レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
あれくま作業中 39作目
-
朝とか週末にプログラム書いたりなんだりしています
↓画面転送アプリPetraとかデスクトップマスコット配布中
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイク作業はじめました。
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation
作業中ソース
ttp://dl.dropbox.com/u/3160952/index.html
-
問題はストレージと転送量
-
海外の人ってこういうインターフェイス考えるの上手だよね。
-
浪人、イカ、ふぐ…サービスの名称とはあんまり思えないというかどうしてそうなった
-
コミットする時のメッセージ結構まよう。
細かくコミットして、書いたほうがいいんだろうけど。
-
ちょっとまて、そのメカはあぶないあぶなーい
-
herokuもキャプテンハーロックからかな?
-
浪人<ふぐ?
-
ふぐ<いか?
-
外人のセンスはわからん
-
仕える君主が存在しない侍は価値がないとか
そんな深い意味があるのかな。。
-
ヒーローと俳句を掛け合わせた造語らしい
がなぜそうなった
-
サービスそのものより名称の方につっこみどころ満載ってのもなかなかないな
-
和製英語と同じ感覚じゃね?
ナイターとか
-
ふぐ選んだら、性能いい代わりになんか、リスクあるんだよ。
-
あえてニンジャやフジヤマを使わなかった理由を知りたい
-
>>883
外人「忍者とかフジヤマって日本noobでしょww」
こんな感じなのかな。。
-
ニンジャはたぶん色々どっかで被ってるんだよきっと
-
お先に仕事いってきます
-
Ruby on Senro
とかにならなかっただけましか
-
おつくまさん
-
おつくま
-
おはようございます
東京今日騒がしいようですね、主に永田町あたりが
-
昨日、衆議院で内閣不信任案が提出されたのですよ
今日採決
-
あれくまさんお尻の具合は大丈夫ですか?
私は毎日それだけが心配で
-
話題に付いてけないのは場合によっては致命傷
-
間接的な影響からいくと、まぁ間違いなく復興のための国債が出るのが遅くなって
その分日本のお金の回りがより悪くなって円高になるってくらいかなー
-
まぁ円高になろうがなんだろうが
国内ででるソフトの値段が安くなったりするわけじゃないですけどね!ひどいお…
-
そういえば関係ないんですがあれくまさんは全ゲ連のお話とかチェックしてます?
前回はシリコンスタジオ周りの方やら某C社の方やら
いろんな方からゲーム開発についての講演あったみたいですが
-
前回の講演の中身がここらへんに
ttp://togetter.com/li/138318
-
BISHAMONはもっといろんな人に売りたいなー
大体80個くらいいろんなインディー系の人達にも売りたいなー
とかそんな話もあった気がした
-
80本くらい売れば同人で使えるお値段になるかもとかなんとか
体験版もダウンロードしだしたみたいだし
ttp://www.matchlock.co.jp/products/
-
ゲームの話が好きなのに全く付いて行けない
不思議!
-
エンジンやらミドルウェア周りは海外勢が気合い入れてるから
相当厳しいとは予想してる
UDKやらUnityやらCryEngineやら色々とお手軽なライセンスみたいだし
-
UDKは試しにマップを作っただけでやった気になるお
-
たしかFlashでUI作れるやつとかもUDK取り入れてたりした記憶が
-
あれくまさん今ゲーム作るとしたらどんなゲーム作る?
-
同人周りだとDNASoftwaresさんがAIMSってゲームエンジン作ってたかなー
スクリプトLuaで書いてうんぬんかんぬんって感じだった記憶が
-
素材の手を抜く…よし、ABAさん張りのアブストラクトな雰囲気で行きましょう
-
ゲーム内容ちらっとでも言ってくれればひっかかるかもしれない
-
Boon?
-
ああそれかー やたら気持ちいい画面だった記憶が
-
Steamあたりで来るとうれしいなー
-
あれくまおじいty…いえなんでもないです
-
実際使ったことはないけど結構便利なのかしら?
