したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あれくま作業中 31作目

1あれくま:2010/10/13(水) 06:13:27 ID:a2paDLEc
朝とか週末にプログラム書いたりなんだりしています
↓画面転送アプリPetraとかデスクトップマスコット配布中
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイク作業はじめました。
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation
解析メモ
ttp://dl.dropbox.com/u/3160952/memo.txt

951あれななしさん:2010/10/24(日) 20:29:58 ID:iitq4TQE
C#かjavaならこんなことには

952あれななしさん:2010/10/24(日) 20:30:57 ID:0iPqUMbs
そもそもJavaは全部Virtualだしなw

953あれななしさん:2010/10/24(日) 20:31:40 ID:Voqax.Ls
C++はその辺の理解で投げたくなった・・・ C#楽すぎます

954あれななしさん:2010/10/24(日) 20:33:54 ID:pYfnM4m6
市民、コンパイラは絶対です
こうですねわかります

955あれななしさん:2010/10/24(日) 20:35:13 ID:iitq4TQE
コンパイラ「バグ?仕様です」

956あれななしさん:2010/10/24(日) 20:35:48 ID:MqNI3/Zc
loginの件があるので、コンパイラも疑ってかかるべきです!

957あれななしさん:2010/10/24(日) 20:36:26 ID:Voqax.Ls
こうすれば回避できるので、回避するコード書いてください
修正? 次のバージョンに入れられたらな!

958あれななしさん:2010/10/24(日) 20:37:57 ID:iitq4TQE
コンパイラ「俺だって好きでこうなったんじゃない。こういう風に作られたんだからな、お前たちに」

959あれななしさん:2010/10/24(日) 20:38:37 ID:MqNI3/Zc
コンパイラのデバッグとか興奮しちゃう

960あれななしさん:2010/10/24(日) 20:38:46 ID:pYfnM4m6
コンパイラ「お前らのバグはお前らのバグ 俺のバグはお前らのバグ」

961あれななしさん:2010/10/24(日) 20:39:07 ID:Voqax.Ls
今のコンパイラ、最適化とかやってること考えると
デバッグは悪夢に近い作業なんだろうなぁ・・・
まあ、作れるレベルの人にはたいしたことないのかもしれんが

962あれななしさん:2010/10/24(日) 20:41:48 ID:pYfnM4m6
まぁこれがPCならまだしもスパコンあたりで使うようなコンパイラだとほんと悪夢なんだろな・・・

963あれななしさん:2010/10/24(日) 20:41:55 ID:0iPqUMbs
隣の課で友達がJavaのコンパイラ&VM作ってるけどみんないつも
死にそうだな。一方俺はいつも定時帰り。

964あれななしさん:2010/10/24(日) 20:42:51 ID:0iPqUMbs
>>962
スパコンで使うコンパイラは隣の課で作ってるけど意外と平和よ。
お客さんが大学とかが多いので多少バグってても文句言われないから…

965あれななしさん:2010/10/24(日) 20:43:19 ID:iitq4TQE
JavaのVM作ってるって旧Sunか携帯メーカー、Googleぐらいしか思いつかない

966あれななしさん:2010/10/24(日) 20:44:03 ID:Voqax.Ls
日立とかも作ってた気がする

967あれななしさん:2010/10/24(日) 20:45:30 ID:Voqax.Ls
日立は安定運用の為に、フルGCが極力おきないようなカスタマイズした
VMを作ってたはず

968あれななしさん:2010/10/24(日) 20:45:33 ID:pYfnM4m6
Sun -> Oracleになって不穏な空気がJava界隈から漂ってる気がしてならない

969あれななしさん:2010/10/24(日) 20:45:47 ID:iitq4TQE
てか、VMはともかくコンパイラは自前で作る必要あるの?
VMだけあればコンパイラって標準の使ってればいいような。
Googleみたいなことしない限りは

970あれななしさん:2010/10/24(日) 20:46:15 ID:pYfnM4m6
あれくまさんがTPの中の人から呼ばれてる気配がする

971あれななしさん:2010/10/24(日) 20:46:47 ID:0iPqUMbs
>>969
ほとんど保守用の改造かな。単にログをSUN純正よりも詳細に出せるように
したりとか。

972あれななしさん:2010/10/24(日) 20:46:56 ID:Voqax.Ls
SQLで悩んでるなー>TPの中の人

973あれななしさん:2010/10/24(日) 20:48:11 ID:pYfnM4m6
配信IDがどうやって生成されてるのか、って話なのかな、あっちは

974あれななしさん:2010/10/24(日) 20:50:01 ID:P3Q1o5.c
チャンネルIDってどれぐらい保持されてるものなんですかね?

