したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あれくま作業中 43作目

1あれななしさん:2011/08/05(金) 01:00:13 ID:sgd5VvQ6
朝とか週末にプログラム書いたりなんだりしています
↓画面転送アプリPetraとかデスクトップマスコット配布中
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイク作業はじめました。
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation
作業中ソース
ttp://dl.dropbox.com/u/3160952/index.html

きゃすけっと2011秋 9月23〜25日 ttp://peercasket.appspot.com/

781あれななしさん:2011/09/02(金) 22:39:45 ID:BlVrsOL6
え?全然みてないお
ほんとだお

782あれななしさん:2011/09/02(金) 22:44:48 ID:Y55O86sQ
静かなあれくまたん

783あれななしさん:2011/09/02(金) 22:45:39 ID:ADHpspng
明日は土曜日ですねー^^
おつくま

784あれななしさん:2011/09/02(金) 23:10:52 ID:.R8CumUk
おつくま

785あれななしさん:2011/09/04(日) 06:26:37 ID:Zxy/0Oy2
あれくまさん今月はマックの発表会ってないんですか?

786あれななしさん:2011/09/04(日) 06:27:50 ID:Zxy/0Oy2
ipod系欲しいです

787あれななしさん:2011/09/04(日) 06:33:50 ID:KEOqpnU.
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄日曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\    
|  ⌒       ⌒   /   
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

788あれななしさん:2011/09/04(日) 06:35:45 ID:KEOqpnU.
おー木金休みも今週までですか
てことは今週は7連勤ですか

789あれななしさん:2011/09/04(日) 07:25:15 ID:jc3ZCRzQ
環境移行はおわったんですか?
これはパラレルズ内ではない?

790あれななしさん:2011/09/04(日) 07:26:04 ID:XryZHcFA
あれくまさん、おはようだくまー

791あれななしさん:2011/09/04(日) 07:26:34 ID:VuhLP65M
休日でも同じスケジュールで配信してたのか

792あれななしさん:2011/09/04(日) 07:27:01 ID:jc3ZCRzQ
逆にmacmonoのチェックがめんどくさそうですね

793あれななしさん:2011/09/04(日) 07:27:05 ID:XryZHcFA
なんで私のレスが読み上げられるタイミングでいつも上流に切られるのかな?

794あれななしさん:2011/09/04(日) 07:28:26 ID:VuhLP65M
節電シフトで?それとも平常運転で日曜出?

795あれななしさん:2011/09/04(日) 07:31:12 ID:jc3ZCRzQ
逆に平常運転が慣れない病

796あれななしさん:2011/09/04(日) 07:35:41 ID:QSVXHz1c
YPに情報上げても変わらんの?

797あれななしさん:2011/09/04(日) 07:36:52 ID:VuhLP65M
本体だけでもイミフなのに
P2Pネットワークツールのテストとか気が遠くなりそう

798あれななしさん:2011/09/04(日) 07:38:10 ID:jc3ZCRzQ
テスターならここにわんさかいるではないか!

799あれななしさん:2011/09/04(日) 07:38:36 ID:QSVXHz1c
P2P作る人は47氏みたいにシミュレータ組んでるんだろうな

800あれななしさん:2011/09/04(日) 07:39:17 ID:jc3ZCRzQ
紫テストならやるよ

801あれななしさん:2011/09/04(日) 07:42:26 ID:VuhLP65M
プログラミング配信者って他のプログラミング配信見るの?

802あれななしさん:2011/09/04(日) 07:44:11 ID:KEOqpnU.
怖いレスして度胸試してるんですよね
それで何人もプログラミング配信者が去って行ったんですよね

803あれななしさん:2011/09/04(日) 08:08:06 ID:QSVXHz1c
日本語でおk

804あれななしさん:2011/09/04(日) 08:13:55 ID:QSVXHz1c
もうキャスケットの季節かよwwwww
なにもやってねえ。。

805あれななしさん:2011/09/06(火) 06:24:03 ID:HAK03e7I
おはくま
もう残り17日か 月日が経つのは早い

806あれななしさん:2011/09/06(火) 06:27:35 ID:HAK03e7I
ところでIPv6な環境になったからPeCaSt試してみたいんだけど
リポジトリそのまま持ってきてmonoあたりで動かせばいいのかな?

