レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
あれくま作業中 39作目
-
朝とか週末にプログラム書いたりなんだりしています
↓画面転送アプリPetraとかデスクトップマスコット配布中
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイク作業はじめました。
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation
作業中ソース
ttp://dl.dropbox.com/u/3160952/index.html
-
AMD E-350 で組んでみたけど、CPUパワーはちょっときついかもね
-
>>420
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ 寒いー
-
また3時くらいまでやろうぜ
-
素数のソースどぞ。
ttp://ohaoha.ath.cx/p/ohaoha162712.txt
-
そういえば富士通がまた変態携帯だしますよね。
シンビアンとwindows7のデュアルとか電池持たないだろ
ttp://juggly.cn/archives/25720.html
-
そういやboostライブラリっていつ標準化されるの?
-
仕事で使うマシン評価してみたってなあに?
開発PCとして自分の好きなマシン選んで使ってもOKな職場なの?
-
エンコのテストとかはしてないけど、動画再生とかは得意だけど、
CPUはまあ、スペック通りって感じかな>E-350
-
>>427
むしろboostが各ベンダーに合わせて標準的なインターフェイスを提供してるレベル。
acceptされるには数百あるコンパイラに対応させないとだめだからね。
もちろんPS3コンパイラやWiiコンパイラもテストされる。
-
あれ、gccだったのかな。ちょっと調べてくる。
-
富士通無茶するな・・・
-
仕様表に書いてあるけどwin7で1.6~2.0時間って・・・
-
Atomの600Mhz相当でWin7使えるかな?
-
PS3の標準的な開発環境はNSシステムズが提供していて、SDK + デバッギングステーション + リファレンスツールで95万円だってさ。
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/071119a.html
もちろんLinux入れてCellプログラミングするならgccだけど。
-
ttp://vlanco69.blog60.fc2.com/blog-entry-226.html
auのスマフォ、寿命短すぎでしょう
-
最近の日本産のゲームは予算が少ないのかしょんぼりしたゲームがたくさんあるけども、それらが最低95万円する開発環境から成り立ってるとすると胸が熱くなるな。
-
Fの作ったものだし、言われたとおりに作っただけで
何したいとかそういうのはないんじゃね
-
MSオフィスが1年契約で使えるみたいだから移動中に編集とかなのかな?
-
Windows Phone 7 と間違えて作っちゃった(テヘッ
-
こういう良さそうと思わせる見かけだけの製品は感心できませんね。
実際には使い物にならないヒドい製品バランスのものを作るのは許せません
-
偉い人の思いつきだろ
-
これがあると visual studio を嫌いになります
-
Rubyが悪い
-
ところでとぷこだで良い成績出したいんですけど
英語
英語
アルゴリズム
アルゴリズム
わかんないです
-
そっかー
無理かー
英語だけは何とかなるんだけど、アルゴリズムの勉強方法が分からんw
-
アルゴリズムのオススメの本plz
-
>>447
アルゴリズムイントロダクションの最終巻以外。
最終巻はニッチ本だから立ち読みしてどうしても欲しいなら買うべき。
-
チーム組みましょう
-
>>448
thx
-
>>447
ttp://www.amazon.co.jp/dp/414407126X/
-
まあ僕の場合は勉強というより本に書いてあるアルゴリズムを片っ端から実装していくだけなんで全然身に付かないんですけどねー。
だからアルゴリズムイントロダクションも良いかどうかわかんないです。
-
読んで、実装して、それが応用につながるかどうかはまた別問題なんですお。
地頭良くないんで。
-
なんか今までと違ってプログラム自体を送ったらサンドボックス内で
即実行&評価なんだろうなあ
-
pythonならきっと入ってるよ
-
なんかコンテスト終了までに要求すりゃ入れるよってリストに
Ruby入ってたからリクエストしておけば入れておいてくれるみたいよ
-
違ったもとから入ってるリストだった
ttp://www.kb.ecei.tohoku.ac.jp/~sumii/tmp/apt-list.txt
最初から入ってるじゃん
-
FORTRANとかライブラリだけ入ってるんだけどバイナルだけ
アップロードすりゃ動くんだろうか
-
どうせ日本でやるなら福島でやれよ!って文句いってみてください
-
これで開催日停電とか言われたらどうしようw
-
methods を dump してみる
-
漢字検定でも受験しようかと思ったのにちょうどコンテストと重なってた。
残念。
-
とりあえず仕様は推定しろというのはやめてほしいなあ
-
あーそれ自体が問題ならありなんだけどね。
てかそれならちょっとやってみたい
-
TODO
-
はやくパッチ作って送りつけよう
-
拡張メソッドはあきらめよう
-
小悪魔あきらめよう
-
Ruby捨てよう
-
>>469
おま・・・・消されるぞ
-
人生あきらめよう
-
そういえばgem更新したらrdoc3.6なってたな
-
AtomCollectionExtensions.hoge(instance)
でも呼び出せないの?
