したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あれくま作業中 57作目

1あれくま:2013/08/13(火) 21:05:26 ID:T.dYfqu6
主に週末にプログラム書いたりなんだりしています
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイクPeerCastStationの開発やってます。
サイト
ttp://www.pecastation.org/
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation

きゃすけっとは
ttp://peercasket.herokuapp.com/

FAQ:
プログラミングを始めるには→PHPかHSP
BGMなに→ZABADAK
Vimのプラグインは→NERDTreeのみ

879あれななしさん:2013/09/15(日) 21:25:05 ID:HIg3R8Pc
おれはTP VS SP VS MP VS DP VS あれくま
がいいと思う

880あれななしさん:2013/09/15(日) 21:25:26 ID:fEqdLOSU
MultiYPってあるやん!

881あれななしさん:2013/09/15(日) 21:26:26 ID:8zol9w0Y
WPFのテキスト入ってるエディットコントロールでコンテキストメニュー出したら
変換候補みたいなのずらずら出してるからか反応鈍いのってなんとかなりませんか

882あれななしさん:2013/09/15(日) 21:26:36 ID:fEqdLOSU
じゃあ赤組白組ですね

883あれななしさん:2013/09/15(日) 21:26:55 ID:W7U1ebok
TP vs SP vs ニコ生

884あれななしさん:2013/09/15(日) 21:28:24 ID:zx5BNKyw
北海道、本州、四国九州で3つや!

885あれななしさん:2013/09/15(日) 21:28:44 ID:HIg3R8Pc
あれくま組 ぺかすてちゃん組 ずんだ組

886あれななしさん:2013/09/15(日) 21:30:19 ID:fEqdLOSU
ロリ組ショタ組ケモ組

887あれななしさん:2013/09/15(日) 21:31:03 ID:B4dBnK5Q
任天堂 ソニー セガ

888あれななしさん:2013/09/15(日) 21:31:46 ID:fEqdLOSU
和食洋食中華
抽象的の定義がさ!

889あれななしさん:2013/09/15(日) 21:31:48 ID:HIg3R8Pc
ヒグマ組 ツキノワグマ組 アライグマ組 あれくま組

890あれななしさん:2013/09/15(日) 21:33:27 ID:HIg3R8Pc
正社員 非正規 ニート

891あれななしさん:2013/09/15(日) 21:33:30 ID:W7U1ebok
emacs vs vi vs IDE

892あれななしさん:2013/09/15(日) 21:34:04 ID:fEqdLOSU
あー、アイコンはgifでも面白そうだなー
とか言ってハードルを上げていくぅ
jpgVSgifVSpng

893あれななしさん:2013/09/15(日) 21:36:04 ID:zx5BNKyw
windows vs osx vs tomoyolinux

894あれななしさん:2013/09/15(日) 21:41:10 ID:WCwUAWgI
なにがめんどくさいの?GUIDって?

895あれななしさん:2013/09/15(日) 21:42:48 ID:WCwUAWgI
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Guido_van_Rossum

896あれななしさん:2013/09/15(日) 21:48:24 ID:WCwUAWgI
きゃすけかーどのユーザ識別にGUID?
GUIDってウェブブラウザを通して取得すること出来るんだ

897あれななしさん:2013/09/15(日) 21:50:21 ID:WCwUAWgI
ああそういうことですか。
MACアドレスみたいな感じで各PCのハードで振り当てられている
GUIDという物があるのかなと思いました。

898あれななしさん:2013/09/15(日) 21:51:41 ID:WCwUAWgI
ガラケー時代ってそういうのとれた気がする
携帯固有の。

899あれななしさん:2013/09/15(日) 22:19:22 ID:HIg3R8Pc
NULL NULL NULL NULL…

900あれななしさん:2013/09/15(日) 22:20:03 ID:W7U1ebok
こういうのつくればいいの?
ttp://up.2ch.to/images/59934e5bb2367cc8b6a6e29eea4b7a7d.test.32.24.png

901あれななしさん:2013/09/15(日) 22:58:32 ID:HIg3R8Pc
おっ、Bチームが有利やな

902あれななしさん:2013/09/15(日) 22:59:40 ID:HIg3R8Pc
あれくまさんの好物3つでいいよ

903あれななしさん:2013/09/15(日) 23:01:23 ID:HIg3R8Pc
わんちゃん、あれくまさんお嫌いな県名でもいいしー

904あれななしさん:2013/09/15(日) 23:03:18 ID:HIg3R8Pc
Gの出番だな

905あれななしさん:2013/09/15(日) 23:08:14 ID:HIg3R8Pc
前回述べ何人くらいだったの?

