レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
あれくま作業中 39作目
-
朝とか週末にプログラム書いたりなんだりしています
↓画面転送アプリPetraとかデスクトップマスコット配布中
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイク作業はじめました。
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation
作業中ソース
ttp://dl.dropbox.com/u/3160952/index.html
-
というかマイケルのアジア版は普通に売ってるな
-
くまりゅー イズ デッド
-
マイケルすごく難しそうですな
ttp://bloggingfrom.tv/wp/2011/04/18/5326
-
使うときだけAWS
-
クラウドなのにC/S
-
エロゲの超巨大パッチを配布するのに役立ちそうですね
-
今流行のcloud9ですれば 稼働時間0時間だから0円だ
-
cloud9は悲惨だよなあ
NTTなら問題ないだろうって選んだ人も居そうだし
-
AWSってスケールアウトするアプリだけなら問題ないけど
データベースやストレージとして使うと移行しようとしたとき絶対困るよね
データの転送だけですごい勢いで金が吹き飛びそう
-
NTTの超技術で落ちっぱなしのクラウド(笑)
-
16日「の週」に復旧できる「見込み」ww
-
ファイルシステムチェック鋭意実行中(笑)
-
ソニーといいNTTといい
-
fsckちょーじかんかかるっす、とかかなあ
-
詳細はこれね
ttp://web.arena.ne.jp/cgi-bin/cloud9/news.cgi?target=20110508021253
-
俺はここで見たお
ttp://www.publickey1.jp/blog/11/nttpc.html
-
SONYの脆弱性とはディレクトリトラバーサルだったって話はどうなん?
-
PS3ってルートキー発見されたから160GBのバージョンでもlinuxインストールできるって聞いたけど本当?
-
amazonはネットワーク障害かなんかの切り戻しでノード間の再ミラーリング大爆発だってお
-
>>250
ttp://hackaday.com/2011/05/05/gitbrew-brings-otheros-back-to-the-ps3/
-
Linux用のPS3新しく買おうかなー。
-
Cellプログラミングだよいわせんな恥ずかしい///
-
ぼんやりしてたらパカパカBGMを指摘するの忘れてた
-
FPGAでやろうぜ
-
これ買えばいいよ
ttp://www.sony.jp/pro/products/BCU-100/
-
女子小学生を部屋に呼ぶときにPS3あるって言えば気を引きやすいはず
-
えっ
PS3のGPUって期待して良い性能なの?
-
レアポケモンの方が効果は高いと思う
もちろん股間から出ます
-
レイテンシが低いってこと?よくわかんないけど。
-
PCでいうと7800GTX地雷版って言われるレベル
-
もはやPeCaStの話をしていると驚くレベル
-
なんかISourceStreamの線が微妙にS字になってて気持ち悪いっす
-
ロックが必要ないものはコピーをする感じ?よくわからないお
-
コピーオンライトを手で実装
-
コレクションの差分として記憶とか?
-
もはや教えて!gooでやり方聞くしかないのか・・・
-
遅延ありきじゃだめなのかな?
-
あれくまが真面目にやってるとリスナーは勝手にReadOnlyになるけどね
bgmくれお
-
いざとなったら1msループでなんとかなるさという気持ち
-
おいすー
どうしてまた設計してるの?
リファクタリング2周目突入ってことですか?
-
リファクタリングとエンバグって似てますよね
-
最強ならそれにすればいいお
-
雑談でもいいじゃないの
-
おみやげに無修正ペド頼む
-
USAじゃロリは迫害されてるから命に気をつけろお
-
アメリカで配信
-
いいですねぇ、観光ですか
-
You are a pen?
-
女連れか否か、それが問題だ
-
自腹?
-
シリコンバレーって観光地なのか?
-
金髪のロリ幼女お持ち帰りですね
-
男連れアー
-
おつくま
-
チョコにintel入ってたらこわいwww
-
おつくま
-
おつおつおー
-
おつくま
-
こんばんくま
ピアキャスの生みの親ジャイルズさんいたよ
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/asdj/vol1/index.html
-
今北こんばんわ
あれくまさんの黙読配信だった
-
こんばんは。私が視聴を始めるにあたり、今日は進捗あるかどうかお聞かせください。
-
こういう小芝居って真面目に聞くと辛いよね
-
全力で全否定するなんて
言わないであげてください
-
糞重Kindleくるー?
-
Foo(args) : base(foo, bar) {
...body
}
-
動きゃいいんだよ動きゃ
-
さて、git clone してきます
-
C#ってtemplateみたいなのあるの?
-
ドキュメントがblogとか……いっそtwitterにしろお( ^ω^)
-
blogつかうならせめて目次でカバーしなきゃね
-
あれくまもLO音読で小芝居してよ
-
くま「ふくしの大学に通ってるんですけど!」
-
結構有名なネタだお
ttp://ghardplus.blog47.fc2.com/blog-entry-114.html
-
あれくまさんちーっす
あーしにてー
-
いまきたおいす
C#っすかー
-
文句ないです
-
C#って事実上windows用アプリ開発のための言語じゃん
-
c++しかつかってないお
-
>mac用のアプリなんかつくらないでしょ
(´;ω;`)
-
objective-cなんてさっぱりわからん
これだからappleは・・・
-
え?
-
Javaで作れば何の問題もないんや・・・
-
正直GUIのアプリはwindowsだけで十分だよね
-
マックアプリ=あれくま専用アプリ
という時代はいつ来る?
-
javaのswingって何か不具合あるの?
-
AIRを忘れないという気持ち
-
Windows なら .Net 系か C/C++ ですよね
OS の Native 言語を使うのが余計な問題に逢わずに済む
-
見た目と動作がWindowsっぽくないと言う話なら、リボンインタフェースもダメと言うことに
-
リボンインタフェースは大嫌い
-
Azure…
-
MFCって死滅したん?
-
vs持ってるけどmfc使ってないわ
-
MFC を新規では使わないな
-
結論:macは捨てるべき
なるほど
-
LINUXの時代はいつくるのん?(´・ω・`)
-
今の人気言語ってか言語ランキングはどんな感じなんだろうか?
とりあえずC#・JAVA・PHPあたりが上位にきてそうな感じはするが他はよくわからんなw
-
開発手法をそのまま使えるってことで、新規でも……
-
windows上でネイティブコード吐くプログラム作る場合ってMFCがベストだよね
そういや最近ネイティブコード吐く言語って出てきてない気がする
-
>>327
Linuxはサーバー専用OS
-
WindowsでGUIでネイティブはBorland C++BuilderだろJK
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板