レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
あれくま作業中 57作目
-
主に週末にプログラム書いたりなんだりしています
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイクPeerCastStationの開発やってます。
サイト
ttp://www.pecastation.org/
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation
きゃすけっとは
ttp://peercasket.herokuapp.com/
FAQ:
プログラミングを始めるには→PHPかHSP
BGMなに→ZABADAK
Vimのプラグインは→NERDTreeのみ
-
あぁそれかな
もう解決したのかな
-
な、なんと! ファイルを添付出来たのか…
-
そんな高等技術難しいです
-
添付って字がまず読めないもんなー
-
そんな可哀想なやつを見た時のテンションで反応しないで
-
わてくしの調査では1.4.2で
BroadcastChannel Startのsource_uriがNULLになるのと
PCPYellowPageClient FindTrackerのresponseがNULLになるのを確認しました
すでに修正されているかも
-
nullチェックしたあと元の変数をぶち込むwww
-
自分で自分をほめてあげたいっ
-
原因なんでした?
-
「なおした」←なおしてない
-
#64の画像再アップしました。
-
すてこちゃん1.5.1でも配信終了時に落ちるってのは直った?
-
原因はなんだったんですか?
-
TIPなんたら自体はよく判りませんでしたが、
なんとなくイメージはできましたありがとうございました。
-
ぺかすた起動時に可愛い女の子か食テロ画像はられるのが実装ときいてやって来ました
-
絵師募集は詳細に書いた方がいいんじゃない?
あと、TRPG参加者
-
僕は起動時に「ぴ・あ・きゃ・す。始まります!」って音声が再生されるって聞きましたけど
-
こんばんわ、>>759ってどうでしょうか?
-
詳細 H.264で配信できるようにぺかすてちゃんを作ったすごい配信者です。絵師募集
これでいきましょう
-
ぼくのかんがえたさいきょうのくまさん
-
>>797は艦これだなw
-
俺もR&R読みたいんであれくま払いで送って下さい
-
どこもかしこもクトゥルフだから普通のTRPGでいこう
-
すぐ近くで救急車が止まるとビクっとする
-
ブームに乗っかっちゃってあれくまさん家でコマンドマガジンのゲームやっちゃいましょうよ!!
-
ダブルクリックで出てこないのが仕様だと思ってました
-
めんどくさいということで見なかったことにしちゃいましょう
-
非表示になってるのをツールで表示させる???
WPFになったからできなくなったのか
-
無理っぽいなら
×で最小化するっていう設定を追加してもらうとありがたいです。
-
ウィンドウが消えずにタスクバーに残っているなら
ツールでアクティブにしてもちゃんと描写されているので。
-
あれくまさんってダイスたわーってやつもってんの?
-
さいころが散らばらなくて便利って書いてあったよ?
-
さいころ2桁使うゲームってなかったっけ?
-
TENGAとか使ってた?(難聴
-
あれくまさんに聞くのもどうかとおもうけど、
話題のH.264の再生プレイヤーのお薦めってある?
-
私の環境でもwmpベースのものはちょっとダメだった
vlcは安定度がよかったね
他は試してないけど
-
flashplayerをhtmlに設置してcrossdomain.xmlをルートに置けば
Direct接続もできると思うんだけど
その場合セキュリティとかその他もろもろについてはどうなの
-
flv配信テストやってると思ったら安定の93kだった
可変ビットレートだと93kになるのが面白い
-
最低ビットレートが23か25で音声の64kと情報分で93kになるとか
-
あflashプレーヤーはhtmlサーバに置いて、だった。
PeercastStationのhtmlに置けばcrossdomainじゃないから
スマホとかからアクセスできるのか。
この前だれかのPeercastStationがgoogleにクロールされてHTML UIが
閲覧できる状態になっててちょっと心配になった。
-
きゃすけカード絵募集と聞いて飛んできました、作業量が死にそうな量なら逃げますけどどれくらいの量必要なんですん?
-
<あれ>
-
絵師さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
紳士ぶってないで、
ロリ絵でって発注しなくて大丈夫なんですか?
-
そのサイズだともうドット絵だね
-
16×24のか…なあに…それだけ広ければどうとでもなる
-
トレードが成立するとカードの女の子が(ry
-
流石、絵師さんだー
-
>>822ってのはどこでみれば自分じゃないってわかるものなの?
