はそれがキャッシュされる事でしょうから、それをHLSでって事に…

206あれななしさん:2016/10/25(火) 08:36:37 ID:Zr6m.zfs
新バグ発見現場か!?

207あれななしさん:2016/10/25(火) 08:37:43 ID:Zr6m.zfs
ついたり消えたりしてる間隔どのぐらい?

208あれななしさん:2016/10/25(火) 08:38:58 ID:7umjdaqI
なんかm3u8ファイルだと受け付けないけどm3uにリネームしたらHLS再生されてるっぽい挙動するんですよねえ
WMPでもPCWMPでも

209あれななしさん:2016/10/25(火) 08:41:04 ID:KLHw3TDo
h264ってどうやって実装するの

210あれななしさん:2016/10/25(火) 08:41:16 ID:7umjdaqI
つまりあらかじめm3uに1000時間分のtsファイルを書いておけば…w
1こまぎれtsは1分で

211あれななしさん:2016/10/25(火) 08:42:50 ID:Zr6m.zfs
peerstplayerのプレイヤー閉じても接続だけ残ってる状態になることがあって、
そうなるとGUIで切っても切っても謎に接続が蘇って、peerstのプロセスを殺すのに気づくまで結構かかったことがあったんだけど
それではないみたいね

212あれななしさん:2016/10/25(火) 08:42:55 ID:7umjdaqI
あくまで参照するのはペカステが用意するHTTPサーバもどきなのでキャッシュはしないんじゃないかなあと

213あれななしさん:2016/10/25(火) 08:45:28 ID:NR6qqmfA
切ってる可能性があるのはつながる方?繋げられる方?

214あれななしさん:2016/10/25(火) 09:11:37 ID:NR6qqmfA
感覚のフィードバックもあるの?

215あれななしさん:2016/10/25(火) 09:12:35 ID:NR6qqmfA
触れるし、押せるのかw

216あれななしさん:2016/10/25(火) 09:13:25 ID:NR6qqmfA
乳首をコロコロ出来るようになったら購入考えるわ

217あれななしさん:2016/10/25(火) 09:15:01 ID:NR6qqmfA
どちらにしろまだまだでかいね

218あれななしさん:2016/10/25(火) 09:15:45 ID:NR6qqmfA
パワーグローブの中に仕込むくらい小さくならないとねぇ

219あれななしさん:2016/10/25(火) 09:16:27 ID:CFlhVbZA
仕様書を読む作業と聞いて

色んなセッションあったんな

220あれななしさん:2016/10/25(火) 09:17:02 ID:NR6qqmfA
電気流して感触を表現出来る研究とかあれば

221あれななしさん:2016/10/25(火) 09:17:50 ID:NR6qqmfA
まっくろくろすけの実装だ

222あれななしさん:2016/10/25(火) 09:18:05 ID:CFlhVbZA
どうやって協調してるのか
詳しいことはGitHubで!

223あれななしさん:2016/10/25(火) 09:18:38 ID:kmoOlBnE
ズーイズ可愛いね

224あれななしさん:2016/10/25(火) 09:20:27 ID:NR6qqmfA
同程度のスキルのゲームを検出できるのかな?

225あれななしさん:2016/10/25(火) 09:21:16 ID:CFlhVbZA
魔界村→超魔界村 とおすすめされる

226あれななしさん:2016/10/25(火) 09:21:49 ID:NR6qqmfA
みかんのせてAppleワロタ

227あれななしさん:2016/10/25(火) 09:22:27 ID:NR6qqmfA
青りんごだったかw

228あれななしさん:2016/10/25(火) 09:23:00 ID:CFlhVbZA
また機械学習か!

229あれななしさん:2016/10/25(火) 09:23:07 ID:Fsi4jXHc
ヘイ!ソリ?

230あれななしさん:2016/10/25(火) 09:23:10 ID:NR6qqmfA
電気流す感じ?

231あれななしさん:2016/10/25(火) 09:24:24 ID:NR6qqmfA
あーなんか軍事技術で見た記憶あるわ
基地透視するやつ

232あれななしさん:2016/10/25(火) 09:24:25 ID:CFlhVbZA
8チャンネルのレーダー波っては書かれてるね
よくあんな小さいデバイスに入れる…

233あれななしさん:2016/10/25(火) 09:26:02 ID:CFlhVbZA
問題はサンプル買って何作るかだ
ハンドジェスチャー的なのだったら別のデバイスあるしね

234あれななしさん:2016/10/25(火) 09:26:13 ID:NR6qqmfA
おつくまさん

235あれななしさん:2016/10/25(火) 09:26:25 ID:CFlhVbZA
おつくまさん

236あれななしさん:2016/10/30(日) 23:22:47 ID:naDrwikw
おはくまさん
今日こそは月曜日を倒してください

237あれななしさん:2016/10/30(日) 23:27:23 ID:knXNgkgE
早急に解決しないといけないバグでもあるのですか

238あれななしさん:2016/10/30(日) 23:29:26 ID:knXNgkgE
ニューバジョン投入ですか楽しみですね

239あれななしさん:2016/10/30(日) 23:30:50 ID:knXNgkgE
それを作り直した効能はなんでしょ

240あれななしさん:2016/10/30(日) 23:35:06 ID:naDrwikw
あれくまさんは新しいMacどう思いますか?