906あれななしさん:2013/09/16(月) 00:38:01 ID:lQDuCZF.
おつくまー

907あれななしさん:2013/09/23(月) 19:55:32 ID:sFs34QhA
やばいバグとは一体

908あれななしさん:2013/09/23(月) 20:04:25 ID:ydyI1e0g
ぷろぐれさんとらどうぇんさんが一線超えそうになってる

909あれななしさん:2013/09/23(月) 20:05:16 ID:Z7QDO/IM
おいすー
もう帰ってきたの?

910あれななしさん:2013/09/23(月) 20:06:11 ID:ydyI1e0g
ラドウェンさんがぷろぐれさんち遊びに行って
リスナーに言われるがままに触りあってたら
ぷろぐれのぷろぐれが大きくなった

911あれななしさん:2013/09/23(月) 20:06:26 ID:ydyI1e0g
そして配信が途絶えた

912あれななしさん:2013/09/23(月) 20:07:50 ID:Z7QDO/IM
それもう既に越えてるんじゃ…

913あれななしさん:2013/09/23(月) 20:08:03 ID:j2e4687k
僕達が繋がってるのもこれのおかげなんだよ

914あれななしさん:2013/09/23(月) 20:08:38 ID:Q2/zmHxo
今北リレーループバグ?

915あれななしさん:2013/09/23(月) 20:09:09 ID:ydyI1e0g
ピカステ改造して今のぷろぐれさんが配信してなくても配信見れるようにして

916あれななしさん:2013/09/23(月) 20:09:53 ID:Z7QDO/IM
いきなりpcでペカ見れなくなったんだけど
コネクトからアイドルに変わるのってプレイヤーがストリーム受信できてないの?

917あれななしさん:2013/09/23(月) 20:10:03 ID:Q2/zmHxo
それはいったん配信者側にノード問い合わせずに
直接自分の下に繋ぎへいっちゃうの?

918あれななしさん:2013/09/23(月) 20:11:23 ID:Q2/zmHxo
ヘビが餌見つけずに自分の尻尾を食いに行くようなバグだな

919あれななしさん:2013/09/23(月) 20:12:24 ID:ydyI1e0g
蛇が自分の尻尾を食べて、そのまま食べ続けるとどうなるの?

920あれななしさん:2013/09/23(月) 20:13:01 ID:Z7QDO/IM
ペカステもおりペカも、だめで特定のpcでの話なんだけど
もうわかんないからos入れ直そうって考えてる…

921あれななしさん:2013/09/23(月) 20:13:33 ID:ydyI1e0g
なんで自分の下に繋ぎに行こうとするの?
そういう事をする必要とする時があるの?

922あれななしさん:2013/09/23(月) 20:14:55 ID:Q2/zmHxo
再接続時にノードのキャッシュクリアしてなかったとかそんな奴か(てきとー

923あれななしさん:2013/09/23(月) 20:17:18 ID:Q2/zmHxo
なんかこれ見てるとあれだ
STPとかRSTPの話を思い出す

924あれななしさん:2013/09/23(月) 20:18:14 ID:lHYJjHng
ロジック面の問題じゃなくてうっかりミスか
PecaStだけじゃなく他のでもあるのかと思った

925あれななしさん:2013/09/23(月) 20:18:20 ID:Z7QDO/IM
HtmlGUIでみたらずっとReceivingでした。
単純に受信出来てないってこと?

926あれななしさん:2013/09/23(月) 20:18:20 ID:74dD2k6E
やばいバグってHDDが消去されるとかですか

927あれななしさん:2013/09/23(月) 20:19:13 ID:Q2/zmHxo
ネットワークのお話ですぱにんぐつりーぷろとこる、とか、らぴっどすぱにんぐつりーぷろとこる
なんてのがある。
スイッチングハブ同士をつないだときにループを防止するプロトコルね

928あれななしさん:2013/09/23(月) 20:21:39 ID:74dD2k6E
まだ本家のアルゴリズム完璧に把握できてない感じなの

929あれななしさん:2013/09/23(月) 20:23:05 ID:74dD2k6E
ぷろぐれさんに本家のソースリーディングする勉強会企画してもらおう

930あれななしさん:2013/09/23(月) 20:23:30 ID:Z7QDO/IM
なんかペカステではリレー出来てるぽいです
見れないけど…
二重丸がついてるのはリレー出来てるってことですか?