975あれななしさん:2010/10/24(日) 20:50:56 ID:gyxHRz/w
TP管理人さんが質問に答えてくれたらここ優遇するって言ってた

976あれななしさん:2010/10/24(日) 20:51:15 ID:P3Q1o5.c
1配信につき1IDなのかな?

977あれななしさん:2010/10/24(日) 20:51:36 ID:TbPWKd6E
ひどい裏取引を見たw

978あれななしさん:2010/10/24(日) 20:52:38 ID:pYfnM4m6
Ch名がなぜか常に強調されたりとか?

979あれななしさん:2010/10/24(日) 20:52:41 ID:MqNI3/Zc
リスナー数水増ししてくれるって!

980あれななしさん:2010/10/24(日) 20:52:41 ID:P3Q1o5.c
リスナー数が1000人ぐらい水増しされちゃうとか・・・

981あれななしさん:2010/10/24(日) 20:52:45 ID:/w2cjn0.
Google、Rails、iPhoneの話題出した奴TPからBANだって

982あれななしさん:2010/10/24(日) 20:53:26 ID:TbPWKd6E
TPがあれくまPになるって!

983あれななしさん:2010/10/24(日) 20:53:47 ID:0iPqUMbs
TPの配信名が全部あれくまになるって

984あれななしさん:2010/10/24(日) 20:54:39 ID:pYfnM4m6
あれくまPとかいうとニコニコに動画だしてそうな何かになってしまうな

985あれななしさん:2010/10/24(日) 20:59:16 ID:0iPqUMbs
void GnuID::fromStr(const char *str)
これかな?渡されるstrはしらんけど

986あれななしさん:2010/10/24(日) 21:00:49 ID:pYfnM4m6
互換性持たせるにはいずれは通る道とはいえ
こんなソースを書いたのは誰だーとか叫びたくなりますか

987あれななしさん:2010/10/24(日) 21:05:16 ID:pYfnM4m6
隠されてた地雷を踏みましたか?

988あれななしさん:2010/10/24(日) 21:07:12 ID:0iPqUMbs
素直にMD5でも使っておけばよかったのに…

989あれななしさん:2010/10/24(日) 21:07:26 ID:P3Q1o5.c
なんでまたそんなややこしい事を

990あれななしさん:2010/10/24(日) 21:08:19 ID:pYfnM4m6
実装出来れば何でも良かった 今は忘れている(想像

991あれななしさん:2010/10/24(日) 21:09:05 ID:/w2cjn0.
小悪魔の宴も同じ仕様で行くんですか?

992あれななしさん:2010/10/24(日) 21:09:41 ID:pYfnM4m6
つまり、配信IDは
IPアドレスとチャンネル名、ジャンルとビットレートから生成される一意のIDなのか

993あれななしさん:2010/10/24(日) 21:09:55 ID:gyxHRz/w
ランダム種ぐらいでも分かればいいのに

994あれななしさん:2010/10/24(日) 21:14:40 ID:vloL9iH.
TPからのお知らせ文であれくまさん応援されててわろた

995あれななしさん:2010/10/24(日) 21:15:34 ID:gyxHRz/w
そしてWikiに乗る

996あれななしさん:2010/10/24(日) 21:15:43 ID:/w2cjn0.
応援するからこれからも協力を惜しむなよと

997あれななしさん:2010/10/24(日) 21:17:50 ID:gyxHRz/w
結局、当面は名前か何かでどうにかするしかないのかな

998あれななしさん:2010/10/24(日) 21:18:32 ID:gyxHRz/w
ごめん実は俺もよく分かってない

999あれななしさん:2010/10/24(日) 21:19:26 ID:pYfnM4m6
たぶん予想するにチャンネルごとに一意の何かをつかって
設定を保存したかったとかそんなところじゃないかな そして次スレ待ち

1000あれななしさん:2010/10/24(日) 21:19:51 ID:P3Q1o5.c
chを一意に識別出来て、比較が容易な物があるかな?っていう話題でした
IDが変わっちゃうならちょっと使えないみたい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板