レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
あれくま作業中 39作目
-
朝とか週末にプログラム書いたりなんだりしています
↓画面転送アプリPetraとかデスクトップマスコット配布中
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイク作業はじめました。
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation
作業中ソース
ttp://dl.dropbox.com/u/3160952/index.html
-
多次元配列のイメージ
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼ ………
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
:
:
:
ジャグ配列のイメージ
□□□□□
□□□
□□□□□□
□□□□□
□□□□□□□□
□□□
□
□□□□□
:
:
-
おはくまさん
あれくま日記をgoogleリーダーに突っ込んでたら大量に更新されててワロタw
-
英語しゃべってよー
-
RSSの登録者数とか把握してるの?
-
10個どころじゃなかったような
mono関係は大変ですねー
-
英語とか中学レベルで止まってるわ。
昨日「The Feynman Lectures on Physics」買ったけど。
-
そういえばmono関係の人もまとめて買収されたんだっけ。
本当に大変だね。mono期待してたのにこれからどうなるのやら。
-
My name is Arekuma.
I am hard Lolita Complex.
repeat after me?
-
TouchとかDroidはオープンじゃないから、これから紆余曲折があるんだろうね
-
変数名をみて機能が分からなくなったらそこで終わりってばっちゃが言ってた。
-
ちゃんと英語よむんかw
-
fack youって言えばコミュニケーション取れるって聞いた
-
miss spel
fuck you
repeat after me?
-
偽装買収?
-
マクドナルド創始者がマクドナルド追い出されて、それで創始者が新たなハンバーガーショップ立ち上げたんだけど結局マクドナルドに負けて潰れたって話思い出した。
-
確かにマクドナルドの例ならまだいいね。独自に発展してるんだから。
monoはこの先が見えないって事か。厳しい。
-
ザマギ?
-
こうなったらあれくまが会社作って後ろ盾になってあげようぜ!
-
わんこの声が
-
ノベルって小さな会社なんだろうなーと思ってて調べてみたら、従業員4100人だった
-
いやいやNovellって有名だっただろ
-
メンタルが疲れてプログラミングできない。
あれくまさんうらやましひ
-
バカ売れするようなmonoじゃないですよねぇ
-
海外のエンタープライズ系はさすがによくわからんなぁ
-
精神的に疲れてるときは体も疲れてるんだけど僕以外の人の場合はどうなんでしょう?
-
アメリカには純粋に旅行?出張ですか?
-
えっあれくまが銃社会の犠牲になっちゃうの?
-
マックブックに保存してあるロリ画像を税関で見つかって金庫100年くらいくらっちゃうんですね
-
僕学歴厨なんですけどあれくまさんは高校の頃から進学校に行って最低予想でもそこそこ良い大学卒業したんでしょうかね。
-
でもタリBANの自爆テロに巻き込まれるかもしれないし短気な警官に撃たれるかもしれないし…
-
ついにgoogle本社に突撃ですか
-
高専とか早熟エリートじゃないですかやだー
-
半導体食うのか
-
アンドロイドの置物をみてくるのかー
-
アメリカからの配信期待してるよ
-
パスポート忘れんな?絶対やで?
-
カメラ配信してたらうっかり米軍関連施設の周りをうろうろしちゃって拘束される展開まだー?
-
google社員食堂なう とかやってください
-
googleの社員食堂なんかいったら、googleにあれくまの好きな食べ物情報を収集されちゃう
-
あれくまの好きな食べ物 : ロリ
-
好きなメタルを大音量で掛けながら、暴れるあれくまさんに期待してます
-
写真いっぱい撮る派ですか?
-
相当しんどいよ
-
ちゃんと睡眠時間調整した?
-
首に付ける枕買った?
-
あれくまさん、IRCでとある人が「くまさんの配信2年ぶり」って言ってますけど
昔TP以外でやってたんですか?
-
9時間飛行機の中で何するの?PSPの充電器ある?
-
向こうはpython派が多いのでRuby派のあれくまさんは襲われないよう気をつけてくださいね
-
やっぱGoはいいよねーとか言っておけばGoogleでは大丈夫
-
向ういってから一人でどっかいったりはしないん?
-
そうだよ、どっか行きたいところ無いの?
-
Google Intel Apple行ったらおなかいっぱいになりそう
-
Designed by Apple in Calfornia
-
ここだお!
1 Infinite Loop, Cupertino, CA
-
高専の勉強ってきつくなかった?
あと成績良くないと就職できなさそう。
-
そうだよ、もしかしたら行きたかった会社あるかもしれん!