-
前の時ルールうろ覚えなんですけど役とかなかったですっけ
-
WANで操作出来るようにチェック付いているものね
-
ノーガード戦法か
俺も怖いからpeca専用鯖見たら
pecastationは白いページ
純pecaはログインページになってる
-
多分、訳分からないでチェック付けているのだろうなぁ
-
白いページは俺も不思議w
debugログ残したら反応はしてるから何かしらしてるんだろうけど…
-
ポート開けてると勝手に閉じる親切
-
気にしすぎじゃない?
-
あーこいつこんなch見てるんだへー
ぐらいじゃね。
てか勝手に操作はまずいよw
-
忘れよう
-
WindowsFormとかだとCreateControlとかあるけど
-
どうやってクロールしてんだと思ったら
どっかでリレーのログとか貼られてるのね
はーこわ
-
「起動時にウィンドウを表示する」にチェック付けておいて
ツールで消しているのでそのへんは問題ないです
-
Versionアップ作業も大変やねー
-
実家の銘菓はなに?
-
ゆっくり疲れない程度にしてくださいね。
おつくまでありました
-
ついにrtmp対応か
-
>>759 は直ってました。
忙しいのに手間を取らせて申し訳ないです。
-
ささかまは?
-
おつおつ
-
おつでした
-
おつくま
-
デモタさんのFLV配信でリスナーがIM版を利用していても接続できて
見れるのですがリレーに悪影響はないのでしょうか。
私の場合は30秒ほどで停止しました。
停止してもスペースキー(開始)を押すと視れるのですがしばらくすると停止します。
環境はWin7+IM45+VLCです。
ちなみにvlcをpcwmp(Lav Splitter)では見れませんでした。
(バッファ処理中 → メディアを開いています の状態になったまま視れない)
他の方はIM版+pcwmp(Lav Splitter)で見れる方もいるようでした。
PP版も接続できていたようです。
ただ、何れにしても30秒から3分くらいで停止するようで、再接続を試みると見れるようです。
-
× ちなみにvlcをpcwmp(Lav Splitter)では見れませんでした。
○ ちなみにvlcをpcwmp(LAV Splitter)に変えて試したところ、視れませんでした。
-
くまさんおいすー
なんか新しいタブレットとかCPUとかの発表がここ最近あったね
-
富士通は前にもタブレット出してるし
来てくれると思うんですが
-
調べものですか?
-
富士通の奇抜さを期待しつつ いい製品を期待したいですな
CPUの話はインテルもなんかAtomよりも低電力のQuarkってファミリを追加するらしいですね
-
AdobeMediaServerでどんなの作る感じですか?
まだいじり始めたばっかり?
-
んーとPeCaSt関連ってこと?
-
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
| fエ:エi fエエ) / ぼくはきれいな月曜日
|:: \___/ / ちなみに来週もきれいだよ
|::::::: \/ /
-
りらっ くまのリンゴアイスおいしいですな
-
あれっ くまのささかまアイスの発売はまだですか?
-
平和ですなー
-
なんかこいつストで見たな
-
台風は予定通り、関東を通り過ぎていくなー
-
朝晩は涼しいけど、昼間はまだ暑いな
-
あれくま「鯖側はだいたい終わった。
あとは参加者のコンテンツ次第」
-
参加予定だけどプレッシャー感じちゃいます……
-
>>826 に16*24ってあるね
-
【悲報】 あれくま氏善意のお絵かき担当にウソをつく
-
結局どのサイズならいいの?
ドット絵ちょっと書いてみようかな
-
「結果的にウソをついたことになる」
「悪意があったわけではない」
とあれくま氏
-
32に数字入れか
数字読めるかな
-
文字は色で代用として代わりにそこに絵を入れる感じだと楽かな
-
つまりドンジャラってことですね
-
おまけ絵はあれくま氏自信が描くんですよね?
-
これ誰かが一つ見本描かないと駄目なやつだ
-
おまけ絵はあれくまさんがちょろっとデザイン描けば、
それを誰かがリファインしてくれるよ
-
やはりTP VS SP VS MP VS DP
-
おれはTP VS SP VS MP VS DP VS あれくま
がいいと思う
-
MultiYPってあるやん!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板