したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あれくま作業中 32作目

1あれくま:2010/10/24(日) 21:19:44 ID:ATuf2E0s
朝とか週末にプログラム書いたりなんだりしています
↓画面転送アプリPetraとかデスクトップマスコット配布中
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイク作業はじめました。
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation

220あれななしさん:2010/10/31(日) 02:53:52 ID:fWTdb6Fk
何かやけに安そうなソフトだな。

221あれななしさん:2010/10/31(日) 02:55:56 ID:fWTdb6Fk
出力はあれくまの理想じゃないか。

222あれななしさん:2010/10/31(日) 02:59:29 ID:cK9GYKZI
あれくまさんのサイトに直張りとか

223あれななしさん:2010/10/31(日) 02:59:48 ID:fWTdb6Fk
思い切ってソースそのままで

224あれななしさん:2010/10/31(日) 03:01:31 ID:cK9GYKZI
それで肝心の問題の切り分けは・・・

225あれななしさん:2010/10/31(日) 03:02:28 ID:TXC4QoC.
ttp://dl.dropbox.com/u/3160952/objectgraph.rb

226あれななしさん:2010/10/31(日) 03:06:12 ID:cK9GYKZI
いただきました、ありがとうございます。
これでさらに仕事をしたふりができます

227あれななしさん:2010/10/31(日) 03:07:16 ID:cK9GYKZI
あれですよね、ピアなんとか

228あれななしさん:2010/10/31(日) 03:08:11 ID:QTfK.1fQ
設計段階の配信とかしないの?

229あれななしさん:2010/10/31(日) 03:08:13 ID:C4lDjVKA
小悪魔の宴?

230あれななしさん:2010/10/31(日) 03:08:58 ID:C4lDjVKA
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/B-Method
こういうので設計考えましょう

231あれななしさん:2010/10/31(日) 03:09:26 ID:fWTdb6Fk
チャンネル情報に嘘書こうぜ

232あれななしさん:2010/10/31(日) 03:10:04 ID:cK9GYKZI
プラグインのほうを先に書くのはありかも

233あれななしさん:2010/10/31(日) 03:11:10 ID:fWTdb6Fk
[あれくま -お絵かき 白紙]

234あれななしさん:2010/10/31(日) 03:11:27 ID:C4lDjVKA
形式手法だよ
バグのないプログラムが書けるってうわさだよ

235あれななしさん:2010/10/31(日) 03:12:21 ID:QTfK.1fQ
どうにかして判別ってどうすんの?
きっぱりわけられるの?

236あれななしさん:2010/10/31(日) 03:12:23 ID:C4lDjVKA
ttp://sec.ipa.go.jp/reports/20100729.html
調査報告とか

237あれななしさん:2010/10/31(日) 03:12:51 ID:fWTdb6Fk
おつくま

238あれななしさん:2010/10/31(日) 03:12:56 ID:cK9GYKZI
おつくまさん

239あれななしさん:2010/10/31(日) 03:12:58 ID:Inppn.lU
おつくま

240あれななしさん:2010/10/31(日) 03:13:07 ID:C4lDjVKA
おつくま

241あれななしさん:2010/10/31(日) 03:13:19 ID:QTfK.1fQ
ていうか、寝るから切ってくれ!レスしてしまう!

242あれななしさん:2010/11/01(月) 06:23:52 ID:.3japN6Y
あさくまおはよう
レポートやってたら空が白らんできたお・・・終わる気配が無いお・・・(´ω`)
なんで土日の俺は遊び回ってたんだお・・・(´ω`)

243あれななしさん:2010/11/01(月) 06:28:41 ID:.3japN6Y
地獄のミサワよろしく「あー俺寝てねーわーつれーわー」状態
どうやって医師の診断書を捏造しようか迷ってる始末だが配信は開く立派なピア充

244あれななしさん:2010/11/01(月) 06:52:42 ID:fjaYcKZY
これテキストだけでクラス図かけるの?
なんてツールに食わせりゃいい?

245あれななしさん:2010/11/01(月) 06:54:39 ID:u0Heinzk
UMLって勉強したほうがいい?
とっつきにくくてほったらかしだ。

246あれななしさん:2010/11/01(月) 06:55:42 ID:u0Heinzk
SEになったら考えればいいか。まだPGだし。
でもわかるとおもしろそうな気ではいるんだ。

247あれななしさん:2010/11/01(月) 06:55:45 ID:fjaYcKZY
他人に説明するときは必要だよな>>UML

248あれななしさん:2010/11/01(月) 07:06:02 ID:Jf3AtO1Q
あれくまおはよう
変わった物書いてますね

249あれななしさん:2010/11/01(月) 07:07:21 ID:Jf3AtO1Q
テキストをdotか何かに食わせて生成できるのか 書くのも簡単で便利そうすな

250あれななしさん:2010/11/01(月) 07:07:46 ID:u0Heinzk
図の意味ねーww

251あれななしさん:2010/11/01(月) 07:10:54 ID:a8aJBH.Y
名前ステーションにしたの?
いろいろアドオンできるから?