807あれななしさん:2011/09/06(火) 06:29:34 ID:1sOnNGsU
もう17日とか
何もできてないんすよ
また延期しましょう

808あれななしさん:2011/09/06(火) 06:29:50 ID:HAK03e7I
対応してなかったのか!YPのほうが対応するところ出来るかなって話だったからそろそろかと

809あれななしさん:2011/09/06(火) 06:41:12 ID:HAK03e7I
よく考えたらIPv6使ってもリスナーいなければ実験できないということに気づいて
monoでビルド通して満足した

810あれななしさん:2011/09/06(火) 06:44:02 ID:HAK03e7I
困ったスナップ の巻

811あれななしさん:2011/09/06(火) 07:09:40 ID:HAK03e7I
迫る期日 通らないテスト 値上げするGAE

812あれななしさん:2011/09/06(火) 07:12:11 ID:1sOnNGsU
今度のきゃすけには何か出そうと思ってたのに
何も作ってないどころか作るものが何も思い浮かばないお・・・何かゲーム案ください

813あれななしさん:2011/09/06(火) 07:12:38 ID:HAK03e7I
今のところYP使って普通に配信出来るなら
配信する機会あるときにPeCaSt使って見るけど
問題何か出た時ログってどこに保存されるのん?

814あれななしさん:2011/09/06(火) 07:14:40 ID:HAK03e7I
理解した 保存先をあらかじめ選んでおく必要があるのね

815あれななしさん:2011/09/06(火) 07:15:45 ID:1sOnNGsU
ジャンケンマンとかワニワニとかその流れを汲んだ何か
ありそうでちっとも思い浮かばん・・・キャンディキャッチャーとか何のゲーム性もないんだ!!!

816あれななしさん:2011/09/06(火) 07:17:22 ID:HAK03e7I
2D用の物理エンジンあったなー(チラッ

817あれななしさん:2011/09/06(火) 07:19:09 ID:HAK03e7I
いや問題あるってならもうちょっと落ち着いてからにするよ
gitのコミットログで落ち着いたあたり見計らってやるわ

818あれななしさん:2011/09/06(火) 07:19:16 ID:KEFi8Qjs
おはくま
相変わらず朝早いっすね

819あれななしさん:2011/09/06(火) 07:22:18 ID:HAK03e7I
そういえば職種別平均睡眠時間のグラフ出てたな
ぶっちぎりでIT系が短かった

820あれななしさん:2011/09/06(火) 07:25:51 ID:1sOnNGsU
キャンディキャッチャーいざ作るとなると相当めんどくさそうで笑えなかった
チープに作ろうと思えばいくらでもチープには作れそうだけどw

821あれななしさん:2011/09/06(火) 07:28:43 ID:1sOnNGsU
冷静に考えるとジャンケンマン手抜きってレベルじゃねーぞ!!

822あれななしさん:2011/09/06(火) 07:29:56 ID:KEFi8Qjs
ガクガクブルブル

職場のパソコンは“監視”されているm9( ゚д゚)  お前らまさか2ちゃんとか見てないよな?マジでやめとけ
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51661126.html

823あれななしさん:2011/09/06(火) 07:31:24 ID:HAK03e7I
監視も何も職場だったらルータあたりのログに残るから丸わかりでね?

824あれななしさん:2011/09/06(火) 07:31:47 ID:1sOnNGsU
ボタン3つとちょっとした乱数実装してあとはグラフィックやっつければ楽勝じゃないですかー!
あれどれくらいの時間で作っちゃったんですか?

825あれななしさん:2011/09/06(火) 07:33:10 ID:HAK03e7I
無駄に再現度の高いグラフィックと音

826あれななしさん:2011/09/06(火) 07:35:02 ID:HAK03e7I
admin watch you

827あれななしさん:2011/09/06(火) 07:37:53 ID:HAK03e7I
n日前のコードは他人のコード事象か

828あれななしさん:2011/09/06(火) 08:06:22 ID:Bt79pmro
今日のスナップショット
ttp://dl.dropbox.com/u/3160952/PeerCastStation.zip

829あれななしさん:2011/09/06(火) 08:07:41 ID:HAK03e7I
おつくま スナップショットありがたやありがたや

830あれななしさん:2011/09/06(火) 08:08:40 ID:YPKRqD/s
G4の内部温度たかいから前面5インチに無理矢理ファン2個付けた
DVDは取り外した 冷えたのはいいけど標準のDVDプレイヤーエラーで使えねーでやんの
おつくま

831あれななしさん:2011/09/06(火) 14:04:36 ID:KMzLneFg
なんかエラー出た

System.IndexOutOfRangeException: インデックスが配列の境界外です。
場所 System.Windows.Forms.ListBox.ItemArray.GetItem(Int32 virtualIndex, Int32 stateMask)
場所 System.Windows.Forms.ListBox.get_SelectedItem()
場所 PeerCastStation.GUI.MainForm.<>c__DisplayClass9.<ChannelInfoChanged>b__8()

832あれななしさん:2011/09/08(木) 06:48:08 ID:x7W3XYUs
今日は朝配信なさそうなのでちらっと

>>828のスナップショット版で配信を試してみたけれども
YP側には掲載されるけれどチャンネルIDが不正なのか
視聴する側のPeercastログを見る限り、別なところに繋ぎに行ってるような気がする
あと配信中にチャンネル情報を変えようとすると不正落ちした
ただまだログきっちりとってなくて確実には言えないのでもう一度暇な時に試してみる