-
Extension methods not returned by methods, instance_methods, etc.
ttp://ironruby.codeplex.com/workitem/4846
-
静的メソッドのthis第一引数をinstance_of?で全チェックするか
-
IronRuby1.1はわけわからん
-
何かを Load しないといけないとかはない?
-
issue trackerにticket起こしましょう
-
今日の朝はともかく最近朝配信してないね
-
otukuma
-
test_core_accesscontroller.rb って、dropbox にある?
-
更新さんくす
-
あーDLR自体かIronRubyかが間違ってる
拡張メソッドのthisに指定したクラスそのものズバリの時しか認識しねぇ
ただしthisに指定したのがGenericの時は適合するか一々確認するからLinqの時は動いちゃう
-
おはよう
あれくまは睡眠時間何時間なの
-
おはくまさん
修正編を見るのははじめてなんだけど、方針はどういう方向なんですか?
-
また懐かしい曲ながれてるなー
-
20XX年
情報公開条例によって、すべてpublicで書かなくてはいけなくなった
というSFのプロットを思いついた
-
パブリック押しすごいですね
-
一方、個人情報保護派は1つのクラスに付き1つずつのメソッド、プロパティ以外全てprivateにすることを推進してきた
-
「クラスにも非現実人権を!」
強硬派である
-
非実在
-
オブジェクト人権団体
-
immutableだけど書き換えたい><
-
おつくまさんです
なかなか難しいですね
-
あれくまさんお尻の具合は大丈夫ですか?
私は毎日それだけが心配で
-
今日会社行っても、文字ポチポチ打つ作業するんですよね
-
文字ポチ愛してないとやってられませんな
さすがです
-
せんせーRails3って今使って損ないかなあ
-
そもそもGAEで動くのかわからんw
-
よし、さくらで動かそう☆
-
さくらでYP動かさないと聞いて おはようございます
-
最近DL版しか買ってないわ。UMDはかさばり過ぎる
-
PSNお亡くなりになってるってことはDL版の販売もまだ停止中なのかな
-
DL専売なんてソフトがどれだけあるかは知らんけど
へたすりゃ死ぬんじゃないか零細は
-
箱のLIVEが死んだらガチで全世界的に零細がやばい
-
箱はインディー系ワンチャン狙ってるところ多そうだなー
-
Herokuってやつがあるのかー
-
PSPはDLだけで結構遊べるけど、PS3って少ないよね
-
ビデオのレンタルもPS Storeからやってたのになあ
PS3でガンダムUC見たいのに
-
そーいえば小さい映画館だとPS3で映画上映してたらしいから
レンタルでもそこそこ高画質で見られるスペックはあるのか
-
マイクロソフトのUIは進化しているのか退化しているのかよくわからなくなる
-
濃厚なスパゲッティ
-
今日仕事?
-
そろそろ暑くなってきてこれから先が思いやられるわけですが
結局あれくまの会社は夏対策決まったのん?
-
知らないうちにVim使ってたわー無意識だったわー
こうですね
-
暗い部屋で液晶のバックライトに照らされながらぽちぽちとキーボードを打つわけか
-
夏の長ズボンネクタイ
冬のスカート
無駄すぎる
-
職場で半袖半ズボンサンダルでエアコンオフいけます
たぶん人よりPCの方が死ぬなこれ
-
おつくま
-
おつん
-
おはよう…眠いお…
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板