したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あれくま作業中67作目

1あれくま:2016/04/17(日) 22:52:20 ID:DKOqY1Vs
主に朝や週末にプログラム書いたりなんだりしています
http://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイクPeerCastStationの開発やってます。
サイト
http://www.pecastation.org/
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation

PeCaStの要望やバグ報告はgithubのIssueに書いてください。
配信時以外に書かれても見てません。

きゃすけっとは
ttp://peercasket.herokuapp.com/

FAQ:
プログラミングを始めるには→PHPかHSP
Vimのプラグインは→NERDTreeのみ

301あれななしさん:2016/06/04(土) 16:10:54 ID:QHejmrtM
今日は湿度がないだけ、マシ

302あれななしさん:2016/06/04(土) 16:13:09 ID:QHejmrtM
梅雨の時期がくるぞー

303あれななしさん:2016/06/04(土) 16:16:40 ID:QHejmrtM
KotoEncoderならまだ軽い。

304あれななしさん:2016/06/04(土) 16:29:06 ID:QHejmrtM
近畿、東海は梅雨入りしたみたいだよ。
関東も今週中に入るかな?

305あれななしさん:2016/06/04(土) 16:50:41 ID:Pdywawv2
IMってそんなところにあったのか
はじめて知った

306あれななしさん:2016/06/04(土) 16:51:30 ID:XNxITBts
osdnは本家sourceforgeから完全に分離したんだっけ

307あれななしさん:2016/06/04(土) 16:53:43 ID:TpQNu3Js
CDN同士って仲悪いん?
どういう力関係になってるのかな?
「お前の転送スピード、おーそいw」とか言い合ってるの?

308あれななしさん:2016/06/04(土) 16:53:48 ID:XNxITBts
スパゲティに定評のある本家Peercast

309あれななしさん:2016/06/04(土) 16:55:43 ID:C.lfoeWQ
未だにそんな糞コードが更新されてるってのが怖い

310あれななしさん:2016/06/04(土) 16:55:47 ID:TpQNu3Js
OSSホスティングサービスっていうのか

311あれななしさん:2016/06/04(土) 16:56:40 ID:XNxITBts
何か不具合があったりするとウルトラ稀に更新されるのがIM版

312あれななしさん:2016/06/04(土) 16:58:47 ID:TpQNu3Js
cloneして検索するとか?

313あれななしさん:2016/06/04(土) 16:58:54 ID:XNxITBts
さあcloneしていこうか

314あれななしさん:2016/06/04(土) 16:59:28 ID:C.lfoeWQ
よーし右上の検索欄から検索しちゃうぞ

315あれななしさん:2016/06/04(土) 17:01:28 ID:TpQNu3Js
怖い話していい?
今日9時起きのつもりだったのに今起きた

316あれななしさん:2016/06/04(土) 17:04:09 ID:TpQNu3Js
東京Ruby会議の感想文読みました。
楽しかったです。

317あれななしさん:2016/06/04(土) 17:04:20 ID:QHejmrtM
おつくまでした。

318あれななしさん:2016/06/04(土) 17:05:52 ID:TpQNu3Js
発表動画もはられてたのか
後で見てみよう

319あれななしさん:2016/06/04(土) 17:07:38 ID:XNxITBts
おつくまさんでした

320あれななしさん:2016/06/12(日) 15:24:23 ID:5n0.jMW2
明日の関東は、通勤時間結構な雨が降るらしい。

321あれななしさん:2016/06/12(日) 15:27:55 ID:5n0.jMW2
8時〜9時にかけて8mm〜9mmの雨が予想されています。

322あれななしさん:2016/06/12(日) 15:50:51 ID:5n0.jMW2
今は、なんのエラー直し?

323あれななしさん:2016/06/12(日) 16:03:54 ID:Hjt7y5q2
最新版(masterのHEAD)にしたらHTTP PushでASFが配信できるようになって
MKVが配信できなくなりましたこんにちは

GitのCLI使おう?

324あれななしさん:2016/06/12(日) 16:04:59 ID:n9b0Cgyk
うちの環境だとそこのコミットメッセージ欄でIME ONにしたら50%ぐらいでVisualStudio落ちるw

325あれななしさん:2016/06/12(日) 16:05:32 ID:Hjt7y5q2
VisualStudioちゃんは常に進化しつづけていくベータ版なのだ…

326あれななしさん:2016/06/12(日) 16:08:28 ID:Hjt7y5q2
GitのCLIの方がサブモジュールの追加が楽でもうダメだ
サブツリーあたりもCLIの方が楽になってしまった

327あれななしさん:2016/06/12(日) 16:31:12 ID:Hjt7y5q2
SCFF DSF→ffmpeg→ぺかすて→VLC/MPV?