-
情報コミュニケーションって配信やスカイプで話したりするんですかね
-
なんとなく高専に来る人には勉強きついだろうな
3年終わり時点で大学1年以上の勉強内容だし
就職は卒業できるレベルの成績なら99%就職できる
-
同級生にすごいヤツとかいた?
-
なんとなく大学に来る人には勉強きついだろうな
3年終わり時点で大学1年にずっと留年してるし
就職は単位全然足りてないので99%就職できない
助けて><
-
靴脱げよ
-
友達と一緒に行くわけじゃないの?
-
隣の席開いてたら占領しておk!
-
イヤホンはお持ち帰りできるよ
-
次の配信は英語で配信ですね
-
次回はガチムチ黒人に囲まれて生気の抜けた声でお送りします
-
lol wtf fuck sitだけで成り立つ
-
hey money money
だけ言っておけば安心
-
Rubyはvimで、C++はVSみたいな感じですか?
俺もRubyはvimで、C++はVSでLispはEmacsみたいな感じだけど
-
C#でC/C++でいうマクロ機能はどうやって記述すればいいんですか?
もう似たり寄ったりの同じクラスを手動で記述するのは嫌だお
-
マクロでテンプレートクラスとか斬新だわ
-
テンプレートクラスを生成するマクロを吐き出すコード書きましょう
-
まぁ、クラス記述はただの例えだけど、とある手順で名前だけ違う代入文などを実装するときにC/C++みたいなトークン連結があったら便利だよねって話。
-
templateじゃ限界あるからね
-
Lispみたいにコード自体にアクセスできるマクロシステムだと
Lispのloopマクロみたいに超便利で簡易なもの作れていいんだけどne
-
おい、あれくまさんのスレでRuby以外の言語ほめちゃだめだ!
消されるぞ!
-
#define BEGIN {
#define END }
みたいなかんじ?
-
あれ、誰か来たみたいだ・・・
-
アセンブラ楽しいよ
アドビのPhotoなんとかのアクチ解析したり色々できるよ!
-
Lispで普通に仕事やってたんだけど
結局はプログラマーのセンスとチームのセンス
Javaでもひどいコード書く人いるわけで
-
strcat(a, strcat(b, strcat(c, strcat(d, strcat(e, strcat(f))))));
-
今はOllyDbgみたいな優秀なツール出てるからいいけど昔はSoftIceみたいな糞デバッガしかなくて
コンピュータの作業なのに何故か延々とノートに遷移図書いてにらめっこして結論でたら
一箇所NOPに変えるだけで終わりとか全然プログラミングっぽくない
-
Web系の人が仕事でRuby使ってとんでもないことになってるのを何度か見たことあるわ
チーム内のレベルがまばらだと悪くなる傾向があるきがする
-
>>605
IDAPro使うと世界変わるぞ
コードがどのように実行されるかグラフ化される
-
w32dasmがあったじゃない
-
>>607
なんだそのハイテクソフトは・・・・
時代は変わったんだなぁ
-
全員がレベル高いと→みんな自分の中のRubyで組み始める
一部だけレベルが高いと→レベル高い人の俺Rubyが他の人が読めない
全員レベル低い→みんな基本的な文法でわかりやすい。でもRubyである必要は?
-
全員レベル低い = Javaさんの開発目的ですね
-
俺も言語選ぶときはコミュニティとライブラリの質だな
簡易なwebアプリはphpでいいし
-
いやーでもJavaほんとすごいと思う。
どんな人が書いてもそれなりのコードが出来上がる。
特にEclipse使うと開発者のレベル差が全然でねえ。
-
結局中間コードが最強じゃないすかね
インターフェースだけ決めといて、各自好きな言語で実装する
ScalaとかIronRubyですね
-
>>614
コーディングレビューがやりにくいのがなぁ
-
変数名の置換合戦か
-
うちコーディング規約全社で統一されてるけどそういうところあんまりないのかな
-
C++って、ライブラリごとにも命名規則がばらばらなのはちょっとね
-
ベンチャーでしか働いたこと無いから完全自由だったなぁ
でかい会社だとそうはいかんだろうけど
-
MISRA-Cみたいなのは使ってるの?
-
次の仕事がエアバッグ関係だからガクブル
バグとかひとつもあっちゃいけないとかいわれた
-
開発プロセスとかC規約とかかっちり決まってて超絶マニュアル化されてるとこにいるけど
ちょっとつまんないかな。特に炎上することもなく毎日定時どころか定時内もとても暇なのはいいんだけど。
-
エアバッグプログラムをインタプリタ言語で書きましょう
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板