環境は
WinXP 32bit SP3 + KTE
回線にルータ無しで直に接続 ポートは標準の7144から7148に変更
外部ツールでポートの開放は確認済み

833あれななしさん:2011/09/08(木) 18:38:34 ID:RCJgTYwU
あらためて、Peercast PP0023-1で視聴、
gitリポジトリから持ってきてビルドしたPeCaStで配信
この組みあわせで実験した

KTEではWMV形式の動画を8080番ポートに出力、
PeCaSt側では配信のストリームURLを127.0.0.1:8080、
ポートを7148に指定、他はSPで配信する場合の通常の設定
PP0023-1では7144で待ち受けを行い、視聴時にPP側で出力されたデバッグログを確認した

YPにはchが掲載されているがPP0023側で繋ぎに行こうとすると
ログを見る限りでは127.0.0.1:7144がTrackerであると仮定して繋ぎに行ってしまう模様
PeCaStでは「開放状態不明」となっていることから
グローバルなIPアドレスをPeCaStで認識できていないのかもしれない

原因どうやって確かめればいいんだろかね…

834あれななしさん:2011/09/11(日) 14:33:38 ID:qEgDerDo
なんかつながんないね

835あれななしさん:2011/09/11(日) 14:46:52 ID:qEgDerDo
つながったけど、パケットが飛んで来なくて見れないです

836あれくま:2011/09/11(日) 14:48:06 ID:0dmSritE
いろいろおかしそうなので終了してデバッグします。
しばらく出たり消えたりしてると思います。

837あれななしさん:2011/09/11(日) 15:21:26 ID:asN.EGy2
あともう少しですね

838あれななしさん:2011/09/11(日) 15:35:15 ID:Vtyo4s/s
あれくまさんがなんか面白いことやってる

839あれくま:2011/09/11(日) 15:36:34 ID:0dmSritE
ぜんぜん面白くないよ
さっぱり配信できないPeCaStのデバッグだよ

840あれななしさん:2011/09/11(日) 15:53:35 ID:JvKpVIqM
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

841あれくま:2011/09/11(日) 15:55:36 ID:0dmSritE
YPにチャンネル載せすらできなくなってきてしまった……

842あれななしさん:2011/09/11(日) 15:58:25 ID:Vtyo4s/s
何故かつながらず四苦八苦・試行錯誤してるあれくまさんを見るのが面白いんですね!

843あれくま:2011/09/11(日) 15:59:09 ID:0dmSritE
配信できてないから見れないけどねー

844あれななしさん:2011/09/11(日) 17:40:04 ID:ZaulzG96
いつまでチャンネル乗せてるの?
カンストするかテストしてるの?

845あれくま:2011/09/11(日) 17:43:01 ID:0dmSritE
実は配信してるんでチャンネルは載ってます。
リレーはつながるけどプチプチで実質見れないので調査しながらデバッグしてます。
リレーがつながらない問題は一応解決できたっぽいんで、見れないのは手元で解決するまで止めてもいいかな。

846あれくま:2011/09/11(日) 17:54:59 ID:0dmSritE
ちゃんとPCP_QUIT送って切ったつもりなのにいつまでもYPに残るのはなんでだろう……
上手く切る方法が別にあるんだろうか

847あれくま:2011/09/11(日) 18:31:44 ID:0dmSritE
やっとテスト配信できそう

848あれななしさん:2011/09/11(日) 18:38:49 ID:207JxQtk
みれてるぽいよ

849あれななしさん:2011/09/11(日) 18:40:39 ID:Vtyo4s/s
おおー見えた―
今PeCaStでやってるの?

850あれななしさん:2011/09/11(日) 18:40:58 ID:/6Ctji3M
配信来たやったー!!
結局俺の時は原因全然わからんけど配信できなかったお…

851あれななしさん:2011/09/11(日) 18:41:51 ID:Vtyo4s/s
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ         ,-v-、
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄月曜日  ̄ ̄ ̄)     / _ノ_ノ:^)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\    / _ノ_ノ_ノ /)
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /    / ノ ノノ//  うーっすwwwwwwwwwww
  ヽ:::::::::::    \___/    /    ノ ̄ ̄)____ノ    やっぱ俺じゃないとなwwwwwwwwwwww
    ヽ__::::::::::::::  \/     /    /" / ̄    ノ
  /\\          //\  ヽ   ゙   ノ
 |   \\       //  |\ / `ー''"ー'"