328あれななしさん:2016/06/12(日) 16:36:34 ID:/8IHK4hk
タブレットのブラウザ操作って操作が確立してないせいでみんな違うよね
好みでかなりわかれる

329あれななしさん:2016/06/12(日) 16:41:05 ID:/8IHK4hk
windowsって昔から左上のソフトアイコンクリックとダブルクリック(閉じ)の操作が昔からあるけど
みんな使わないせいか消えつつあるね、俺普通に使ってたのに

330あれななしさん:2016/06/12(日) 16:43:44 ID:/8IHK4hk
SP1がリリースするまで安定しないのは毎回

331あれななしさん:2016/06/12(日) 16:47:05 ID:Hjt7y5q2
とても今更な話を聞くんですが、
Windowsでプログラムがどのポートで待ちうけしてるのかって知るコマンドありませんか?

332あれななしさん:2016/06/12(日) 16:49:04 ID:Hjt7y5q2
ありがとうございますたすかります
なんか8080番ポートに変なのがいるっぽいんですよね

333あれななしさん:2016/06/12(日) 16:55:07 ID:/8IHK4hk
ところでアンドロイドのピアキャストってリレー情報のクライアントってなんて表示されるのでしょうか?

334あれななしさん:2016/06/12(日) 17:19:04 ID:QFoP.I06
これってGCのタイミングでバッファが起こってるってこと?

335あれななしさん:2016/06/12(日) 17:20:08 ID:QFoP.I06
ああ、ブラウザのプロセス殺すかw

336あれななしさん:2016/06/12(日) 17:22:24 ID:Hjt7y5q2
何かOBS-StudioのMKV(libx264+libvorbis)とぺかすて(master HEAD)とffplayの相性悪いな…
どういうIssue書けばいいのかすらわからんぞ
ttp://pbs.twimg.com/media/CkvJcFKVEAAzmU5.jpg:orig

337あれななしさん:2016/06/12(日) 17:45:54 ID:Hjt7y5q2
OBS asf_stream(wmv2|msmpeg4/wmav2)をHTTP Pushして
ストリームURLを各種プレイヤー(ffplay, mpv, pcwmp)で再生しようとしたところ、
pcwmpでしか再生されないという悲しい事案が起こりました
しかたないね感をしみじみと感じています

338あれななしさん:2016/06/12(日) 17:51:33 ID:Hjt7y5q2
Adobe is クソと言わしめる事案

339あれななしさん:2016/06/12(日) 17:52:55 ID:I4wuZopo
おっ?
これはTRPGのレジュメだな?

340あれななしさん:2016/06/12(日) 17:53:38 ID:Hjt7y5q2
どどんとふの代わりになるクライアントはまだですか

341あれななしさん:2016/06/12(日) 17:54:26 ID:I4wuZopo
はやくまふうば作ってくださいよ

342あれななしさん:2016/06/12(日) 17:54:58 ID:QFoP.I06
>>341
それ採用

343あれななしさん:2016/06/12(日) 18:01:26 ID:QFoP.I06
何時頃まで配信予定ですか?

344あれななしさん:2016/06/12(日) 18:02:01 ID:HibtKxDw
脳筋しないやつ

345あれななしさん:2016/06/12(日) 18:02:26 ID:I4wuZopo
あれくまさんはニコ生とかでやってるTRPGの紹介番組とかセッションは見てるの?

346あれななしさん:2016/06/12(日) 18:05:04 ID:I4wuZopo
新作紹介見ていれば・・・きっと・・・
いや、しらんけどね

347あれななしさん:2016/06/12(日) 18:05:56 ID:I4wuZopo
結局買ってないじゃないですかー

348あれななしさん:2016/06/12(日) 18:06:48 ID:HibtKxDw
色々見てみたい

349あれななしさん:2016/06/12(日) 18:08:09 ID:I4wuZopo
大丈夫だいじょうb
大変なのはあれくまさんだけだから!!
俺は飯食いながら見てるからから

350あれななしさん:2016/06/12(日) 18:08:51 ID:HibtKxDw
酒の勢いを借りれば何でもいける

351あれななしさん:2016/06/12(日) 18:09:36 ID:HibtKxDw
あれくまくんちでピザとビールやりながらTRPG

352あれななしさん:2016/06/12(日) 18:10:26 ID:I4wuZopo
ニコ生ロール&ロールの公式チャンネルあるじゃん
話題振っておいて知らんかった

353あれななしさん:2016/06/12(日) 18:11:31 ID:Hjt7y5q2
TRPGタノシソウダナー

354あれななしさん:2016/06/12(日) 18:13:09 ID:I4wuZopo
あれくまSAN値でピザとビールと猫が入り乱れるTRPG配信みたーい!!