252あれななしさん:2010/11/01(月) 07:47:51 ID:oetXQJ1k
おっす なんだこれ 蜘蛛の巣か?

253あれななしさん:2010/11/01(月) 07:50:32 ID:2apallUw
初見ですが期待しています。がむばってくらはい

254あれななしさん:2010/11/01(月) 07:51:57 ID:fjaYcKZY
そのファイルマネージャいいね、詳細たのむ!

255あれななしさん:2010/11/01(月) 07:52:05 ID:2apallUw
ホスト名で視聴BANできる機能、それさえあれば他はいらない

256あれななしさん:2010/11/01(月) 07:52:14 ID:oetXQJ1k
そういやこれって機能のコピーが目的?なんか改良するの?

257あれななしさん:2010/11/01(月) 07:52:41 ID:aowBV2Js
おはようございます。これはマックで制作ということですか?

258あれななしさん:2010/11/01(月) 07:53:37 ID:oetXQJ1k
落ちた?

259あれななしさん:2010/11/01(月) 07:53:58 ID:aowBV2Js
落ちたか

260あれななしさん:2010/11/01(月) 07:55:03 ID:oetXQJ1k
おかえり

261あれななしさん:2010/11/01(月) 07:55:14 ID:u0Heinzk
復活してた

262あれななしさん:2010/11/01(月) 07:55:24 ID:fjaYcKZY
復帰したぜ、ファイルマネージャ詳細聞き取れなかった・・・

263あれななしさん:2010/11/01(月) 07:56:18 ID:oetXQJ1k
254のレス読み以降は見れてないな

264あれななしさん:2010/11/01(月) 07:56:32 ID:aowBV2Js
おか。それで、マックry

265あれななしさん:2010/11/01(月) 07:57:38 ID:fjaYcKZY
Macのネットワークだけ死んでるのか

266あれななしさん:2010/11/01(月) 08:01:22 ID:aowBV2Js
なんか特殊なネットワークになってるから・・・?

267あれななしさん:2010/11/01(月) 08:05:31 ID:aowBV2Js
モジュール化・。・?ってどんな?

268あれななしさん:2010/11/01(月) 08:06:56 ID:oetXQJ1k
読み子 なんでそんな調子っぱずれな声だすんw

269あれななしさん:2010/11/01(月) 08:13:56 ID:oetXQJ1k
壊れてから考えよう

270あれななしさん:2010/11/01(月) 08:14:21 ID:aowBV2Js
布団が吹っ飛んだ

271あれななしさん:2010/11/01(月) 08:21:53 ID:z0XcDAuI
あれっmonotoneはやめたのか

272あれななしさん:2010/11/03(水) 20:14:59 ID:3c2jbUKk
今北産業

273あれななしさん:2010/11/03(水) 20:21:16 ID:RncEJX0E
あれくまさんおいす

/*有効化したらバグる*/

274あれななしさん:2010/11/03(水) 20:24:53 ID:lrA.YoZY
なんか年よりは消さない傾向にあるわ
一生使わないゴミコードコメントでソースが溢れかえる

275あれななしさん:2010/11/03(水) 20:27:47 ID:lrA.YoZY
VisualSourceSafe

276あれななしさん:2010/11/03(水) 20:28:25 ID:NZ/g.STk
きっちりコメント書くねえ
自分は書くところと書かないところの差がすごいわw

277あれななしさん:2010/11/03(水) 20:28:46 ID:lrA.YoZY
Visual Source Shredderですねわかります

278あれななしさん:2010/11/03(水) 20:29:44 ID:lrA.YoZY
ほんとにかいてないwww

279あれななしさん:2010/11/03(水) 20:29:59 ID:3.T7Guu.
気持ちいいくらい書いてないなw

280あれななしさん:2010/11/03(水) 20:30:32 ID:RncEJX0E
自分がわかってれば良いんだよ

281あれななしさん:2010/11/03(水) 20:30:32 ID:hpz8NR6g
その充実したコメントからhtmlを生成するプログラムとか作ったりするの?

282あれななしさん:2010/11/03(水) 20:31:48 ID:3.T7Guu.
あれ?pecaSTってソース公開するのかなって思ってたけど
しないのか

283あれななしさん:2010/11/03(水) 20:32:39 ID:py7ggyuU
へーリバースされるんですか

284あれななしさん:2010/11/03(水) 20:34:05 ID:.EiO3GYA
前、仕事で某大手SIのStrutsベースのフレームワーク使ったことあったけど、
ほどんどJavadocがからで驚愕した

285あれななしさん:2010/11/03(水) 20:36:20 ID:lrA.YoZY
ツリーで図示とか?

