レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
あれくま作業中 39作目
-
朝とか週末にプログラム書いたりなんだりしています
↓画面転送アプリPetraとかデスクトップマスコット配布中
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイク作業はじめました。
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation
作業中ソース
ttp://dl.dropbox.com/u/3160952/index.html
-
GUI面倒すなぁ…
ちなみにブラウザ用のAPIは共有とかするの?
-
, -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/ \
./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ ヽ
/:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/ ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: / .今 i
i:: :: :: :: / /:: ::/:: :: /::/ ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f 日 |
|:: :: :: / .,':: : /:: :: /::/ ヽ;', ヽ:: ::.',ヽ:: i、| |
ヽ :: / i:: ::/:: :: /::/ ヽ', ヽ:: ',.ヽ:::!| 逃 |
ヽ/ /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_ ヽ ヽ::r''',::「| げ |
/ハ/::i:: イi l _,r, =x ‐xニ´、-、|i | た !
|:ハ::,-', / /:::::::::::! /::::::::ヽ \|'. ら /
i.ヽハ ヾ ::::::ノ ヾ :::::::ノ ヘ', /
ヘ ハ /|∧ /
. ,. -―‐- < .ヽri ⊂⊃ ' ⊂⊃, イハ、 /
/ \.ヽヘ、 イ/ >ー‐一'´
\ ハヽ_、 r_-, .イ
.,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
ヽ'. ヽ'' ~ ~ -y: :/ ヽ_
必 も 明. '. ヽ_ /: / ヽ
要 っ 日 ', _: -. _ /: / ノ,
に と は i ~ ヽ:ヽ /: ./ _ - ~/: :i
な 大 | -''- `'-- '- - ' ~ /: : : i
る き i ./: : : : :i
ぞ な
変
更
が
-
モデリンぐまさんのセンスが問われるお
-
どこをロックすればいいかわからない?
そんなときは全部無防備にして運任せにするといいよ
-
lock-freeでいきましょう
-
久しぶりwwwww
-
設計時に作ったはいいが実装時には置いてきぼりに定評のあるUMLさん
-
ソースとUMLの同期修正はいつになったら実現するんや。。。
-
これはbootcampさん?
-
GUIは甘え
-
OSX上で7走らせてるのか
-
なんの気なしにプログラミング配信開いてみれば、viで開発してる…
かっこよすなぁ
-
7上でOSXも行けちゃうの?
-
自分も最近vim始めようと考えてるんだけど、あれくま的に無いと死ぬってプラグイン教えろお
-
>>95
emacs
-
じゃあxyzzyでいいか・・・っておい!
-
ペカスターターの人だっけ?
-
グローバルアドレスも/29とかでもらえばその範囲内で適当に自分で振れますyo
-
というかあれだ。BGMがないんですね。おいす
-
ああ、なるほどなるほど
-
ん、俺が飯食ってる間にvimになにか仕込んだのかお・・・?
-
あれくまさんこんにちは。
32bit範囲の素数テーブルできたお。
これで素数を用いた高速ユークリッドアルゴリズムや素数FFT乗算ができるようになるお。
疲れたからもう死にたい。でも生きる!!!
-
UML図書くのになんてソフト使ってるのー?
-
>>103
man 6 primes
-
設計から修正って大胆な決断だね
なんかあったの
-
>>105
なにこれ。何秒で終わるの?
俺の場合は知人がコード書いてくれて、512MiBの素数表を2, 3分で出力するものなんだけど。
-
これだから林檎は・・・
-
aptgetすっか
-
素数を探して保存するのは
保存するところがボトルネックになるだろうから
どんな所に出力するのかが制約条件だと思うわ
-
じゃああれくまさん64bit素数表(1GiB)作って。
-
超バカっぽいforループで
寝ている間に計算させようず
-
おそらくopensslとかのパッケージ内にチョーデケーソスウツクルゼライブラリがあるよ
-
32bitの素数表が何故512MiBなのかというと、n番目のbitが立っているかどうかで素数かどうかを判断するから。
-
で、こんな感じでテーブル作ると2^32 / 8 / 1024 / 1024 = 512MiBになるんだよね。
で、おそらく素数っていうのはフェルマーの小定理によるテストかと思われ。
-
よくわからんので自力で頑張れ説
-
2^32個のビットを8で割る(=byte数)1024で割る(Kbyte数)1024で割る(Mbyte数)って意味ね。
-
とりあえず>>117にうpってもらえばおk
-
それはわかる宣言わらった
-
0 <= x < 2^32 の x の素数かどうかを判定するための表ですね。
で、それはもう完成してるので0 <= x < 2^64を作ってくださいって意味。
-
要件定義って難しいよね
コレジャナイ
-
具体的にどういう値が集まった表なんだろう
-
なんつか、それだとすげえスカスカになるよね
2だけ特別扱いしてやってあとは偶数の場合即はねちゃえば簡単に半分になるすよ
-
>>122
ちょっと待っててね。
生成プログラムをgccでテストしてからコードうpるわ。
-
>>123
!!盲点だった!