355あれななしさん:2016/06/12(日) 18:13:54 ID:Hjt7y5q2
猫が入りみだれるTRPG…ウィッチクエストかな?

356あれななしさん:2016/06/12(日) 18:16:56 ID:ZkgL9X7g
ところでペカステのセキュリティホールはどうなりました?

357あれななしさん:2016/06/12(日) 18:18:09 ID:Hjt7y5q2
PR#255で初めて知ったんだけど、WMVってMP3とAAC使えたんだ…

358あれななしさん:2016/06/12(日) 18:20:44 ID:Hjt7y5q2
curlのUser-Agent偽装して(--user-agentか-Aオプション)、cronで1hおきに配信者のポートなめに行くツール来てくれー

359あれななしさん:2016/06/12(日) 18:21:47 ID:ZkgL9X7g
実はSilverlightだとWMVにH264とAACを入れたものが再生出来るんだよね
WMPもコーデックを入れれば再生が出来る

360あれななしさん:2016/06/12(日) 18:23:13 ID:ZkgL9X7g
kumaryu.netのメアドにバグが出るIPを送りましょうか?
いまそのIPにアクセス出来ますよ

361あれななしさん:2016/06/12(日) 18:24:20 ID:Hjt7y5q2
DMじゃなくてメールなのがおくゆかしい

362あれななしさん:2016/06/12(日) 18:24:46 ID:QFoP.I06
狼煙でモールス信号でたのむ

363あれななしさん:2016/06/12(日) 18:27:20 ID:ZkgL9X7g
メールを送りましたよ
リスナーには見せないでね

364あれななしさん:2016/06/12(日) 18:28:35 ID:Hjt7y5q2
書式が付いているだけで読みやすさが数倍に上がるな

365あれななしさん:2016/06/12(日) 18:33:11 ID:QFoP.I06
梅雨なのに雨振らんやんけ、
と思ってたら今夜大雨なのか

366あれななしさん:2016/06/12(日) 18:34:26 ID:ZkgL9X7g
設定の所を見るとWAN接続許可なのか見れるよ

367あれななしさん:2016/06/12(日) 18:36:31 ID:Hjt7y5q2
俺のぺかすて(125.192.43.160:7144)に外部アドレスからHTTPでアクセスすると空白のページが返ってくるんだけど、
これは正常な動作なんだっけ

368あれななしさん:2016/06/12(日) 18:37:54 ID:SgIyjHas
この前プルリクしようとしてたやつ、あんまり効果がなさそうだったのでやめておきました
申し訳ない

369あれななしさん:2016/06/12(日) 18:38:49 ID:SgIyjHas
送ってないのでないかと

370あれななしさん:2016/06/12(日) 18:40:09 ID:Hjt7y5q2
Graphs→networkでPRで何を送ろうとしていたのか察した

371あれななしさん:2016/06/12(日) 18:41:13 ID:Hjt7y5q2
たぶん遅延がどーのこーののそれ

372あれななしさん:2016/06/12(日) 18:42:16 ID:Hjt7y5q2
Push Requestという機能はないからなー

373あれななしさん:2016/06/12(日) 18:43:11 ID:SgIyjHas
たまにフォーク先勝手に取り込んだりしてたんだけどまずいかなこれ

374あれななしさん:2016/06/12(日) 18:43:25 ID:ZkgL9X7g
セキュリティホールはログを見たら分かるかも?

375あれななしさん:2016/06/12(日) 18:44:03 ID:Hjt7y5q2
ぺかすてってGPLv3でしょ
むしろ取りこめない理由あったっけ?

376あれななしさん:2016/06/12(日) 18:45:15 ID:SgIyjHas
ごめん
フォークしてくれた相手の方のリポジトリね

377あれななしさん:2016/06/12(日) 18:45:59 ID:SgIyjHas
master取り込んだら向こうで競合しないかなーとおもって

378あれななしさん:2016/06/12(日) 18:51:26 ID:Hjt7y5q2
gitなら競合をこちらである程度解決する方法もあるよ?
リモートを複数設定できるんだから、自分のとこ(origin)と相手のとこ(upstream)をリモートに設定して
"""
$ git remote add upstream URL
"""
相手のmaster HEADを取りこんで自分のmasterに上げればいい
"""
$ git fetch upstream
$ git merge upstream/master
$ git push origin master
"""

379あれななしさん:2016/06/12(日) 18:51:33 ID:ZkgL9X7g
peercastのログを「デバッグ」や「情報」にすると色々と出てくるんじゃないの?