931あれななしさん:2013/09/23(月) 20:23:49 ID:Q2/zmHxo
本家読むとか死人がでるぞまにあえー

932あれななしさん:2013/09/23(月) 20:24:26 ID:.ptOhZHM
ソース読んでる時に「これ何だ」とか「君は何を言ってるんだ」ってつい口に出ちゃう

933あれななしさん:2013/09/23(月) 20:25:36 ID:Q2/zmHxo
とりあえずプレーヤー開いたときにHTTP Directが出てるかどうかあたりから?

934あれななしさん:2013/09/23(月) 20:27:09 ID:Q2/zmHxo
「デバッグメッセージも含む」でログ取れば一瞬でもHTTP出てるかは見れそうな気はする

935あれななしさん:2013/09/23(月) 20:27:43 ID:Z7QDO/IM
プレイヤー幾つか試したけどダメだったんですよね
ストリームurlもだめでした。
他のpcが大丈夫なのがよくわかんね…
色々ありがとうございました…

936あれななしさん:2013/09/23(月) 20:39:46 ID:.ptOhZHM
今更だけど.Net4.5(というか4系列)って.Net3.5(というか2.0,3.0,3.5)って含むの?
「動作環境とインストール方法」の
>Windows8では.NET Framework 4.5がインストール済みなため、.NET Framework 3.5が入ってなくても動きます。
って文章を見て疑問に思った

937あれななしさん:2013/09/23(月) 20:44:46 ID:.ptOhZHM
>>936はPeerCastStation公式サイトの文章ね
最初に「.NET Framework 3.5以降が必要です」ってあるのに「.NET Framework 3.5が入ってなくても動きます。
ってあってどっちなのか・・と思ってた
thx

938あれななしさん:2013/09/23(月) 20:48:12 ID:74dD2k6E
最近たまにflv配信見かけるけど、なんかメリットあるの?

939あれななしさん:2013/09/23(月) 20:49:15 ID:.ptOhZHM
Win8評価版のvhdとかMSは公開してないかな
WinXP英語版はIEの動作確認用とかで公開されてたけど

940あれななしさん:2013/09/23(月) 20:49:24 ID:Q2/zmHxo
低ビットレートでも配信そこそこ綺麗だからロースペ配信が捗る

941あれななしさん:2013/09/23(月) 20:50:01 ID:74dD2k6E
h264かー。なるほど。

942あれななしさん:2013/09/23(月) 20:51:30 ID:Q2/zmHxo
同ビットレートで比べるとめっちゃ止まってる時の絵が綺麗なのな、H.264。

943あれななしさん:2013/09/23(月) 21:00:57 ID:POEde3Vk
PeercastStationの設定で自動切断するチャンネルってあるけど
接続していないチャンネルと視聴、リレーをしていないチャンネルってどう違うの?

944あれななしさん:2013/09/23(月) 21:04:31 ID:ksv3Ro86
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄火曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

945あれななしさん:2013/09/23(月) 21:06:30 ID:.ptOhZHM
月曜日と火曜日の区別をつける必要が果たしてあるだろうか

946あれななしさん:2013/09/23(月) 21:10:01 ID:sbw61hzk
あれくまさんうぃーっす
やばいバグ見つかったんだ

947あれななしさん:2013/09/23(月) 21:11:06 ID:sbw61hzk
あーそれ僕も前からなってるわ

948あれななしさん:2013/09/23(月) 21:12:52 ID:sbw61hzk
まったく報告してないけど結構の前のバージョンから起こってたなぁ

949あれななしさん:2013/09/23(月) 21:15:23 ID:vX9uKtkQ
各ノードが固有の素数を持ってて
上流の素数の積を計算してて
割り切れたら自分がリレーに含まれてる
というシステムどう?

950あれななしさん:2013/09/23(月) 21:17:40 ID:vX9uKtkQ
ペカステだけなら全リレー把握しちゃえばいいのか

951あれななしさん:2013/09/23(月) 21:23:40 ID:vX9uKtkQ
このバグってペカステに繋がったオリジナルペカでも起こるの?