-
1は素数ではありませんね。
-
あれくまは素数?
-
あれくまは虚数
-
クラス図にメンバ全表示させると
大抵がっくりするよね
-
がんばって見える化してみたけど
しなきゃよかった、っていうよくある光景ですか?
-
虚数が素数のどうのこうのって話は類体論やればいいと思う。
あとあれくまさんは四元数だと思う。
-
あれくまは虹だろうが・・・
-
あれくまは幻想
-
あれくま数
-
ちなみにあれくまさんの射程範囲は12以下。これテストに出ます。
-
まずはそのふざけた幻想をぶっ殺す
-
あれくま(属性:虹):射程範囲0〜15
-
中学生=中年 高校生=初老 って言ってたじゃないですかー!
-
レールガンだっけ?あれって中二病くさいから観てないし原作にも手を触れてないんだけど実際の所どういうお話なの?
-
この配信はじめて見たんですけど
そういう人だったんですね
把握しました
-
32bit範囲のあれくまさんの射程範囲テーブル書いてください
-
>>140
え?ふつうじゃない?
-
小学生をあれくま色に染めるのが夢でしたっけ?
-
仲魔が・・・
-
範囲だけなら4bitで足りるな
-
あれくまさんは男子小学生にはLOGOを女子小学生にはLISPを与える鬼畜と聞きました
-
学校でLOGOやるとかどんな先進的な学校だよ。
俺なんて万年型落ちPCでプログラミングしているというのに。
-
contentのpositionがlongだけど
長時間配信するとあふれるんかな
-
田舎の小学校だけどLOGOあったよ
あとなぜかbio100%のflixとか授業でやったわ
-
マエヘ 100
ミギヘ 120
-
俺super depthとかやったりz's staffでお絵かきしたりしたわー
-
小学校・・・・そろばんやってましたが何か?
-
女子小学生にLISPを与えて関数型言語脳に洗脳させて将来のお嫁さんにするんですね僕もしたいです。
-
君たちの会話がよくわからないので
prologで例えてください
-
これは通報
-
superdepthはいまだに98エミュでやるわー
-
(あれくま! 女子小学生)
; 関数名末尾に!が付いている関数は破壊的副作用を持ちます
-
>将来じゃなくてもお嫁さんにしたい
:(;゙゚'ω゚'):
-
おまわりさーん こっちでーす
-
今の時代だったら女子小学生に与える言語はCommonLispじゃなくてHaskellが流行ですよね。
Coqとかよくわかんないけどそっちの方がいいのかな。
-
むしろ将来はお嫁さんにしたくないよね
-
…などと供述しており
-
この配信は証拠ビデオとして押収されちゃうのかー
-
んーとpositionがあふれる、あふれないの話を蒸し返すけど
今のpeercastとは互換性が切れちゃうの?
-
>>161
えー。
プログラムをwhatで書くお嫁さん可愛くないか?
で、徹底的にチューンした男気溢れる手続き型言語で書かれたコードを見せて混乱させたい。
-
_ - 、 _
(;;;;/;;;||;;ヽ;;;;)
. ヽヽ;;||;;;ノ;く
(;ノ;||;く;;;ノ
ヽ||ノ;ノ
, -┴- 、
. / ヽ
| ノ ヽ |
| (゚) (゚) |
!. トェェェイ |
ヽヽェェノ /
. ヽ /
ヽ /
V
-
小1:結婚 LISPを教える 不可逆的副作用発生
小2〜中2: 省略
中3: 離婚
-
ところでUML図の説明聞いてるときメシ食ってたんだけど、結局なんのソフトでUML図描いてるの?
-
プログラマがロリにプログラム言語を軽く紹介するための10言語
-
女子小学生にHaskell的モナドとライプニッツ的モナドと圏論教えたい。
-
なるほど。ちょっとだけダメな瞬間があるのか
-
そんな長時間配信はかーちゃん泣くぞ的機能
-
そっか、プロバイダが泣くぞ的機能だったか
-
めったにない
その思い込みが命取りなんや
-
google先生すげえっす
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=4GB%2F2Mbps&aq=f&aqi=&aql=&oq=
-
>>175
wolfram alphaの方がすごいよ
-
いや、ちゃんと単位を認識してくれるてのがね
使える端末にOctaveとかMathmaticaとかはあるけど使い道がないんだ…
-
wolfram alphaは連分数計算とか特殊関数の積分とかするのに必要
-
ウルフラムちゃんは使えるようで使いない子
-
>>177
Mathematicaが喉から手が出る程ほしいんだけど使い道ないなら頂戴
-
WolframAlphaも一応ツールバーにいれとくかな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板