380あれななしさん:2016/06/12(日) 18:54:40 ID:Hjt7y5q2
コード取りこめない理由で思いだした
ニコニコ界隈は閉鎖的すぎて馬鹿なのって言いたくなる事案が複数あるんだけども、
全部管理して自分の手柄にしたい理由でもあるんかね

381あれななしさん:2016/06/12(日) 18:55:33 ID:SgIyjHas
もう解析にかけよう

382あれななしさん:2016/06/12(日) 18:56:14 ID:C7ifQ7AE
他人のコードをそのまま取り込むのって気持ち悪いんだけど
やっぱり手直しする?

383あれななしさん:2016/06/12(日) 18:56:20 ID:SgIyjHas
C#だと逆コンパイル出来そう

384あれななしさん:2016/06/12(日) 18:57:02 ID:Hjt7y5q2
OBSのニコニコ用ビルドスクリプトだったり、
MMD(PMX)の解析されたファイルフォーマットの仕様だったり、
そんな感じのがクローズドだったり、俺が全部管理するって書いてあったりする
単にAS IS条項付ければいいだろもう

385あれななしさん:2016/06/12(日) 18:57:16 ID:SgIyjHas
初めからルールあると分かりやすいけどね

386あれななしさん:2016/06/12(日) 18:57:18 ID:ZkgL9X7g
バグがある配信者のtwitterに突撃して協力してもらおう

387あれななしさん:2016/06/12(日) 19:06:04 ID:oewlzSQg
usb無線LANみたいにPCをAPにしてるとかかな

388あれななしさん:2016/06/12(日) 19:07:03 ID:SgIyjHas
そう言えば東京メトロの無線LAN使いました
椅子がないからどこでやるか悩んだけど

389あれななしさん:2016/06/12(日) 19:08:02 ID:SgIyjHas
わりと遅かった記憶

390あれななしさん:2016/06/12(日) 19:11:14 ID:SgIyjHas
Ruby配信がきとる

391あれななしさん:2016/06/12(日) 19:12:41 ID:Hjt7y5q2
>>384で話した解析仕様のテキストなんだけれども、
もう俺にしてみれば気持ち悪いったらありゃしない
なんでこんな微妙な規約書けるの
ttp://dokidoki.herokuapp.com/f/fde2e7f59a368e4af664880161e4d772/doki1607.zip

392あれななしさん:2016/06/12(日) 19:14:48 ID:Hjt7y5q2
忘れてた、そうだった
「PMXエディタ」でぐぐってくれ その中のlibフォルダ

393あれななしさん:2016/06/12(日) 19:17:17 ID:SgIyjHas
仕様書の権利関係ってどうすりゃいいんだろね

394あれななしさん:2016/06/12(日) 19:17:56 ID:Hjt7y5q2
いや、フォーマット自体の利用について「非営利であれば使用可」とか書けるのがもうね

395あれななしさん:2016/06/12(日) 19:24:50 ID:Hjt7y5q2
営利ダメなのかよ! って突っ込むのはまだいいんだけど、
個人使用目的のMMDビューアの公開にまでケチ付けるやつらがいるのでちょっとブチ切れてた
フォーマット自体には著作権無いのに何言ってるんだよって言う話でした すまんね

396あれななしさん:2016/06/12(日) 19:26:44 ID:SgIyjHas
似たようなことをAdobeのSWFがやっていたりする

397あれななしさん:2016/06/12(日) 19:32:09 ID:SgIyjHas
中継ノードの一覧を表示してくれるやつ
わりと重い

398あれななしさん:2016/06/12(日) 19:34:08 ID:SgIyjHas
なんろーね
あれってHop数変えながら同じ所に何度も接続しようとするだけじゃないの?

399あれななしさん:2016/06/12(日) 19:36:35 ID:oewlzSQg
ソースアドレスと設定の一部を送ってくれる秘密のapi組み込んでおいて
YPにのってるアドレス順番に調べて設定ページ見れるとこあったら、そのapi叩く

400あれななしさん:2016/06/12(日) 19:36:45 ID:Hjt7y5q2
C#のライブラリでローカルかどうかを判定してくれる他人任せにできる奴ないの?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板