レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
あれくま作業中 54作目
-
朝とか週末にプログラム書いたりなんだりしています
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイクPeerCastStationの開発やってます。
サイト
ttp://www.pecastation.org/
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation
きゃすけっとは
ttp://peercasket.herokuapp.com/
FAQ:
プログラミングを始めるには→PHPかHSP
BGMなに→ZABADAK
-
PC110ではどうやってもemacsが使えなかったからなあ
LOOX Uも特殊配列が多くてキーバインドいじりまくったけど未だ納得できない
-
ttp://japan.cnet.com/news/tech/20390006/
こういうのもいいかな
-
親指打ちだと、あんまり横に長いと手が届かないんだよなぁw
-
なぜ消えてしまったのか
-
そんなに薄くなくても、小さくなくてもいいんだ
HHKにディスプレイがかぶさってくれりゃいいんだよ!
-
携帯とwindowsが一緒になったやつなかったっけ?
-
Sharp先生はうんこ端末を出しすぎる
-
海外で小型端末作るって金集めてたけど続報聞かんなw
-
F-07Cだよなあれニッチな感じでよかった
-
じゃこれは夢物語で終わるのか
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20120913_559198.html
-
それ不良品や
-
東京近郊の人はすげーな何で電車の中で両手放して立ってられるんだよ
普段乗らないからつかまるところ無いとやばい
-
隣の人に体重を預ける大技もあるしな
-
lxdeみたいな軽いデスクトップ環境のやつ使ってみるのはどうすか。lubuntuとか。
-
ネットブックとウルトラブックとUMPCの違いがわからずに今日も飯がうまい
-
男は黙ってtwm
-
windows8がある程度の解像度必要なんだったのがダメだったんだろうな
-
LOOXは老眼がやばい
-
富士通ぐらいなんだよな最後のほうまで出しててくれたの
他のところすぐに作らなかったし
-
2時間持たないんだっけ
-
1時間とかで切れるとかそんな話だったよね?w
-
ちゃんと注意書きあるけど1.2を0.6駆動とか詐欺に近いなwww
-
大和研復活してくれねえかなあ…
-
ハードウェアキーボード必須だと思うんだけどなぁ
なぜハードウェアキーボードを使わないのか・・・
-
結局M$が選んだ選択って「タブレットでEXCEL」ってことなんでしょう
-
今日ニコ生でMac使ってる人はTEXっていうエディターを使ってるっていってたけど本当ですか?
-
Knuth先生にしばかれっぞ
-
linuxではもっぱらvi使ってます
-
商売的に考えたら、開発環境持ち歩く人は少数派だから切る、ってことでしょう
-
macでもtexliveで一撃で入るはず
-
windowsには始めからvimってのが入ってるよね
-
そういやWin8にedlin入ってないな
-
こわいvim教ch
-
セキュリティホール突いてvimをインストールするワーム作って
-
あーれくーまさーん
mcpixelってどうなったの
-
今週は頑張って朝起きるんですか?
-
運動しましょう
-
あれくまさん俺もプログラミングしたい
C#かC++で何か簡単にはじめられそうなのないかな
-
昼間じゃ参加できないや…
-
休日出勤がなければ参加します
-
ストップウォッチとかそんなのから作ってみるとか
-
>>988
VisualStudioについてるチュートリアルをやる。
-
学生ならDreamSparkに簡単に登録してフル機能版Visual StudioとかWindowsServerとかSQLServerとか落とせるんで好きにすればいいと思う
学生じゃなかったら放送大学(ry
-
オレオレブラウザ作るのがいいと思うわ
-
目標設定とモチベーション維持は難しいわ
-
テトリスとかSTGでいいんじゃないかな
-
DVDドライブのフタを延々と開けたり閉めたりするプログラムとか
全画面ウィンドウつくって1フレ間隔で赤青点滅するプログラムとか
-
ボタン押すだけのゲームとかやりたいから作ってくれればいいと思う
-
自分が欲しい物をつくるのがモチベ維持できていいと思うわ
-
なんか自分の周りでこれPCで管理できたらなとか思うものを作るとか
僕はトレーニングを記録するソフトとか作ったよ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板