952あれななしさん:2013/09/23(月) 21:25:47 ID:imI82CcY
最近、WMVでも稀にループすることが2回くらいあったんだけど
それも同じ原因ですか?

953あれななしさん:2013/09/23(月) 21:26:53 ID:imI82CcY
違うんですか、そうですか。よかったです。

954あれななしさん:2013/09/23(月) 21:28:09 ID:imI82CcY
ループしてるなーと思って切断したので永遠と繰り返すかは確認してないです

955あれななしさん:2013/09/23(月) 21:45:28 ID:NH5ssj6Q
ttp://www.pecastation.org/files/PeerCastStation-1.5.3beta.zip
リレーのループ直したつもり版
不具合がないか確認できたら安定板としてリリースします

956あれななしさん:2013/09/23(月) 21:47:19 ID:sFEcmG52
あれくまさんちっす
リスナーにもまずいバグですか?

957あれななしさん:2013/09/23(月) 21:55:33 ID:sFEcmG52
きゃすこれ

958あれななしさん:2013/09/23(月) 21:56:02 ID:oS.6uP4w
きゃす娘

959あれななしさん:2013/09/23(月) 21:59:05 ID:.ptOhZHM
そうだ!Qtにしちゃえb

960あれななしさん:2013/09/23(月) 21:59:21 ID:sFEcmG52
既存のHTMLのグリッドのやつとか使えんの?

961あれななしさん:2013/09/23(月) 22:03:35 ID:sFEcmG52
position指定でエイヤってしましょう

962あれななしさん:2013/09/23(月) 22:04:23 ID:oMLct9dg
HTMLは論理構造をマークアップをする言語うんぬん

963あれななしさん:2013/09/23(月) 22:05:05 ID:.ptOhZHM
最小フォントサイズを指定してあるとあばばばば

964あれななしさん:2013/09/23(月) 22:05:22 ID:.jSE9pWs
tableってプロに笑われちゃうやつだ
僕は使いますが

965あれななしさん:2013/09/23(月) 22:05:46 ID:PbzB3kX6
うんフラッシュでつくろう

966あれななしさん:2013/09/23(月) 22:06:32 ID:.ptOhZHM
まあ筋としてはhtml5が出来る前にCSSが出来てたんだからhtml5の方が配慮すべきだったな

967あれななしさん:2013/09/23(月) 22:07:34 ID:.ptOhZHM
「ピクセルでがっちり」だと製作側が指定(or想定)してるフォントサイズ<ユーザー指定の最小フォントサイズだった場合にはみ出すってだけです

968あれななしさん:2013/09/23(月) 22:09:09 ID:sFEcmG52
どうせ偉い人にわからんから気にせず切り捨てる

969あれななしさん:2013/09/23(月) 22:09:51 ID:.ptOhZHM
Operaちゃん(12.x)ですら設定できるんですよ!
まあ製作側は配慮しないだろうが

970あれななしさん:2013/09/23(月) 22:10:38 ID:POEde3Vk
右に出てる絵のページをつくるの?

971あれななしさん:2013/09/23(月) 22:11:44 ID:imI82CcY
きっと60インチのディスプレイで見ているんだよ

972あれななしさん:2013/09/23(月) 22:12:10 ID:Y/sU6nsA
前回1位が颯爽と登場!遊べれば何でもおkwwwwww

973あれななしさん:2013/09/23(月) 22:12:23 ID:FP.H0TGk
station起動すると問題が発生なって出来なかったから
.net framework全部消して入れなおしたら出来た
やったぜ

974あれななしさん:2013/09/23(月) 22:13:51 ID:sFEcmG52
きゃすカ、やめられねーんだけどの人?

975あれななしさん:2013/09/23(月) 22:13:52 ID:PbzB3kX6
ほかの言語のフォームエディタで配置して
座標ひろって、それを活用とか

976あれななしさん:2013/09/23(月) 22:14:16 ID:.ptOhZHM
めんどくせえ!!floatだ!!

977あれななしさん:2013/09/23(月) 22:14:48 ID:POEde3Vk
自分なら、各エリアごとにdivでくぎって、中身はリストとかにするかな

978あれななしさん:2013/09/23(月) 22:14:50 ID:sFEcmG52
1位の人のブラウザにあわせるかw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板