-
電池1ヶ月半はいいなー 解像度は…使ってみないとわからんな
-
16mmだとシステム手帳程度かね
-
ちょっと鯨見に行きたくなってきた
-
やってるところはやたらやってるけどだめなところはものすごい過疎ってるイメージ
店舗ごとの力の入れ方に差がありすぎてですね
-
あれくまと行く ホエールウォッチングツアー
参加費10万円
-
800円入れれば残機無限なのでだれでもお手軽にGTさんのご尊顔を拝見できます
-
そもそも全3面構成ですからー
面数は分岐があるからやたらおおいけど
-
みんなでやると誘導弾でカオスになります
-
とても…大きいです…(クラス図が
-
そういえば今週末22:00からZUNTATAの番組、Ustでやるな
-
ちなみに終了予定は日曜の朝3:00です
-
まぁ前回それだけ長引いた、ってだけで今回長引くとは限らないですけどね
Ust専用番組です
-
VSさんパネェ
-
おはくまさんです
あれくまさんはiOS関連のものは持ってないんでしたっけ?
-
Objective-Cでがりがり書いたことってってありますか?
-
おはようございます
-
こんかいのWWDCは翻訳実況しますか?
-
平日過ぎるwww
-
ハード関係がまったく見えないですからね。
新ハードありそうならやってほしいですが、ソフトだけならいいですw
-
アップルのソフトウェアは使うものでその上で開発するものではない!
-
OpenCLやらGCD並にワクワクするものはないの?
-
おはようからおやすみまで暮らしを見つめるOS
-
OSっていまどういう改良が追加されて行ってるんですか?
-
LeopardからSnow Leopardになったように
Lionからマーライオンになる予感
-
OSXにもアドレス空間ランダム化とか実装されるのか
Windowsってセキュリティは他OSに比べて最強レベルなのにひどい言われようだよね
-
なんでもかんでも i 付けりゃいいってもんじゃねーぞ…
-
iあれくま
-
そうそう運用がwwww
-
しっかりしてるWindowsの使いにくさは異常
ソースは会社のPC
-
しかしまだまだIE6もしぶとく生き残ってるのがWindows
-
Vistaっていったい何だったんですか?
-
しっかりしてると時計とカレンダー表示もひらけないからな
ちょっと確認したいだけなのに
-
おはようございます
時間を持て余してるので自分用のツール作りたいんだけど何やったらいいかわからない状態w
これはmac?windows?
-
Vistaは出たときが最悪だったからな
バンドルしたPCが要件みたしてなかったり
-
今ならそこまで問題ないんじゃね
昔は今と違ってソフトウェアの対応状況とかひどすぎたし
64bit関連まともになったのって7でてからでしょ
-
そんなことできるのかすげーなw
javaとかビジュアルスタイルとかいろいろあったけど何がおすすめ?
それだけでも決めないと前に進めないww
-
Vistaは犠牲になったのだ・・・
-
VISTAあってこその7だわな
-
順番でいったら8はコケるの?
-
Me使ってた人はVistaでもMeよりはマシだと考えると思う
-
プログラムの勉強はまず目的ありき
文法だけ覚えてもしょうがない
-
つまりMeは2000のための犠牲だったって事ですか
-
えっとね具体的にいうとウィンドウサイズを変えるときに現在のサイズ、座標をポップアップさせたい
サイズを表示させるソフトはあったんだけど64bitになっていまいち使えなくなってね
-
無駄にXPを長生きさせたのが不味かった
-
XPの時に32bitと64bitの中間的なものがあったほうが良かったのかもね
64bit使えるけど64bitを使い切るには微妙っていうレベルで
-
自分用のファイル名変更ツールを作ったけど便利だったよ
-
32bitと64bitの中間で48bitがあればよかったんだよ!!
-
えー、難しいのかw
几帳面というか神経質だからさ俺、サイズとか気にしちゃう
-
そういやミレニアムって言葉やたら流行ったなww
-
Meは何の犠牲でもなく無駄死に
-
Meさんでブルスク耐性が付きます
-
プログラミングって学校とか通わないときびしい?
いつものようにググりまくってるけどほんとわかんなくて全く進まんw
-
Me起動だけは早かったイメージしかない
ただし終了も早かったけど
-
おはようございます まあそろそろ終わりでしょうけど
今週毎日やってるとかタフネス半端ないっすね
-
一般的に一番使われてるのは何になるの?
-
spy++的なのはフリーで落ちてるんだろうか
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板