852あれななしさん:2011/09/11(日) 18:43:28 ID:asN.EGy2
お 見えてますよ

853あれななしさん:2011/09/11(日) 18:43:44 ID:/6Ctji3M
そういえばCP閉鎖するという話でRootモードなんてあるのを思い出したけど
YP4G以外の独自YPはRootモード相当な何かを自前で作ってるのかな

854あれななしさん:2011/09/11(日) 18:46:13 ID:/6Ctji3M
お絵かきYP、TwitterYP、あとひとりわいぴ?
そんなに難しくないのか ちょこっとソース読んでみるか

855あれななしさん:2011/09/11(日) 18:47:47 ID:/6Ctji3M
なんだと…パケットキャプチャからやるのもめんどくさそうだけどそうでもないのか

856あれななしさん:2011/09/11(日) 18:50:33 ID:Vtyo4s/s
隣の配信の話ですが
ソイダーさんが、YPを必要としない新時代のピアキャスへのアプローチをされている

857あれななしさん:2011/09/11(日) 18:51:14 ID:6sf5gPEw
お、こんどは見れたぞ

858あれななしさん:2011/09/11(日) 18:52:24 ID:/6Ctji3M
P2Pにして弊害あるとすれば帯域チェックとチャンネルリストの信頼性くらいか

859あれななしさん:2011/09/11(日) 18:52:36 ID:6sf5gPEw
これペカストなんですか?

860あれななしさん:2011/09/11(日) 18:54:13 ID:/6Ctji3M
ゾイダーさんのYPソフトダウンロードしてるけどAIRなんだなぁ…
時代は変わった

861あれななしさん:2011/09/11(日) 18:54:30 ID:Vtyo4s/s
デバックしながら配信してるのなwwwwwwwwwwwww

862あれななしさん:2011/09/11(日) 18:54:31 ID:0dmSritE
PeerCast本体がいらない超簡易YPのソース
ttp://dl.dropbox.com/u/3160952/loyp.zip

863あれななしさん:2011/09/11(日) 18:55:48 ID:/6Ctji3M
あらありがたい

864あれななしさん:2011/09/11(日) 18:56:53 ID:qEgDerDo
今日始めてつながった(IM0044)

865あれななしさん:2011/09/11(日) 18:56:58 ID:Vtyo4s/s
゛LO゛YP・・・ああ、なるほど・・・

866あれななしさん:2011/09/11(日) 18:57:29 ID:6sf5gPEw
pecastってlinuxでも動く予定ですかね?
GUIのツールキットがなんかアレっぽいみたいですけど

867あれななしさん:2011/09/11(日) 18:59:08 ID:/6Ctji3M
ソースみたらPeCaStのDLL要求されてたが
Ruby上からこんなに簡単に使えるのね

868あれななしさん:2011/09/11(日) 19:00:38 ID:/6Ctji3M
relay.rbだから使ってないけどね

869あれななしさん:2011/09/11(日) 19:01:59 ID:59oiioeo
ピカドドル?

870あれななしさん:2011/09/11(日) 19:02:59 ID:/6Ctji3M
さすがそこはC#と融合したIronRubyの実力
…でいいの?

871あれななしさん:2011/09/11(日) 19:04:09 ID:Vtyo4s/s
.NETパワーやな

872あれななしさん:2011/09/11(日) 19:05:32 ID:FltsKyVU
PeCaStのプラットフォームはWindowsのみですか?

873あれななしさん:2011/09/11(日) 19:05:36 ID:yjD.SKt2
小悪魔の宴と聞いて

874あれななしさん:2011/09/11(日) 19:08:49 ID:/6Ctji3M
一定時間おきにYP4GはRootモードのPeCaからチャンネル情報取得してるから
その一定時間はチャンネル情報が残るのかね
もしくはPeCa自体にチャンネル情報が残ってるか

875あれななしさん:2011/09/11(日) 19:08:57 ID:a/XzEcJY
XMLに更新時間が出てるから一定時間更新されなかったら出さないようになってた気がする

876あれななしさん:2011/09/11(日) 19:09:41 ID:asN.EGy2
ブラウザ版のpcypでもつくろうかな

877あれななしさん:2011/09/11(日) 19:11:57 ID:FN8vHiRE
出来上がったの?

878あれななしさん:2011/09/11(日) 19:12:46 ID:asN.EGy2
YPの皮はpcypブラウザ版から
yp情報はローカルからもってきて
javascriptで合成 これしかないな

879あれななしさん:2011/09/11(日) 19:13:05 ID:FltsKyVU
おお、Macでも動くのか、それはうれしい。Monoちゅうやつがあるんですね。
JITコンパイラで中間→ネイティブ変換とあったけど、Javaみたいなもんですか?
実行ファイルの配布は、中間コードで配布されるってこと??

880あれななしさん:2011/09/11(日) 19:16:11 ID:BSSXfA22
html5のwebstrageはどれだけ使えるんだろ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板