241あれななしさん:2016/10/30(日) 23:35:08 ID:ARBOpUU2
ところでペカレコのPCRPlayerがオープンソースになったみたい。GPL違反してたんだとか
RTMPの再生が無いIMを使ってるけどPCRPlayerのおかげでFLVが快適に見れてるよ

242あれななしさん:2016/10/30(日) 23:40:44 ID:ARBOpUU2
WMV(H264+AAC)配信ってPCRPlayerだとコーデックが無くても再生が出来たよ
H264とH265とAACはコーデックが無いと再生出来ないのはWMPの制限なので
DirectShowのプレイヤーを使えばH264もH265もAACもOSに内蔵してるコーデックで再生できるみたい

243あれななしさん:2016/10/30(日) 23:46:28 ID:Db35eLq2
あれクマさんちょっと質問があるんだけど!(´・ω・`)

244あれななしさん:2016/10/30(日) 23:47:36 ID:naDrwikw
あれくまさんはこのゲームどう?
ttp://www.zachtronics.com/shenzhen-io/

245あれななしさん:2016/10/30(日) 23:49:29 ID:Db35eLq2
スマホ向けのホームページというか業務用サイト作りたいんだけど すまほやアプリによってDOM操作でエラーがでたりするのってどうにかならないのかなー

246あれななしさん:2016/10/30(日) 23:51:28 ID:Db35eLq2
端末ごとやアプリごとに対応するしか無いのかなー
最新版いれてくれれば治るのに 面倒くさい客でさー(´・ω・`)

247あれななしさん:2016/10/30(日) 23:52:15 ID:Db35eLq2
業務用だから他の業務の関係上アップデートできないとかもあるからさー・・・

248あれななしさん:2016/10/30(日) 23:52:58 ID:2tPNlK7w
Web開発に課せられた宿命

249あれななしさん:2016/10/30(日) 23:54:03 ID:Db35eLq2
所持状態からアップデートしてないユーザーは対応しなきゃ駄目だぞ!とか言われてて
各端末ごとにプリインストールされてるアプリなんてしらないし そこまでやんなきゃだめなのかなーってなってる
webって大変なんやね

250あれななしさん:2016/10/31(月) 00:08:55 ID:BKGRqFpA
伸ばすと何か後遺症が?

251あれななしさん:2016/10/31(月) 00:13:47 ID:BKGRqFpA
配信開始リレー3本だしてたとして3本ともに△判定のアイマス系が占有してた時、そこへペカステで要求来たときはどんなしょりしてるの?というか繋がるのかな

252あれななしさん:2016/10/31(月) 00:15:38 ID:BKGRqFpA
あ〜それで全部切れるのかその新規が来た時に不安定になるのかな

253あれななしさん:2016/10/31(月) 00:16:05 ID:dK0.Nm2w
マンション光ポトゼロにお慈悲を。太いんでリレーだけは出せます。

254あれななしさん:2016/10/31(月) 00:16:28 ID:BKGRqFpA
個別に切れるようにしてほしいかもです

255あれななしさん:2016/10/31(月) 00:16:58 ID:BKGRqFpA
個別に切れるようにしてほしいかもです おながいします

256あれななしさん:2016/10/31(月) 00:22:00 ID:eHB77dRY
ピアキャスでDirectShowのプレイヤーが主流になっていくと思うけど
1からFLVのプレイヤーを作るの難しすぎ
スプリッターはOSに内蔵してないし
キャッシュが溜まらない自作のソースフィルターが必要だし
FLVはループするからループ検出機能も必要になる
その辺、WMVはDirectShowに対応するだけで良いから楽

257あれななしさん:2016/10/31(月) 00:25:08 ID:dK0.Nm2w
将来的に出来るようにしてる訳でもなく?

258あれななしさん:2016/10/31(月) 00:25:26 ID:eHB77dRY
キャンセルできないと何かまずいの?

259あれななしさん:2016/10/31(月) 00:29:31 ID:ep45rEEs
気持ちだけキャンセルしてる

260あれななしさん:2016/10/31(月) 00:30:43 ID:BKGRqFpA
キャンセルしていたつもり




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板