286あれななしさん:2010/11/03(水) 20:37:19 ID:lrA.YoZY
std::stringでいいじゃない

287あれななしさん:2010/11/03(水) 20:38:19 ID:lrA.YoZY
ああ これAPIか

288あれななしさん:2010/11/03(水) 20:44:14 ID:lrA.YoZY
あれくまはdstでなくdest派か

289あれななしさん:2010/11/03(水) 20:44:14 ID:RncEJX0E
文字列の終端のことをNULLと呼んでる奴がいたら、
NULLポインターとNULL文字を混同している確率が150%

290あれななしさん:2010/11/03(水) 20:46:11 ID:.EiO3GYA
え、一般的には終端NULL文字とかでいいんじゃね?
0終端とか、勘違いしそう

291あれななしさん:2010/11/03(水) 20:46:26 ID:lEXqAlPg
dstって書くもんだと思ってたよおいすー

292あれななしさん:2010/11/03(水) 20:47:18 ID:NZ/g.STk
NULL終端がヌルシューターに聞こえる

293あれななしさん:2010/11/03(水) 20:48:17 ID:RncEJX0E
もうNULLシューターでいいんじゃね

294あれななしさん:2010/11/03(水) 21:08:22 ID:f1uuR4UQ
ソニックアドベンチャーの歌だっけ

295あれななしさん:2010/11/03(水) 21:08:43 ID:RncEJX0E
骨折り損でしたね

296あれななしさん:2010/11/03(水) 21:41:36 ID:f1uuR4UQ
土曜みたい?

297あれななしさん:2010/11/03(水) 21:43:00 ID:ks0jOl5o
真ん中に休みあるのって連休よりもいいよね

298あれななしさん:2010/11/03(水) 21:55:37 ID:u.szKjcA
現実逃避から戻って来てたんですね!
ところで他にもコード書いてる人いるの?

299あれななしさん:2010/11/03(水) 22:03:21 ID:lrA.YoZY
普通にパースしてたでござる

300あれななしさん:2010/11/03(水) 22:04:17 ID:u.szKjcA
v6も一応使えるようにするの?

301あれななしさん:2010/11/03(水) 22:06:16 ID:lrA.YoZY
ipv6ってまだルータとかポートフォワーディングの設定とかいるの?

302あれななしさん:2010/11/03(水) 22:07:40 ID:NZ/g.STk
MFCに同名のAPIあったせいで暫く詰まって以来MFCが嫌いになりました

303あれななしさん:2010/11/03(水) 22:10:00 ID:lrA.YoZY
ソケット関係めんどくさいね
linuxとかbsdとかwin32ソケットとかそれぞれ微妙に違うし

304あれななしさん:2010/11/03(水) 22:18:05 ID:lrA.YoZY
なんか常にキャスケットの準備してる印象があるわwww

305あれななしさん:2010/11/03(水) 22:18:42 ID:ks0jOl5o
誰か他にいないのか?

306あれななしさん:2010/11/03(水) 22:19:10 ID:vxlYISBc
ていうか前回のレポートサイト作ったのがつい先週位じゃなかったっけ?wwwwww

307あれななしさん:2010/11/03(水) 22:25:33 ID:lrA.YoZY
三月くらいじゃね?

308あれななしさん:2010/11/03(水) 22:25:55 ID:ks0jOl5o
間埋めるように回数増やせばいいよ

309あれななしさん:2010/11/03(水) 22:57:23 ID:u.szKjcA
次回配信は、現実逃避「Shadeで遊んでみる」をお楽しみ下さい!

310あれななしさん:2010/11/03(水) 22:58:18 ID:f1uuR4UQ
やっぱRubyで作るべきだったんだ

311あれななしさん:2010/11/03(水) 23:06:04 ID:u.szKjcA
やっぱこういうのってusing使わずに名前空間そのまま書いた方がいいの?

312あれななしさん:2010/11/03(水) 23:22:41 ID:IIWAkf3Q
ばんわー
あれくまさん思ったように作業が進まずご立腹の様子w

313あれななしさん:2010/11/03(水) 23:23:40 ID:IIWAkf3Q
C++ = マゾ言語?w

314あれななしさん:2010/11/03(水) 23:27:15 ID:u.szKjcA
C#&Mono<まだだ、まだ間に合う!!!

315あれななしさん:2010/11/03(水) 23:28:31 ID:f1uuR4UQ
C言語なんて何も作れやしないんだ
三ヶ月経っても黒い画面に白い文字しか出せないんだ

316あれななしさん:2010/11/03(水) 23:28:34 ID:lEXqAlPg
Java「呼んだ?」

317あれななしさん:2010/11/03(水) 23:29:28 ID:IIWAkf3Q
「あれくま先生がC++をディスる!」配信が始まる?w

318あれななしさん:2010/11/03(水) 23:30:01 ID:lrA.YoZY
Monoって実用バリバリ使えるの?

319あれななしさん:2010/11/03(水) 23:30:22 ID:u.szKjcA
でもJavaの方がマルチプラットフォーム的には安定してそう。
俺はC#の方が好きだけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板